旭川・豊富町・神恵内村ならではの絶品お酒のおつまみ3品

旭川・豊富町・神恵内村ならではの絶品お酒のおつまみ3品

キャンプの楽しみといえばアウトドアで飲むお酒(筆者だけ?)。キャンプ場でお酒を飲むときには、道中で購入したその土地ならではのおつまみと一緒に楽しんでいます。


えぞシカの角煮(豊富町サロベツベニソン)

photo:都良(TORA)

1品目は、近年は高級ジビエとして注目されているエゾシカを使ったおつまみです。

エゾシカ肉は、鉄分が豊富で、脂肪分が少なく低カロリーのヘルシーなお肉。クセは比較的少ないのですが、鉄分が多いので味が苦手という方もいるかもしれません。

しかし、こちらの「えぞシカの角煮」は新鮮なエゾシカ肉を角煮にした缶詰で、柔らかくてクセがなく、昔懐かしいクジラの大和煮のような味がします。

缶ごと少し湯煎すると脂が溶けて良いかもしれませんね。

photo:都良(TORA)

製造しているのは豊富町にある「サロベツベニソン」。日本最北端の鹿肉工場です。

「サロベツベニソン」では、角煮の他にも、エゾシカ肉を使ったカレーやみそ煮、スモークなどの商品を販売しています。

photo:都良(TORA)

今回、「えぞシカの角煮」を購入したのは、豊富町にある町営の入浴施設「豊富温泉ふれあいセンター 」です。

「兜沼公園キャンプ場 」の取材に向かう前に立ち寄って、日帰り入浴した際に売店コーナーで見つけたので買いました。

施設名:町営温泉入浴施設 豊富温泉ふれあいセンター
所在地:天塩郡豊富町温泉
電話:0162-82-1777
営業時間:10:00~21:00
定休日:毎週火曜日、隔週木曜日
駐車場:あり

海産珍味(神恵内村菅原商店)

photo:都良(TORA)

次のおつまみを購入したお店は、神恵内村にある海産物の加工・製造販売のお店「菅原商店」です。

昨年、神恵内村に来た時には、ここで神恵内名産の「ほっけのきりこみ」を購入しました。

【第6弾】北海道各地のおつまみで美味しくお酒を!岩内町・神恵内村・旭川市 | asatan

https://asatan.com/articles/6597

今回は「北海道各地のおつまみで美味しくお酒を!」の第6弾として、岩内町、神恵内村、旭川市のお酒にピッタリのおつまみをご紹介します。

photo:都良(TORA)

店内に入ると珍味がずらりと並んでいます。その珍味がめっちゃ安くて、なんと100円からあります。

ここで製造しているからといっても安すぎ!旭川市内にあったら、毎日買いに行ってしまいそうです。

photo:都良(TORA)

購入したのは、クロソイとアサバカレイの燻製です。どちらも1袋300円。

クロソイの燻製って珍しいですよね。クロソイの燻製は、手で身をむしる時には硬いのかと思いましたが、口の中に入れるとすぐに柔らかくなって、魚の風味と燻製の香りが広がる絶品の珍味。アサバカレイも美味しかったのですが、クロソイは今まで食べたことがない美味しさ。

この日は、取材で神恵内青少年旅行村に宿泊していたのですが、あまりに美味しかったので翌日も買いに行ってしまいました。

店名:菅原商店
所在地:神恵内村7-11
電話:0135-76-5558
営業時間:7:00~17:00
定休日:不定休
駐車場:なし

ほっけの煮つけ(くまだ株式会社)

photo:都良(TORA)

3品目は旭川産のおつまみ。本来はごはんのおかずかもしれませんが、筆者にとっては間違いなくお酒のおつまみです。

購入したのは「ほっけの煮つけ」。作っているのは旭川の「くまだ株式会社」です。以前、同じシリーズの商品「かすべの煮つけ」が美味しかったので、ほっけも買ってみました。

お酒がすすむ!【旭川】おつまみにぴったりの商品3つ | asatan

https://asatan.com/articles/7468

お酒を飲むときに欠かせないのがおつまみです。おいしいおつまみは、お酒の味を引き立ててくれます。今回は、最近購入して「これはお酒に合う!」と感じた商品を3つご紹介します。

photo:都良(TORA)

くまだの「ほっけの煮つけ」は冷凍になっていて、湯煎して温めるだけ。キャンプ場でも簡単に美味しく頂けます。汁を捨てるのがもったいないと思って、そのままお皿に入れたので、写真は美味しそうに写っていませんが、しっかりと味が浸みたほっけは、絶対にごはんにも合いそう!(筆者はあくまでもお酒のおつまみですが)

