【今食べたい……】旭川市“外”のラーメンが旭川市“内”で味わえます!

【今食べたい……】旭川市“外”のラーメンが旭川市“内”で味わえます!

旭川市外の“期間限定ラーメン”と聞くと、どうしても味見してみたくなる性でして……。同じ“北海道ラーメン”なのに、全く味わいが違って面白いんです!


旭川ラーメン村 ラーメンキャラバン

出典:サク

出典:サク

札幌にある有名ラーメン店『麺屋 雪月花』。

10/11〜11/10の期間限定で、『旭川ラーメン村』に出店中です!

『麺屋 雪月花』の読み方は『“めんや せつげっか”』。

中国の詩人「白居易」が、自然の美しい景色を表現した、由緒正しい語なんですよ。

早いもので、この『ラーメンキャラバン』という企画は、これでもう第3弾になります。

これからもなが〜く、続いてほしいですね!

出典:サク

「味噌らーめん(税込1,000円)」

入口近くの券売機で食券を購入し、案内された席で待つこと数分間……。

『雪月花』で人気ナンバー1を誇るメニュー「味噌らーめん」。

チャーシューはトロトロで、スープも濃厚かつコク深な逸品!

札幌主流の中太縮れ麺とは、言うまでもなく相性もバツグンです!

また、スープ表面に浮かぶ脂(油)の膜が、適度にアツアツな状態をキープ。

さむ〜い北海道ならではの工夫は、旭川にも通ずるものがありますよね。

くどいようですが、出店期間は11/10まで。

気になる方は、ぜひお早めに!

施設情報

施設:あさひかわラーメン村
住所:北海道旭川市永山11条4丁目119-48
電話:0166-48-2153
営業時間:11:00〜20:00

北海道ラーメン紀行

出典:サク

月替わりで北海道の有名ラーメン店が、『フィール旭川』地下1階に出店するイベント。

その名も『北海道ラーメン紀行』。

こちらはなんと、既に第101弾へ突入……。

札幌の『手稲ラーメン肉玉』というお店が、10/3〜10/30の期間限定で出店しています!

出典:サク

実は私、開店と同時の10/3に、ここへお邪魔させてもらったのですが……。

初日ということもあり、お店の方に「限定メニューの提供はまだしていない」と、言われてしまったんです。

なので今回は、少し日にちをあけて、再訪問!

『ラーメン紀行』に出店するお店は、「看板メニュー」の他に「限定メニュー」を設けているケースが多く……。

初日に行くと、メニューの選択肢を減らしかねないと、少し勉強にもなりました(笑)。

出典:サク

超絶ジャンキーな「肉玉デラックスまぜ麺(税込1,400円)」。

私の人生史上、一番“重い”食べもの……。

多量の背脂×ニンニク×マヨネーズなど、凶暴な旨味に病みつき必至の一杯です!

ちなみにニンニクは、ありorなしを選択可能。

ニンニクがあると、ラーメン自体がより濃厚に感じられて、ジャンキーさもマシマシ……。

旭川に「二郎系ラーメン」のお店は少ないので、興味のある方は、この機会に食べてみるのもありでしょう!

出典:サク

形容しがたい“濃い”オーラ、色と雰囲気で伝わるかな……?

とてもガツン!ときますが、私は美味しいと感じましたよ。

このオンリーワンな味わいは、ファンにはたまらない逸品!

他にもメニューはあるのですが、店内には男性の方ばかりでしたね……(笑)。

イベント情報

イベント:北海道ラーメン紀行
場所:北海道旭川市1条通8丁目108
電話:0166-56-0723
営業時間:10:00〜19:30(ラストオーダーは19:00)

らーめん山頭火 旭川本店

出典:サク

同じ系統のお店が見つからなかったので、3店舗目は『らーめん山頭火』のご紹介。

旭川発祥の有名店で、店先にはいつも行列ができているほど、人気のあるラーメン屋です!

創業は1988年。

「しょうゆ」が主流の旭川に「しお」で参入し、瞬く間に市民権を獲得した、旭川ラーメン界の革命児!?

