レトロまで行かないけど昭和な雰囲気が漂う旭川のラーメン店

レトロまで行かないけど昭和な雰囲気が漂う旭川のラーメン店

高校のころ放課後に通っていたラーメン屋さんが、今は閉店してしまっていてなんだか寂しくなる時があります。今みたいにファーストフード店がなかった時代、ラーメンは学生にとってのご馳走でした。そんな、ちょっと懐かしい気分になれる昭和な雰囲気(レトロまでは古くないけど)のラーメン店を紹介します。


五条軒

5条通10丁目にある、その名も「五条軒」。創業が何年かは分かりませんが、店構えは間違いなく昭和の雰囲気。しかし、店内はきれいに清掃が行き届いています。

「五条軒」のメニューでお気に入りなのが「特大冷やしラーメン950円」。具だくさんの山盛りで美味しいのですが、残念ながら夏季限定。

夏の時期以外のお気に入りは「蘇州ラーメン」の味噌。蘇州ラーメンとは、モヤシ、ひき肉、タマネギが入ったラーメンと、言ってしまえば普通のみそラーメンなんですけど、美味しいんですよ。

店名:五条軒
住所:旭川市5条通10丁目右10
電話:0166-23-6979
営業時間:11:00〜20:00
定休日:日曜日
駐車場:あり

ラーメンだるまや

あさひかわラーメン村からも近い永山9条5丁目。しかも環状線から少し入った場所とあまり注目されることがありませんが、懐かしい味の旭川ラーメンが味わえるお店です。店舗は、あまり古さを感じさせませんが、商工会のHPでは創業40年以上だそうです。窓ガラスには「懐かしい、田舎風の味」と書かれています。

メニューで変わっているのが、「かけラーメン」があること。しょうゆ味としお味でけですが、普通のラーメンからチャーシューとメンマを抜いて50円引きで提供しています。

この日注文したのは、普通の「しょうゆラーメン700円」。ここ、だるまやはうま味調味料を使わず天然素材で作ったラーメンが自慢。自分的には、美味しければうま味調味料を使っていようが、使っていなかろうが、安くて美味しいラーメンなら満足なんですけどね。

店名:ラーメンだるまや
住所:旭川市永山9条5丁目3-12
電話:0166-48-4125
営業時間:11:00~19:00
定休日:木曜日(祝祭日の場合は営業)
駐車場:あり

ラーメン専門 つるや

4条通19丁目にある「ラーメン専門 つるや」は、開店時間の11時前には待っているお客さんがいるほどの人気ラーメン店。創業は昭和47年で、こちらも昭和の雰囲気が漂っています。

会議用の長机にパイプの丸椅子が置かれて店内も昭和の雰囲気がありますが、カウンター席上のメニューを見ると「正油ラーメン」が850円と、あ~今は令和の時代だったんだなと、現実に引き戻されます。市内のラーメン店の中でも、かなり高めの設定かもしれませんね。

それで人気なのは、やっぱりおいしいからですよね。地元月刊誌「北海道経済」が企画した「第2回あさひかわラーメン大賞」を受賞したのが平成10年と20年以上前ですが、今もその人気と実力を保っています。

店名:ラーメン専門 つるや
住所:旭川市4条通19丁目左10
電話:0166-31-5814
営業時間:11:00~19:30
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日休み)
駐車場:あり

まとめ

いかがでしたか?今回は、レトロまでは行かないけど昭和の雰囲気を感じることができるラーメン店を3軒ご紹介しました。
昭和レトロなラーメン店のPART1とPART2でも合わせて6軒のラーメン店を紹介しています。
ぜひご覧ください。

あっ懐かしい味!【昭和レトロ】な雰囲気のラーメン店3選 PART1 | 旭川のことならasatan

https://asatan.com/articles/604

旭川には200店以上ものラーメン店があり、毎年新規に開店するお店がたくさんある一方で、いつの間にか閉店してしまっているお店もあります。今回は、旭川のラーメン店で市民に愛され長く営業を続けているラーメン店を3店ご紹介します。

あっ懐かしい味!【昭和レトロ】な雰囲気のラーメン店3選 PART2 | 旭川のことならasatan

https://asatan.com/articles/605

【昭和レトロ】な雰囲気のラーメン店も第2弾のご紹介です。お店は、お世辞にも綺麗とは言えませんが、ラーメンの味は確か。長く市民に愛されてきたのがわかります。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン レトロ

関連する投稿


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


【旭川市】ラーメンにブロッコリー!?期間限定のラーメン&うどん

【旭川市】ラーメンにブロッコリー!?期間限定のラーメン&うどん

期間限定で食べられる変わり種ラーメンと毎年大人気の限定うどんをご紹介します!


旭川は定食屋さんやおそば屋さんのラーメンも旨い!

旭川は定食屋さんやおそば屋さんのラーメンも旨い!

旭川には、ラーメンを提供するお店が200軒以上もあるそうです。その中には、ラーメン専門店ではないのに、おいしいラーメンを提供するお店があります。


こってりとしたみそラーメンが食べたい時におすすめの3軒

こってりとしたみそラーメンが食べたい時におすすめの3軒

札幌のみそ・旭川のしょうゆ・函館の塩が北海道の三大ラーメンと言われていますが、旭川にだっておいしいみそラーメンのお店がありますよね。


味噌に目覚めた!? 醤油派の【みそラーメン】探訪 第3弾

味噌に目覚めた!? 醤油派の【みそラーメン】探訪 第3弾

醤油派です。だからこそリスペクトすべきみそラーメンもある。そんな出会いと収穫のあった3店の「みそ」をレポート。今回はお馴染みの有名店も登場です。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


最新の投稿



 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

ハンバーグ専門店の台頭著しい旭川市内。そんな中、専門店さながら、オリジナルな味わいで、常連に愛されているハンバーグがあります。名付けてカフェバーグ。そう呼び親しむ筆者の、食べ比べ記をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合があり増すので、予めご了承ください


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


【3月31日~】占い師メントの今週の星座占い

【3月31日~】占い師メントの今週の星座占い

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!