【札幌】紅葉散歩 北大イチョウ並木と周辺パワースポット

【札幌】紅葉散歩 北大イチョウ並木と周辺パワースポット

旭川から札幌へちょっとおでかけ♪見ごろを迎えている「北海道大学のイチョウ並木」と徒歩圏内にある縁結び・子宝の御利益のある「札幌諏訪神社」へ行ってきました。お散歩しながらきれいな景色を写真に沢山収めちゃおう♪


札幌諏訪神社

地下鉄東豊線北13条東駅からすぐ近くの「諏訪神社」。札幌駅からも1駅なのでアクセス抜群です。こちらの神社は縁結び・夫婦円満・子授・安産・厄除開運・戦の神様で、最近ではSNS映えする「花手水」でも話題。札幌中心部にも近いパワースポットです。この日も次から次へと沢山の方が参拝に訪れていました。

出典:あじつけたまご
白い鳥居です

出典:あじつけたまご

鳥居をくぐると参道にピンクと黄色のカラフルな風車がお出迎え。風が吹くと一斉にカラカラと回りだします。アヒルやかわいいフィギュアも並んでいます。

出典:あじつけたまご
onちゃんもいます!

花手水

出典:あじつけたまご
海外の観光の方にも喜ばれそう

「手水舎」の周りに和傘がディスプレイされ思わず「わぁ!」と声が出ます。カラフルな薔薇の「花手水」はとても豪華でまるでウェディングのディスプレイみたい。季節ごとにお花を替えて参拝客を楽しませてくれます。お参りにくるのが楽しみになりますね。冬は手水舎が凍ってしまうので雪玉をハートにして花を添えたり工夫を凝らして作るそうです。今年の冬はどんな感じになるでしょうか?

出典:あじつけたまご
(※手水舎が新しくなるそうで11/10頃から11月末まで花手水はお休み。これから行こうという方にはちょっと残念ですが、風車の飾りは11月末から12月上旬ごろまで。また夕方17時前から参道の和傘のライトアップも楽しめますよ。ライトアップは雪が降るまで続ける予定だそうです。詳しくは札幌諏訪神社のインスタ等でご確認ください。)

思わずひきたくなる おみくじ

出典:あじつけたまご

ここはおみくじの種類がすごいです。趣向を凝らしたいろいろなおみくじが17種類くらいありました。

出典:あじつけたまご
鯛釣りできるおみくじ 初穂料400円

出典:あじつけたまご
月替わりおみくじ(11月はパンダ)初穂料400円 横向きの子、後ろ向きに並んでいる子もいます♪

出典:あじつけたまご
水みくじ初穂料200円

出典:あじつけたまご
ビー玉の入った水に浸すと文字が浮かび上がります 夏にいいですね 子供も喜びそう

出典:あじつけたまご
金みくじ 和柄おみくじ 初穂料200円

こんなのもありました「金みくじ」「和柄おみくじ」。この2種類のおみくじには「凶」が入っていて、「凶」を引かれた方には「転嫁為福守(てんかいふくまもり)」(災禍転じて福と為す御守)を授与所で特別に無料で授けてくれるそうです。ちょっとひくのがドキドキしますね。ちなみに「和柄おみくじ」は写真映えするカラフルなおみくじで女性向けの内容だそうです。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
開運招福みくじ 初穂料100円 
わたしは一番スタンダードな「開運招福みくじ」をひきました なんと「大吉」です!!嬉しい♪

素敵な御朱印とお守り

出典:あじつけたまご

ここ10年くらいでしょうか?御朱印集めがブームですが、諏訪神社は御朱印も種類が沢山。美しい切り絵の御朱印や月ごとの御朱印、クリアタイプの御朱印、刺繍の御朱印などもあります。神社のHPから郵送の対応もできるそうですよ。

出典:あじつけたまご
刺繍の御朱印 初穂料800円

お守りも種類が沢山です。ブーケのような「開運花守」も人気。諏訪神社は縁結びの神様でもあるので「恋守り」なんていかかでしょうか?

出典:あじつけたまご
開運花守り 初穂料1000円

出典:あじつけたまご
恋守 初穂料800円

出典:あじつけたまご
授与所に食い込んだ?御神木がとても大きくて立派でした

札幌諏訪神社
【住所】札幌市東区北12条東1丁目1番10号
【TEL】011-711-0960
【アクセス】JR札幌駅北口よりタクシー5分、地下鉄東豊線北13条東駅より徒歩3分、地下鉄南北線北12条駅より徒歩8分
社務所 9:00~17:00
ご参拝は24時間

北大 イチョウ並木

毎年この時期に見ごろを迎える北海道大学のイチョウ並木。諏訪神社から北13条・北郷通をまっすぐ歩いて10分くらいでとても近いんですよ。諏訪神社から向かう途中にも道路奥に黄色い景色が目に入ります。地下鉄南北線北12条駅からは徒歩5分くらい。札幌駅北口からは徒歩イチョウ並木まで10分くらいです。
北13条門から入ると黄葉したイチョウのトンネルが奥まで続いています。木の背丈が空に届きそう。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
地面は黄色いじゅうたん

途中歩道側にカエデの木も。赤と黄色の落ち葉が混ざり合い秋の景色です。

出典:あじつけたまご
歯学部の建物あたり

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
工学部側から

イチョウ並木の真ん中は車の走る車道(関係者のみ、観光客など一般車両は入れません)で、車道や横断歩道で立ち止まり撮影は出来ませんがまっすぐイチョウ並木を撮るなら工学部のある突当りまで行くと歩道があるのでそこから撮るのがおすすめですよ。

