落葉根昆布漬け、行者にんにくウインナーなどおつまみにぴったりの商品

落葉根昆布漬け、行者にんにくウインナーなどおつまみにぴったりの商品

おいしいお酒においしいおつまみがあれば最高ですよね。今回はお酒のおつまみにぴったりの商品をご紹介します。


落葉根昆布漬け(北海道きのこ王国)

photo:都良(TORA)

最初のおつまみは、「落葉根昆布漬け」の瓶詰めです。かつての大滝村、現在の伊達市大滝区に本社がある「きのこ王国」の商品です。根昆布漬けには他に「ボリボリ」もありました。落葉きのこはハナイグチ、ボリボリはナラタケというのが一般的な名前だそうですが、北海道では落葉とボリボリと呼ぶのが普通ですよね。

photo:都良(TORA)

子供の頃には、秋になると祖父について落葉とボリボリを採りにいったものです。どちらのきのこも美味しいですが、個人的には落葉の方が好き。

スーパーで購入できるシイタケやえのき茸などのきのこは食べていますが、思えば落葉を何年も食べていませんでした。瓶詰とは言え、しばらくぶりに食べた落葉は美味しく懐かしい味。お酒のおつまみで一気に無くなりました。

photo:都良(TORA)

「落葉根昆布漬け」を購入したのは、きのこ王国の仁木店です。店内には、他にもなめ茸を使った商品や海苔の佃煮、きのこごはんの素など美味しそうな商品がたくさん並んでいました。

でも、また「落葉根昆布漬け」を買っちゃいそうです。

名称:きのこ王国 仁木店
所在地:余市郡仁木町大江1丁目930
電話:0135-31-2222
営業時間:9:00~18:00 (冬期11月中旬~4月上旬は17:00迄)
定休日:年中無休
駐車場:あり

行者にんにくウインナー(トワ・ヴェール)

photo:都良(TORA)

「落葉根昆布漬け」は日本酒のお供にぴったりでしたが、ビールにはやっぱりウインナーやソーセージですね。

蘭越町のキャンプ場で、シングルバーナーにスキレットを乗せて、表面に焼き目がつくくらい火を通して頂きました。冷凍ポテトも添えてね。

photo:都良(TORA)

ソーセージは、黒松内町の特産物手づくり加工センター「トワ・ヴェール」の製品です。荒挽きウインナー、プレーンウインナー、チーズウインナーなどの種類がありましたが、「行者にんにくウインナー」を購入。

行者にんにくのニオイが気になるかと心配したのですが、食べてる本人は行者にんにくの良い香りでビールが進みます。

photo:都良(TORA)

「トワ・ヴェール」の行者にんにくウインナーを購入したのは、黒松内町の「道の駅 くろまつない」です。他にもベーコンやハム、ソーセージ、スモークチキン、チーズなどの「トワ・ヴェール」がたくさん並んでいました。

「道の駅 くろまつない」では、石窯で焼く「ピザドゥ」のピザやベーカリーショップの焼き立てパンなども購入できます。

施設名:道の駅くろまつない
住所:黒松内町字白井川8番地10
電話:0136-71-2222
駐車場:あり

平田こうじ店味噌ポン酢

photo:都良(TORA)

日本醤油工業のInstagramで「味覚の秋しょうゆSALE」があると見て直売店に行ってきました。行ったのは少し前の10月下旬です。セールでは生しょうゆや鍋つゆがお買い得に!

photo:都良(TORA)

直売店には、こだわり食材を使用したドレッシングやポン酢などの商品がたくさん並んでいて見ましたが、その中で気になったのが新商品の「平田こうじ店味噌ポン酢」。

東川町の「平田こうじ店」と「日本醤油工業」がコラボした商品です。

photo:都良(TORA)

