春のドライブは【東川町】へ! 「道の駅」と「キトウシの森きとろん」

春のドライブは【東川町】へ! 「道の駅」と「キトウシの森きとろん」

旭川から近くてドライブにはぴったりな【東川町】へ行ってきました。定番の道の駅と「キトウシの森きとろん」でお風呂に入ってきましたよ♪ソフトクリームもね★


道の駅ひがしかわ・道草館

出典:あじつけたまご
暖かくなって北海道のドライブの楽しみはやっぱりソフトクリームですね!まずは「道の駅ひがしかわ・道草館」へ

ソフトクリームと甘いお土産

「道の駅ひがしかわ」に寄り道♪ソフトクリームの売店「きらり」へ。何度か来ていますが、閉店時間が16時or17時と道の駅の閉店時間より少し早い&たまに短縮営業の日があるのでなんだかいつも食べ損ねておりました。でも、今日はやっと食べられそう♪

出典:あじつけたまご

ソフトクリームは、江丹別の伊勢牧場「カウ&カーフ」さんと砂川の岩瀬牧場さんの2層のソフトクリームが重なっているという珍しいスタイル。時々期間限定のソフトもあるそうなので、これはまた食べに来なくちゃいけませんね。とてもあっさりした牛乳感のあるソフトで美味しくいただきました。

出典:あじつけたまご
見た目は生クリームのよう 星形の可愛いパイがついていてなんだか嬉しい

出典:あじつけたまご
JAF会員、モンベル会員、写真の町ひがしかわ株主特典でソフトクリームの割引ありますよ!

出典:あじつけたまご

お土産に売店で美味しいカステラも購入。当麻町の「ワラカス」さんのカステラです。実店舗がなく「道の駅とうま」などで販売していますが、入荷するとすぐ売り切れてしまう人気商品。まさか東川でも買えるとは!みっちり詰まったカステラの生地は甜菜糖とはちみつの自然な甘さ。皮の香ばしさも感じられます。お茶うけにはぴったり。

出典:あじつけたまご
一番小さいサイズで450円

黒板アート

出典:あじつけたまご
トイレの前の通路にこんな素晴らしい黒板アートも 道の駅のインフォメーションや地域の情報なども書いてあるので是非来館した際にはチェックしてみて

道の駅ひがしかわ「道草館」
【住所】北海道上川郡東川町東町1丁目1-15
【TEL】0166-68-4777
【道の駅営業時間】9:00~18:00(4月~9月)9:00~17:00(10月~3月)
【きらり営業時間】9:00 ~16:00/~17:00(7 月~ 8 月のみ)※営業時間短縮の場合あり

キトウシの森きとろん

昨年8月にオープンした東川町の「キトウシの森きとろん」へ。夜に訪れましたが駐車場についてびっくり!ここは「東川ヒルズ」?なんて大きくておしゃれな建物!

出典:あじつけたまご
建築家「隈研吾」氏監修のデザインで、都会的なのに自然と調和するデザイン

森の階段

出典:あじつけたまご
入ってすぐ「森の階段」 左側は休憩スペースも兼ねており、無料で使えるコンセントがありました

1階 東川ミーツ

出典:あじつけたまご
1階受付横には東川町のアンテナショップ 営業時間10:00―22:00までなので遅い時間でも東川町のお土産が買えますね

1階 レストラン K's Table

出典:あじつけたまご
営業時間 ランチタイム11:00~14:00(フードLo.13:30)/ディナータイム17:00~20:00(フードLo.19:30) ※食材がなくなり次第営業終了

出典:あじつけたまご
カウンターに可愛いイラスト

ラストオーダーが19:30なのでお風呂に入る前にレストランへ。ラストオーダー間際でもスタッフの方がとても親切でした。可愛いイラストがあるなぁと思っていたら…注文したソフトクリームが同じ顔でした♪まさかビールの泡にも目は付いてないよね?(笑)

出典:あじつけたまご
NATURESソフトクリーム 450円(税込)

