野菜のシャキシャキ感がたまらない!美味しい味噌野菜ラーメン3杯

野菜のシャキシャキ感がたまらない!美味しい味噌野菜ラーメン3杯

成人が1日に必要とされる野菜の量は350g以上だそうです。皆さんはしっかり野菜を摂っていますか?


梅光軒 末広店

photo:都良(TORA)

「梅光軒」は昭和44(1969)年に創業した旭川ラーメンを代表する老舗。。旭川市内には支店やのれん分けのお店がたくさんあります。

「梅光軒 末広店」もその中の1軒で末広東1条4丁目、国道40号線の交差点から流通団地側に少し入った所にお店があります。いつ創業したか不明ですが、神居店や東光店より店舗には歴史を感じますね。

photo:都良(TORA)

「梅光軒」では、醤油ラーメンを食べることが多いのですが、この日は味噌ラーメンの気分。そして、冬はどうしても野菜不足になりがちなので、野菜ラーメンでビタミンを補給しましょう。

photo:都良(TORA)

「梅光軒」は味噌ラーメンのファンも多いですよね。筆者もけっこう好きな味です。

出てきた「味噌野菜ラーメン」には、梅光軒最大の特徴である太っといメンマがのっています。そして野菜も豪快。大きなニンジンやピーマンにキャベツ、もやしがてんこ盛り。野菜だけでお腹いっぱいになるぐらいのボリュームです。

店名:梅光軒 末広店
住所:旭川市末広東1条4丁目1-21
電話:0166-53-2189
営業時間:11:00~20:30
定休日:水曜日
駐車場:あり

三代目 一心

photo:都良(TORA)

永山6条2丁目にある「三代目 一心」は、かつてこの場所で営業していた「ラーメン一乃家」の跡を継ぎ2014年にオープンしたラーメン店。系列店には永山10条5丁目にある「麵や一揆」や、サンロクで営業する「山南敬助」があります。

photo:都良(TORA)

お店のホームページ(天下御麺 一心グループ)によると「ラーメン一乃家の店主から手ほどきを受け、独自に改良を加えたスープが自慢」と書いてあります。

「ラーメン一乃家」では何度か食べたことがありますが、みそラーメンは頂いたことがないかもしれません。もちろん改良を加えたと言っているので、「ラーメン一乃家」のみそラーメンとは味が違うと思いますが食べてみましょう。

photo:都良(TORA)

「三代目 一心」のみそ野菜ラーメンには、シャキシャキに炒められたタマネギ、白菜、ニンジン、もやし、しめじがトッピングされています。炒めたタマネギの甘さがみそ味のスープによく合います。スープは濃厚ですがまろやかな味わい。

野菜ラーメンは正油と塩も選べますが、みそラーメンが一番合うんじゃないですかね。

店名:三代目 一心
住所:旭川市永山6条2丁目6-9
電話:0166-73-7892
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

味の鈴乃屋

photo:都良(TORA)

3軒目にご紹介するのは「味の鈴乃屋」です。店舗は春光2条9丁目の末広高台通線沿いにあります。

以前は「熊ッ子ラーメン」のチェーン店だったので、「熊ッ子ラーメン」と同じメニューもありますが、「サンラータン」や「ポークカレーラーメン」「焼肉担々麺」など、オリジナルのメニューも豊富です。

photo:都良(TORA)

いつもは、そんなちょっと変わったメニューに目が行ってしまい、意外にみそラーメンを食べたことが無いんじゃないかと思い、今回は「みそ野菜ラーメン」を注文しました。

photo:都良(TORA)

「味の鈴乃屋」の「みそ野菜ラーメン」には、細切りにされたニンジンやピーマン、キクラゲ、もやし、ネギが盛りつけられていました。

個人的にはピーマンとキクラゲが好きなので嬉しいですね。子どもの頃にはあまり好きで無かったピーマンが、大人になると何故美味しいと感じるのでしょうか。スープは昔懐かしい熊ッ子の味。いつ食べても美味しいですね。

店名:味の鈴乃屋
住所:旭川市春光2条9丁目19-13
電話:0166-54-4321
営業時間:11:00〜21:00
定休日:不定休※1月1日・2日休業
駐車場:あり

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


こってりとしたみそラーメンが食べたい時におすすめの3軒

こってりとしたみそラーメンが食べたい時におすすめの3軒

札幌のみそ・旭川のしょうゆ・函館の塩が北海道の三大ラーメンと言われていますが、旭川にだっておいしいみそラーメンのお店がありますよね。


味噌に目覚めた!? 醤油派の【みそラーメン】探訪 第3弾

味噌に目覚めた!? 醤油派の【みそラーメン】探訪 第3弾

醤油派です。だからこそリスペクトすべきみそラーメンもある。そんな出会いと収穫のあった3店の「みそ」をレポート。今回はお馴染みの有名店も登場です。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【2月22日~】あさひかわラーメン村に二郎系『肉玉JOE』出店!

【2月22日~】あさひかわラーメン村に二郎系『肉玉JOE』出店!

2025年2月22日(土)から3月30日(日)までの期間、旭川ラーメン村に『肉玉JOE』が出店します。


あっさりだけど味わい深く口の中に旨みが広がる激旨ラーメン3杯

あっさりだけど味わい深く口の中に旨みが広がる激旨ラーメン3杯

あなたが好きなラーメンはこってり系?それともあっさり系?今回は、あっさり系のラーメンでおいしい3杯をご紹介します。


昭和の風情漂う銀座商店街でランチがおすすめのお店

昭和の風情漂う銀座商店街でランチがおすすめのお店

古くから市民の台所として親しまれてきた「銀座商店街」。今回は、そんな銀座商店街でのランチにおすすめのお店を3軒ご紹介します。


最新の投稿


マグロやイクラなどいろいろな海鮮が一度に味わえるバラちらし

マグロやイクラなどいろいろな海鮮が一度に味わえるバラちらし

鮮やかな色合いの海幸が美しく盛り付けられた「バラちらし」は、おいしい上にボリュームがあるので満足感が味わえますよね。今回は、お得でおいしいバラちらしを3杯ご紹介します。


【旭川市】お酒を使ったちょっと大人なケーキとお菓子

【旭川市】お酒を使ったちょっと大人なケーキとお菓子

スイーツやお菓子にお酒を使うと一気に大人な味わいになりますよね。今回は大人にオススメのケーキやお菓子をご紹介します。話題のボンボンも!


【閉店】人気の食堂が閉店間際!他にも街中ランチを美味しいとこどり!【旭川市】

【閉店】人気の食堂が閉店間際!他にも街中ランチを美味しいとこどり!【旭川市】

なんと!街中の人気な食堂が閉店! 今行くしかない! 他にも街中にあるオススメランチスポットを紹介です♪


〈失敗しない家づくりコラム④〉旭川市のような降雪地帯に不可欠な雪対策!【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム④〉旭川市のような降雪地帯に不可欠な雪対策!【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする、家づくりにまつわるコラム第4弾のテーマは『旭川市のような降雪地帯に不可欠な雪対策!』。前回の記事に引き続き、旭川市に本社を構える道北振興の工藤部長にコラムを監修いただきました。旭川市内近郊をはじめ、北海道に住む人にとって、除雪は避けて通れない問題です。ぜひこの記事を参考に、雪と上手に向き合った暮らしを考えてみてください!


【旭川市】我が家がハマったご飯屋さん3選!!

【旭川市】我が家がハマったご飯屋さん3選!!

旭川でおひとり様・お友達同士・子連れでも♪ みんなで楽しめるご飯屋さんを、今回は家族と行ってきたのでご紹介いたします。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダのおはなし
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!