今や『山頭火』“系”という言葉もあるほど、市内に根強く密着したラーメンなんですよ。

出典:サク

王道の「しおラーメン(税込1,000円)」は、美しい白濁スープと小梅が特徴的です!

上品でやさしい豚骨の味わいは、奥深い旨味がつまった、まさに完成された一杯……。

きくらげの食感が新鮮で、やわらかい豚バラのチャーシューも美味しい!

見た目と味の両方で高いクオリティを誇ります。

清潔感に満ちた店内でいただく、とても丁寧で綺麗なラーメン。

何度でも通いたくなる場所ですよ!

店舗情報

お店:らーめん山頭火 旭川本店
住所:北海道旭川市1条通8丁目348-6 MANNY BLD 1F
電話:0166-25-3401
営業時間:11:00〜21:30

この記事のキュレーター

旭川に住んでいます!
よろしくお願いします!

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


こってりとしたみそラーメンが食べたい時におすすめの3軒

こってりとしたみそラーメンが食べたい時におすすめの3軒

札幌のみそ・旭川のしょうゆ・函館の塩が北海道の三大ラーメンと言われていますが、旭川にだっておいしいみそラーメンのお店がありますよね。


味噌に目覚めた!? 醤油派の【みそラーメン】探訪 第3弾

味噌に目覚めた!? 醤油派の【みそラーメン】探訪 第3弾

醤油派です。だからこそリスペクトすべきみそラーメンもある。そんな出会いと収穫のあった3店の「みそ」をレポート。今回はお馴染みの有名店も登場です。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【2月22日~】あさひかわラーメン村に二郎系『肉玉JOE』出店!

【2月22日~】あさひかわラーメン村に二郎系『肉玉JOE』出店!

2025年2月22日(土)から3月30日(日)までの期間、旭川ラーメン村に『肉玉JOE』が出店します。


あっさりだけど味わい深く口の中に旨みが広がる激旨ラーメン3杯

あっさりだけど味わい深く口の中に旨みが広がる激旨ラーメン3杯

あなたが好きなラーメンはこってり系?それともあっさり系?今回は、あっさり系のラーメンでおいしい3杯をご紹介します。


昭和の風情漂う銀座商店街でランチがおすすめのお店

昭和の風情漂う銀座商店街でランチがおすすめのお店

古くから市民の台所として親しまれてきた「銀座商店街」。今回は、そんな銀座商店街でのランチにおすすめのお店を3軒ご紹介します。


最新の投稿


【旭川のご当地グルメ】ボリューム満点ゲソ丼が美味しいお店

【旭川のご当地グルメ】ボリューム満点ゲソ丼が美味しいお店

旭川のご当地グルメとして有名なゲソ丼。今回はランチでボリューム満点のゲソ丼が味わえるお店をご紹介します。


【旭川】パン屋さん巡り♪

【旭川】パン屋さん巡り♪

数多い旭川のパン屋さんですが、新製品を買おうと思うとしてもなかなか会えないなんてことありませんか? さてさていつ頃になると食べてみることが出来るかな 春のパン屋さん巡りはいかがですか?


旅行やお出かけに便利!実際に使ってよかった便利グッズ3選

旅行やお出かけに便利!実際に使ってよかった便利グッズ3選

卒業旅行シーズンや雪解けでドライブシーズンとなってきた今、実際に使ってよかった便利グッズを3つまとめて紹介します。


【4月13日】三浦綾子記念文学館でジョイントリサイタル開催

【4月13日】三浦綾子記念文学館でジョイントリサイタル開催

2025年4月13日(日)に旭川市の三浦綾子記念文学館で開催される『Masato&栗原光太郎ジョイントリサイタル2025』のご紹介です。


【旭川市】テイクアウトで味わう個性派フライドポテト

【旭川市】テイクアウトで味わう個性派フライドポテト

子どもから大人までみんなが大好きなフライドポテト。今回は旭川でテイクアウトできるおすすめのフライドポテトをご紹介します。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!