低温調理されているそうで、身がふっくらしていて和食の専門店で調理したような高級なお味です。

photo:都良(TORA)

購入したのは、末広1条4丁目にある「釜炊きごはん 銀くま」です。こちらは「くまだ」が運営するお店。

レジの横にある売店コーナーに並んでいます。食事の後に、ぜひのぞいて見てください。

店名:釜炊きごはん 銀くま
住所:旭川市末広1条4丁目2-3
電話:0166-76-6878
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:30
定休日:木曜日
駐車場:あり

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


おつまみ

関連する投稿


旭川&近郊「道の駅」で買える!瓶詰グルメ3つ

旭川&近郊「道の駅」で買える!瓶詰グルメ3つ

旭川市・当麻町・美瑛町の道の駅で購入できるおいしい瓶詰グルメを3つご紹介します。ご飯のおとも・お野菜のおとも・万能!料理のおともの瓶詰グルメは、きっと食卓やキッチンで活躍すること間違いなし◎見つけたらぜひ購入してみてくださいね♪


お酒がすすむ!【旭川】おつまみにぴったりの商品3つ

お酒がすすむ!【旭川】おつまみにぴったりの商品3つ

お酒を飲むときに欠かせないのがおつまみです。おいしいおつまみは、お酒の味を引き立ててくれます。今回は、最近購入して「これはお酒に合う!」と感じた商品を3つご紹介します。


さすらいの呑兵衛 【Made in 旭川】 をツマミに呑む

さすらいの呑兵衛 【Made in 旭川】 をツマミに呑む

お店で見つけた地元企業の商品。しかも酒のアテになっちゃうかも!? と思うより早く、さっそく購入し晩酌する筆者なのであった。ということで、筆者が呑みながら味わったMADE in 旭川な食品をご紹介。その用途は酒のアテだけにあらず。日々の食卓、旭川土産にもお試しあれ。


落葉根昆布漬け、行者にんにくウインナーなどおつまみにぴったりの商品

落葉根昆布漬け、行者にんにくウインナーなどおつまみにぴったりの商品

おいしいお酒においしいおつまみがあれば最高ですよね。今回はお酒のおつまみにぴったりの商品をご紹介します。


【第6弾】北海道各地のおつまみで美味しくお酒を!岩内町・神恵内村・旭川市

【第6弾】北海道各地のおつまみで美味しくお酒を!岩内町・神恵内村・旭川市

今回は「北海道各地のおつまみで美味しくお酒を!」の第6弾として、岩内町、神恵内村、旭川市のお酒にピッタリのおつまみをご紹介します。


最新の投稿


【GWに行きたい!】住みたい街ランキング2024全国1位の東川町ドライブ

【GWに行きたい!】住みたい街ランキング2024全国1位の東川町ドライブ

大東建託株式会社が発表した「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2024<全国版>」にて、全国第1位を獲得した東川町は旭川市内から車で約30分、旭川空港から車で約15分の立地です。 GWのおでかけにオススメしたい東川町のスポットをご紹介します。


旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

人は醤油に還る。近頃、みそに心が揺れる元来「大の醤油派」な筆者でありますが、やはり自然と食指が動くのは醤油ラーメン。ちょっと反省を込め、改めて「旭川らしい醤油」を再確認すべく味わった、正統派醤油3杯をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

旭川の情報を毎日発信するasatanでは、記事を投稿するライターを募集中!日頃ランチやカフェに行った際の写真と文章の投稿で、1記事最大5,000円の報酬がもらえます!


チョコマシュマロって旭川市内でも買えるの?大調査だ!!!

チョコマシュマロって旭川市内でも買えるの?大調査だ!!!

かなり乗り遅れましたが、HARIBOのチョコマシュマロがSNSでバズっていますよね!(もう終わった?) いつ買えるようになるのかな〜と私も楽しみにしていたのですが、一向に旭川市内の店舗では買えないということで笑 マシュマロをチョコレートでコーティングした【チョコマシュマロ】がどこで買えるのか大調査しました!!!


【旭川】のお隣【鷹栖町】お花見ついでに寄りたい立ち寄りスポット

【旭川】のお隣【鷹栖町】お花見ついでに寄りたい立ち寄りスポット

まだ桜は咲いていませんが、4月下旬には旭川や近郊の町にも桜前線が訪れそうな予感♪ 今回は桜の名所として知られる【鷹栖町】の「パレットヒルズ」周辺の立ち寄りスポットを見つけてきましたよ。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!