ソフトクリームはホワイトチョコみたいなお味で美味しかった。どうやらソフトクリームは東川町のカフェ「NATURES SOFT SERVE」のものみたいです。本店のものと口金の形状が細かいものなのかちょっと形が違うみたい。今度そっちも食べてみたいな。

出典:あじつけたまご
レストランの家具は東川町の家具工房「北の住まい設計社」のもの
窓際のカウンター席も景色が一望出来ておススメ 

3階 展望デッキ「森の展望台」

3階に上がると展望デッキがありました。さきほどレストランでみた夜景がここではガラスの反射なしに見られました。昼間は田園風景や夕方は夕焼けがきれいでしょう。

出典:あじつけたまご
奥でひときわ光っているのは東神楽町の旭川空港でしょうか?飛行機も見られそうですね

2階 温浴施設

出典:あじつけたまご
10:00~22:00(最終受付 20:30)
料金 大人(高校生以上) 1,000円 小人(小・中学生) 500円幼児(無料)※東川町民割引あり レンタルタオル 300円

さて、いよいよお風呂へ♪1階の受付でICチップの入ったロッカーキーをもらいます。館内の支払いはこのロッカーキーを使い退館時に精算。お風呂の入場時もゲートにかざして入場です。

出典:あじつけたまご
100円リターン式ロッカーではなく、ロッカーも番号があらかじめ割り当てられています

出典:あじつけたまご

浴室はこんな感じ。お風呂は天然温泉ではありませんが、東川町のミネラルバランスの整ったお水を使った「人口トロン浴素」のお風呂です。(下の写真の大きい浴槽がトロン温泉、手前の小さい浴槽は炭酸泉or香草風呂の日替わり)外に昼は田園、夜は夜景の見える露天風呂。

出典:イマダフォトサービス(今田耕太郎氏)
休憩室に掲示のQRコードより浴室の写真が無料でダウンロードできます

浴室にはシャンプー、コンディショナー、ボディソープ完備。洗面台には化粧水、乳液、ハンド&フェイスウオッシュあり。さらに注目なのは浴室のシャワーヘッドと洗面台のドライヤーがあの高級な「リファ」製なんです!女子はテンション上がるのでは?浴室内と洗面所にも東川のお水が飲めるのでみんなガブガブ飲んでましたよ(笑)
※クレンジングが無くなりそうで、買おうかと思ったら売店にはなかったので女性はご注意くださいね。(でも少ないクレンジングでメイクがしっかり落ちてお肌がすべすべになったのはお水とシャワーヘッドのおかげ?)

出典:イマダフォトサービス(今田耕太郎氏)
また、自慢のサウナは2か所もあり、オートロウリュも楽しめます 東川の冷た~いお水の水風呂とサウナを出たところにベンチもあり「ととのう」こと間違いなし

出典:イマダフォトサービス(今田耕太郎氏)

森のサロン 休憩所とキッズスペース

出典:あじつけたまご

お風呂の前の休憩スペース。全体的にはあまり広くはありませんが、キッズスペースやマッサージチェア、ジュースの自動販売機と無料で美味しい東川町のお水が飲めます。絵本や大人が読める本もありますよ。

出典:あじつけたまご
キッズスペース

出典:あじつけたまご
ドラえもんの押し入れみたいなスペース 中はコンセントとライトもあるのでここで本も読めちゃう

出典:あじつけたまご
湯上りも東川町の美味しいお水をどうぞ

出典:あじつけたまご
マッサージチェアが2台あり なんと無料!! (混雑時は15分で交代してくださいとのこと 気持ちよいからってそのまま寝ちゃわないでね)

キトウシの森きとろん
【住所】北海道上川郡東川町西4号北46番地
【TEL】0166-82-7010
【休館日】水曜日(当面の間、メンテナンス定休日)
※レストラン定休日 水曜日(火曜日はランチのみの営業)
※5/10(金)はイベントで全館貸し切りの為、全館休業、5/9(木)と5/11(土)のレストランはランチ・ディナーともに休業とのことです。