出典:あじつけたまご
「大野池」

そばに「大野池」があります。この辺の紅葉もキレイです。サクシュコトニ川という川も構内を流れています。

出典:あじつけたまご
まるでヨーロッパの森みたいです

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
ツタに覆われる神秘的な木

大学構内 歴史的建造物

時間がなくなりそろそろ帰る時間。大野池から構内の建物を写真に収めながら南門へ向かいます。どの建物も歴史を感じます。どこで写真を撮っても素敵にとれそうですよ。

出典:あじつけたまご
北海道大学総合博物館

出典:あじつけたまご
中央食堂 ツタの紅葉が進むともっときれいになりそう

出典:あじつけたまご
旧昆虫標本室

出典:あじつけたまご
北海道大学旧札幌農学校図書館読書室

出典:あじつけたまご
レンガ部分は北海道大学旧札幌農学校図書館書庫 

出典:あじつけたまご
北海道大学旧札幌農学校昆虫及養蚕学教室

出典:あじつけたまご
クラーク像「Boys, be ambitious!」

北海道大学
【住所】札幌市北区北8条西5丁目
【TEL】011-716-2111(代表)

この記事のキュレーター

夫の転勤により初の道北暮らしを満喫中!
旭川や近郊の美味しいもの、気になるスポット、子連れでおでかけのおススメスポットなど
主婦目線でご紹介していきます。

関連するキーワード


紅葉 札幌市 神社

関連する投稿


【2025年最新】旭川から北広島へ!エスコン周辺おすすめスポット3選

【2025年最新】旭川から北広島へ!エスコン周辺おすすめスポット3選

旭川から北広島まで行ったわたしが、エスコンフィールド内ではなく「外」のおいしいカフェ・ベーカリーをご紹介します!


【4月30日(水)/5月1日(木)】本郷美術骨董館が札幌でお宝なんでも無料鑑定会開催

【4月30日(水)/5月1日(木)】本郷美術骨董館が札幌でお宝なんでも無料鑑定会開催

本郷美術骨董館が2025年4月30日(水)/5月1日(木)に札幌市で【お宝なんでも無料鑑定会】を開催!!


春が待ち遠しい!ドライブでオススメな満足度100%のお店を紹介です!

春が待ち遠しい!ドライブでオススメな満足度100%のお店を紹介です!

栗沢町に長沼町!そして札幌の大当たりだったお店を紹介です! 春になったらドライブを楽しみにしているあなたへ! 今から美味しいお店をチェックです!


2025年も良い年になりますように!旭川にある神社のおみくじ&お守り12選!

2025年も良い年になりますように!旭川にある神社のおみくじ&お守り12選!

初詣で多くの人が手にとる『おみくじ』や『お守り』。見た目がカワイイものやご利益がありそうな装飾が控えめなものなど様々。今回は旭川の神社にあるおみくじやお守りをご紹介♪後半では参拝方法や初詣にまつわるQ&Aがあります!ぜひ初詣に行く際の参考にしてください♪※2022年時の情報の為、現在の販売状況等と異なる可能性がございます。


札幌で食べ歩き♪気に入ったお店をピックアップ!【札幌市】

札幌で食べ歩き♪気に入ったお店をピックアップ!【札幌市】

年に何度もお出かけする、お手軽に行ける大都会札幌。 数ある飲食店から、気に入ったお店をピックアップ! お出かけ時の参考に♪


最新の投稿


晩御飯にピッタリ!ちょっとしたおかずにおすすめのお惣菜【旭川市】

晩御飯にピッタリ!ちょっとしたおかずにおすすめのお惣菜【旭川市】

晩御飯のおかずに悩むことって多いですよね…。今回は安く変えて美味しいお惣菜をご紹介します!


【旭川市】疲れた時には甘いスイーツでリフレッシュ♪

【旭川市】疲れた時には甘いスイーツでリフレッシュ♪

旭川のお気に入りのスイーツをご紹介いたします。


【7月31日(木)】花火大会で屋台出店!!7月31日(木)はぜひ『ココケッコウ』へ♪

【7月31日(木)】花火大会で屋台出店!!7月31日(木)はぜひ『ココケッコウ』へ♪

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。4月からはランチタイム後にカフェタイムの営業が開始に!暑い夏にぴったりのソフトクリームもありますよ♪ぜひこの機会にココケッコウへ足を運んでみてください。


暑い夏こそ南国の雰囲気を味わおう!【旭川・当麻】ちょっとエスニックな料理が楽しめるお店3選

暑い夏こそ南国の雰囲気を味わおう!【旭川・当麻】ちょっとエスニックな料理が楽しめるお店3選

今年も暑さが厳しい季節がやってきました。こんな時こそエスニックなお店で夏を楽しんじゃうのもアリではないでしょうか?今回は夏の暑さを吹き飛ばすエスニックな料理が楽しめるお店を紹介致します。


中身たっぷりボリューム満点!大満足できるサンドイッチ

中身たっぷりボリューム満点!大満足できるサンドイッチ

手軽に食べられて人気のサンドイッチ。コンビニから専門店までありますが、今回はボリューム満点で大満足のサンドイッチをご紹介します。


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!