良く晴れた日は小旅行気分で駅弁買ってドライブへ

良く晴れた日は小旅行気分で駅弁買ってドライブへ

不要・不急の外出を控え、家に閉じこもり気味の方も多いでしょう。気分転換に、よく晴れた日に人込みは極力避け、お弁当持参して、ちょっとドライブに出かけてみるのもいいですよ。


小旅行気分を味わえる駅弁を買って♪

JR旭川駅の構内にある『旭川立ち売り商会』と『北海道四季彩館』には、いろんな駅弁が売っているのを知っていますか?
駅弁を食べるだけで、ちょっと遠出のドライブも小旅行の気分が味わえます。

すぐ横に、たち食い蕎麦屋さんもあり、美味しい蕎麦の匂いにそそられましたが、今日は駅弁です。

撮影 ハマちゃん

駅弁は、いろいろあってどれにしようか迷いました(笑)。
一番人気は「蝦夷わっぱミックス」。
でも食べたことがあるので、お店の方に聞いてみました。

撮影 ハマちゃん

「いくら盛り弁当」にしました。
いくらの醤油漬けが、豪華に盛り付けられていて人気のお弁当ということでした。

店名:【旭川立ち売り商会JR駅構内売店】
住所:北海道旭川市宮下通8丁目3-1
電話:0166-31-1515
営業時間:旭川駅内売店8:00~18:00/ホーム立ち売り10:00~14:00(特急列車のあるホーム)

店名:【北海道四季彩館旭川西店】
住所:北海道旭川市宮下通8丁目旭川駅構内
電話:0166-22-3601
営業時間:7:30~22:00:(2020年3月5日~3月31日 7:30~20:00)

寄り道:旭川駅構内にある旭川観光情報情報物産センター・体験コーナー

JR旭川駅構内の東側に位置するのが【旭川観光情報情報物産センター】です。
地元や近郊市町村の銘菓や特産品などを販売や、観光案内をしてくれています。

撮影 ハマちゃん

スノーシューや雪遊びは、まだまだ楽しめますよ♪

撮影 ハマちゃん

ちょっと奥に「体験コーナー」を発見!

何があるか覗いてみると…
旭川雪まつりに活躍したような雪だるまの【型】がありました。
雪のないところに暮らしているお客さんには、人気ありそうです!

撮影 ハマちゃん

2012.4.13

没後100年の命日2012年4月13日に「石川啄木像」の除幕式がありました。
西川市長や北の富士の店主などが参加し賑わいました。

歌碑付きの霜の花で飾られている【啄木像】は、横に座って写真撮影ができるようになっていますよ。♪

撮影 ハマちゃん

協賛広告ありがとう!の記念誌に使われていたマスコットのイラストがかわいかったです。
あさっぴーのようなキャラクターには、なれなかったようですね…。

「旭川に石川啄木の歌碑を立てる会」は、2012年10月16日に「旭川啄木会」に変わり活動しています。
興味のある方は、「旭川啄木会/0166-22-7577(柴滝設計事務所内)」へ。

店名:【旭川観光情報情報物産センター】
住所:北海道旭川市宮下通8丁目3-1 旭川駅東コンコース
電話:0166-26-6665
営業:6月~9月8:30~19:00、10月~5月9:00~19:00
※年末年始(12月31日~1月2日)休館

小旅行の目的地【青い池】

整備されていた【青い池】の駐車場が今年4月から有料になるようです。

乗用車:500円/バイク:100円/マイクロバス:1,000円
※30人以上のバス:2,000円

広く快適な駐車場内にある案内図も立派です(笑)。

撮影 ハマちゃん

駐車場からゆっくりな坂を上がると綺麗なトイレと、売店があります。
上りきると、【青い池】が目の前に広がります。

今時期は、手前のみ見学可能。
黄色のロープが張ってありますね。
みなさん、危ないのでくれぐれもロープより奥へは行かないよう決まりを守って楽しみましょうね。

撮影 ハマちゃん

お天気の良い日は、雪が少し溶けて池が見えます。
素敵ですね♪
夏季のような混雑はないので冬季の【青い池】は静寂です。
ゆっくり日向ぼっこができました。

雪だるまを作ってみました(笑)

2020(令和2)年4月30日(木)まで、夜はライトアップされています。
3月1日~4月30日までは18:00~19:00までとか。

白ひげの滝

撮影 ハマちゃん

【白髭の滝】まで足をのばしました。
道中、目の前には十勝岳!
とても素敵に見えました。

撮影 ハマちゃん

【白ひげの滝】は通年ライトアップしていますが、季節によって時間がかわります。
3月1日~3月31日は、18:00~21:00です。
そのほかの時期は、「美瑛町役場経済文化振興課/0166-92-4321」へお問い合わせくださね。

この記事のキュレーター

関連する投稿


春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

旭川市も春の陽気を感じられるようになり、休日はお出かけしたくなりますよね。そこで、旭川市から気軽に行けちゃう!お出かけにオススメなスポットをご紹介します。東鷹栖の新施設、鷹栖町のグルメが登場しますよ。


留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

長かった冬もようやく終わりを迎えたようで、もう吹雪や強風による地吹雪を心配する必要も無くなったのかな?と感じ始めると、ついついオロロンラインへのドライブを意識するようになってしまいますね。今回は春の留萌方面気まぐれ食べ歩きルートをご紹介致します。


旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から1時間ほどで行ける距離へ。 12号線を通り、ゆっくりとドライブしながら美味しいグルメを見つけてきたのでご紹介いたします。


【深川市】でグルメドライブ三選♪

【深川市】でグルメドライブ三選♪

旭川から車で約30分。 道路も走りやすくなってきたので深川市で美味しいものを堪能してきました。


【2月8日】美瑛町で子どもが楽しめる『夢みるあそび基地』開催

【2月8日】美瑛町で子どもが楽しめる『夢みるあそび基地』開催

2025年2月8日(土)に美瑛町地域人材育成研修センターで開催される『夢みるあそび基地vol.3』のご紹介です。


最新の投稿


 【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】新築用地に最適な62坪

【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】新築用地に最適な62坪

ご紹介する土地は旭川市豊岡5条3丁目7番26にある62.04坪の土地になります。新築用地におすすめです!


 〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第6弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では前回に引き続き『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をより深堀してお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

ラーメンやそば・うどん、定食など庶民的な料理が好きな筆者ですが、たまにはおしゃれな洋食を食べたくなることもあります。今回はカジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストランを3軒ご紹介します。


たまには外で「モーニング」お手頃・気軽なファストフードの朝メニュー【旭川】

たまには外で「モーニング」お手頃・気軽なファストフードの朝メニュー【旭川】

新生活の季節ですね。【旭川】にあるファストフード店のお手頃な「朝ごはん」食べませんか?慌ただしい朝にさっと食べても、休日の朝をゆっくり過ごすのにもおすすめです。


占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!