直売店にいた方におすすめの食べ方を伺うとしゃぶしゃぶとのこと。

そんなことでしゃぶしゃぶサラダにかけて頂きました。ポン酢の酸味に味噌のコクと甘みの相性バッチリ。個人的にはかなり好みの味。これはハマりそうです。「平田こうじ店味噌ポン酢」は、日本醤油工業の直売店の他、東川町の道の駅でも購入できます。気になる方はぜひ。

店名:日本醤油工業
住所:旭川市曙1条1丁目 
電話:0800-800-7772
営業時間:10:00~17:30(直売店)
定休日:年末年始(直売所)
駐車場:あり

まとめ

今回はお酒のおつまみにぴったりの商品として、「落葉根昆布漬け」「行者にんにくウインナー」「平田こうじ店味噌ポン酢」を紹介しました。どの商品もお酒のおつまみはもちろん、ごはんのおかずにも合いますよ。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


おつまみ

関連する投稿


旭川・豊富町・神恵内村ならではの絶品お酒のおつまみ3品

旭川・豊富町・神恵内村ならではの絶品お酒のおつまみ3品

キャンプの楽しみといえばアウトドアで飲むお酒(筆者だけ?)。キャンプ場でお酒を飲むときには、道中で購入したその土地ならではのおつまみと一緒に楽しんでいます。


旭川&近郊「道の駅」で買える!瓶詰グルメ3つ

旭川&近郊「道の駅」で買える!瓶詰グルメ3つ

旭川市・当麻町・美瑛町の道の駅で購入できるおいしい瓶詰グルメを3つご紹介します。ご飯のおとも・お野菜のおとも・万能!料理のおともの瓶詰グルメは、きっと食卓やキッチンで活躍すること間違いなし◎見つけたらぜひ購入してみてくださいね♪


お酒がすすむ!【旭川】おつまみにぴったりの商品3つ

お酒がすすむ!【旭川】おつまみにぴったりの商品3つ

お酒を飲むときに欠かせないのがおつまみです。おいしいおつまみは、お酒の味を引き立ててくれます。今回は、最近購入して「これはお酒に合う!」と感じた商品を3つご紹介します。


さすらいの呑兵衛 【Made in 旭川】 をツマミに呑む

さすらいの呑兵衛 【Made in 旭川】 をツマミに呑む

お店で見つけた地元企業の商品。しかも酒のアテになっちゃうかも!? と思うより早く、さっそく購入し晩酌する筆者なのであった。ということで、筆者が呑みながら味わったMADE in 旭川な食品をご紹介。その用途は酒のアテだけにあらず。日々の食卓、旭川土産にもお試しあれ。


【第6弾】北海道各地のおつまみで美味しくお酒を!岩内町・神恵内村・旭川市

【第6弾】北海道各地のおつまみで美味しくお酒を!岩内町・神恵内村・旭川市

今回は「北海道各地のおつまみで美味しくお酒を!」の第6弾として、岩内町、神恵内村、旭川市のお酒にピッタリのおつまみをご紹介します。


最新の投稿


【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

2025年4月1日(火)、旭川市末広1条2丁目に『SELFURUGI旭川末広店(セルフルギ)』がオープンしました。


【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

もうすぐ旭川でも桜が咲きそうですね。 一足早く桜スイーツを堪能してきたのでご紹介いたします。


【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

旭川市も雪がとけてそろそろドライブシーズンに突入!今回は旭川市から車で片道1時間半以内に行ける日帰りドライブ旅にピッタリな【士別市】・【剣淵町】・【比布町】でいただけるグルメをご紹介します。さらに!各地域のポケモンマンホール、通称『ポケふた』も探してきました♪ゴールデンウィークに旭川市近郊で日帰り旅を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。


【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

2025年4月26日(土)に江丹別で開催される『中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会』のご紹介です。


【旭川市】肉厚ジューシーで大満足すぎるテイクアウトハンバーガー

【旭川市】肉厚ジューシーで大満足すぎるテイクアウトハンバーガー

ファーストフードとはまた違う、旭川にしかない専門店のハンバーガーを味わってみませんか?肉厚ジューシーなパティ(お肉)はやみつき確実!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!