この記事のキュレーター

夫の転勤により初の道北暮らしを満喫中!
旭川や近郊の美味しいもの、気になるスポット、子連れでおでかけのおススメスポットなど
主婦目線でご紹介していきます。

関連するキーワード


東川町 道の駅

関連する投稿


【旭川市民の休日】中心部から少し外れたおすすめ日帰りスポット3選

【旭川市民の休日】中心部から少し外れたおすすめ日帰りスポット3選

ちょっとした“非日常”を味わいたいとき……。目的地が遠すぎると億劫に感じてしまうこともあるので、小旅行気分でふらっと行けるような場所をご紹介します。


【東川町】ドライブで行きたいランチとスイーツにお惣菜

【東川町】ドライブで行きたいランチとスイーツにお惣菜

暖かくなってきた今おすすめ!旭川の隣町東川町のおすすめランチ、スイーツ、お惣菜をご紹介します♪


道北道の駅3か所でお買い物!おすすめ商品

道北道の駅3か所でお買い物!おすすめ商品

旭川市から国道40号線を北へ走り剣淵町、士別市、名寄市の道の駅へ寄りました。


春の東川町へ行ってみませんか?【旭川近郊】おでかけ情報&サイクルイベント情報

春の東川町へ行ってみませんか?【旭川近郊】おでかけ情報&サイクルイベント情報

季節もようやく春らしくなってまいりました。気候も暖かくなり、特に天気が良くなると、お出かけしたくなりますよね。今回は旭川の隣町である東川町の春を感じるスポットと、毎年恒例のサイクルイベント情報をお届け致します。


【東川町】靴下専門店とボリューム満点のお蕎麦・豚丼、道の駅で地元のグルメ

【東川町】靴下専門店とボリューム満点のお蕎麦・豚丼、道の駅で地元のグルメ

ちょっと足を延ばせば面白いことがありそう♪【旭川】のお隣【東川町】でのランチとショッピングを楽しんできました。


最新の投稿


暑い夏に生き返る!テイクアウトシェイク【旭川市】

暑い夏に生き返る!テイクアウトシェイク【旭川市】

旭川も一気に気温が上がって蒸し暑くなってきましたよね。今回はそんな暑い日におすすめのテイクアウトできるシェイクをご紹介。


北海カレー道2025がスタート!スタンプラリーでグッズをゲット!

北海カレー道2025がスタート!スタンプラリーでグッズをゲット!

毎年恒例になった「北海カレー道」今年も6月からスタートです! 旭川を中心とした7市町村15軒のスタンプラリー。 全店制覇でオリジナルグッズがもらえます! 今年の夏はドライブがてら美味しいカレーの食べ歩きはどうでしょう!


6月24日(火)はコープさっぽろの火曜・ザ・バザール!開催!!

6月24日(火)はコープさっぽろの火曜・ザ・バザール!開催!!

ちびっこコープデーも同時開催!コープさっぽろの子育て支援。当日登録でもOK。ご登録いただいた組合員さま通常5%還元のところ、6月24日(火)はお買い上げ金額(税抜)から8%ポイント還元します。更にコープドラッグ店限定、ベビー用品、ベビーミルク、ベビーオムツ、ベビーフードは店頭価格(税込価格)より5%OFF。その他にもお買得品ものだくさんの火曜日です。


満足度十分!旭川のショッピングモールで食べられる肉ランチ

満足度十分!旭川のショッピングモールで食べられる肉ランチ

お買い物ついでのランチに利用しがちなショッピングモールの飲食店。今回はお肉が食べられるおすすめのランチをご紹介します。


【新店】街中の人気酒場が神楽岡にもオープン!今プラタナス通りが面白い!【旭川市】

【新店】街中の人気酒場が神楽岡にもオープン!今プラタナス通りが面白い!【旭川市】

買物公園にある人気の酒場の支店が神楽岡にオープン! プラタナス通りがより楽しくなりそう! その通りの良かったお店と大好きなパン屋さんも紹介!


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!