数年ぶりに訪問したお店で基本に返って旭川のしょうゆラーメン

数年ぶりに訪問したお店で基本に返って旭川のしょうゆラーメン

年間300日以上外食していますが、できるだけ違うお店に行っているため、たとえお気に入りでも数年に1回になってしまいます。今回は2~3年ぶりに訪問したお店でしょうゆラーメンを頂いてきました。


うまみや螢

photo:都良(TORA)

神楽岡4条4丁目にある「うまみや螢」に2~3年ぶりの訪問です。

「うまみや蛍」がここに移転してきたのは2004(平成16)年でもうすぐ20年。移転して来る前は、大雪通、5条18丁目、永山2条2丁目と場所も店名も変えて営業していたそうです。

photo:都良(TORA)

メニューは、「醤油ラーメン」「塩ラーメン」「味噌ラーメン」「ピリ辛味噌ラーメン」の4種類が基本とごくシンプル。

過去記事を見ると前回は「ピリ辛味噌ラーメン」を頂いたようなので、今回はお品書きの一番上に書かれていた「醤油ラーメン」を注文しました。

photo:都良(TORA)

「うまみや蛍」のスープは、豚ガラと鶏ガラの動物系に魚介や野菜を加えた、いわゆる旭川ラーメンの特徴であるダブルスープ。

そもそもの創業は1971(昭和46)年と50年以上にわたり営業を続ける老舗らしい、懐かしい味の醤油ラーメンでした。

店名:うまみや螢
住所:旭川市神楽岡4条4丁目3-6
電話:0166-66-3378
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日(祝祭日の場合は翌日が休業)
駐車場:あり

龍宝

photo:都良(TORA)

2条通18丁目にある「龍宝」も昭和58(1983)年からと長く営業しているラーメン店です。

いかにも昭和のラーメン店という雰囲気が漂っている店内は、カウンターに8席ほどと小上がりに4人掛けのテーブルが1つとこじんまりとしています。出前で利用するご近所のお客さんが多いのでしょうね。

photo:都良(TORA)

訪問するのはおよそ3年ぶり。その時は年配のお母さんがラーメンを作って、ご主人が出前に出ていましたが、今回はご主人が厨房に立っていました。

お母さんは亡くなられたようで、カウンターには写真が置かれていました。ご冥福をお祈りいたします。

photo:都良(TORA)

注文したのは「野菜ラーメン」の正油。麺の上には山盛りの炒めた野菜がたっぷり。野菜と一緒に豚バラ肉も炒められていて、ラーメンに肉野菜炒めをのせたという感じでボリュームがあります。

スープは昔ながらの旭川ラーメンで、さらに炒め野菜の旨味がスープに加わっています。

店名:龍宝
住所:旭川市2条通18丁目
電話:0166-33-6723
営業時間:11:30~14:00/17:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:あり

旭川らーめん かすい 神居店

photo:都良(TORA)

「旭川らーめん かすい 神居店」は、先に紹介した「うまみや螢」や「龍宝」に比べると、まだ歴史が浅いラーメン店です。サンロク街にある本店がオープンしたのは2013年と今年10年を迎えました。

ここ神居店は2019年からの営業です。

photo:都良(TORA)

本店がサンロク街にあるため、どうしてお酒を飲んだしめラーメンのイメージがあり、昼にここ神居店を訪問したのはおよそ3年ぶり。

過去記事を見ると前回は「しょうゆらーめん」を食べたようで、今回は同じしょうゆ味で「ホルモンらーめん」を注文してみました。

photo:都良(TORA)

ホルモンはややホルモン特有のにおいが気になりますが、とてもやわらかく煮込まれています。豚骨と魚介のダブルスープは、濃いめでしっかりとしたしょうゆのコクと風味。これは間違いなくお酒を飲んだあとのしめに食べたいラーメンですね。

店名:旭川らーめん かすい 神居店
住所:旭川市神居2条2丁目2-15
電話:0166-76-9860
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:あり

まとめ

今回は「数年ぶりに訪問したお店で基本に返って旭川のしょうゆラーメン」として「うまみや螢」「龍宝」「旭川らーめん かすい 神居店」をご紹介しました。3軒とも伝統的な旭川しょうゆラーメンが味わえますよ。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


最新の投稿


 【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】新築用地に最適な62坪

【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】新築用地に最適な62坪

ご紹介する土地は旭川市豊岡5条3丁目7番26にある62.04坪の土地になります。新築用地におすすめです!


 〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第6弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では前回に引き続き『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をより深堀してお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

ラーメンやそば・うどん、定食など庶民的な料理が好きな筆者ですが、たまにはおしゃれな洋食を食べたくなることもあります。今回はカジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストランを3軒ご紹介します。


占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


【4月11日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

【4月11日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

2025年4月11日(金)に旭川市神居町富岡でヒグマの出没が確認されました。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!