【旭川市】出汁いらず!地元産おいしい味噌を3種類

【旭川市】出汁いらず!地元産おいしい味噌を3種類

お米と大豆がおいしいと、味噌の旨みも引き立ちますよね。その土地の風土をも反映している“こだわり味噌”を紹介させていただきます♪


旭正2生活改善グループ ゆきわみそ

出典:サク

まず最初に紹介させていただくのは、旭川市に住んでいる方なら知る人ぞ知るであろう、「ゆきわみそ」という味噌です。

写真のものは「ゆきわみそ 枝豆大豆つぶ 400g(税込み432円)」で、このときは「ウエスタン 川端」で購入しました。

「旭正2生活改善グループ」の商品には、ごはんのおかず、お酒のおつまみなど、幅広いジャンルのものがあります♪

ちなみに味噌だけでも、「枝豆大豆つぶ」・「枝豆大豆こし」・「黒豆大豆」・「利尻昆布」などなど……。

出典:サク

つぶが見えるほど、豆の存在感が際立つ味噌。

地元旭川産のお米と大豆を使用した、添加物に頼らない昔ながらのやさしい味わいが楽しめます♪

「枝豆大豆」は甘みが強いので、玉ねぎの味噌汁にすると、すごくあま~い仕上がりにもなりますよ。

この食べ方、わたしは好きなのですが、あまい味噌汁が苦手な人には向かないかもしれません(笑)。

出典:サク

味噌の中の米麹は”生きている“ため、冷暗所(冷蔵庫・冷凍庫)で保存しつつ、できるだけ早めに食べ切ります。

じゃないと、どんどん発酵していきますからね……(笑)。

「ゆきわみそ」は2年熟成しただけあり、発酵感はかなり強めの味噌だと思います。

「からだにいいことしてるな♪」って気分を、おいしく満たせる素晴らしい商品です!

店舗情報

店舗名:旭正2生活改善グループ
所在地:北海道旭川市東旭川町旭正409
電話番号:0166-32-3602
営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日・火曜日

平田こうじ店 仙年みそ

出典:サク

次に紹介させていただく味噌は、東川町の「平田こうじ店」がつくる「仙年みそ」という味噌です。

写真のものは「こし」ですが、他にも「つぶ」・「天日塩」・「玄米」などがあり、選びがいのあるラインナップになっています。

商品によっては量にもバリエーションがあり、わたしは500gを税込み675円で購入しました。

「東川は旭川じゃない!」と思われる方、この味噌もとてもおいしいので、今回は見逃してください……(笑)。

出典:サク

出典:サク

お湯に入れるとすぐに溶けるので、味噌とお湯だけでも十分においしい♪

寝起きに飲むと、胃と腸が「ジュワ~」っと、温まるんです。

東川町の一等米・北海道産大豆・食塩のみの、シンプルでやさしい味わい。

さきほどの「ゆきわみそ」と比べると、発酵は弱めに感じますが、こっちはその分とにかく食べやすい!

店舗情報

店舗名:平田こうじ店
所在地:北海道上川郡東川町西町9丁目1-23
電話番号:0166-82-3301
営業時間:8:00~18:30

伊藤元三郎商店 四季

出典:サク

そして最後、3つめの味噌は、大町にある「伊藤元三郎商店」の「四季」という商品です。

今年(2025年)の1月、1kgを税込み1,330円で購入しました。

ちなみに食べた順番は、「仙年みそ」→「ゆきわみそ」→「四季」です。

店頭で購入したのですが、「在庫が無い場合もある」とのことで、予約がおすすめ!

出典:サク

出典:サク

この「四季」を使って、いちおう味噌汁もつくってみたのですが、なにせ味噌ごはんがおいしすぎて……(笑)。

ナッツのような、木の実のような、そのまま舐めてもおいしい味噌。

今回ご紹介した3種類の味噌は、それぞれタイプが違うので、すごく食べ比べがいがありました♪

中でもこの「四季」は、あまじょっぱいので、食べすぎ注意!?

店舗情報

店舗名:いとげん本店/伊藤元三郎商店
所在地:北海道旭川市大町1条2丁目
電話番号:0166-51-4442
営業時間:9:00~12:00/15:00~18:00
定休日:月曜日

この記事のキュレーター

旭川に住んでいます!
よろしくお願いします!

関連するキーワード


味噌 調味料

関連する投稿


かけるだけで一流シェフ?!旭川市で買える絶品調味料

かけるだけで一流シェフ?!旭川市で買える絶品調味料

かけるだけで簡単!一気にプロの味みたいになる、魔法の調味料があったら、欲しくなりませんか? どこでも買えるわけではないですが、旭川市で買えるお店をご紹介します。


夏だ!「塩」で塩分補給! 旭川と道内のおいしい「塩」

夏だ!「塩」で塩分補給! 旭川と道内のおいしい「塩」

料理に欠かせない塩。我が家は調味料にこだわりがないので特に塩は「食卓塩」のようなものを使っていました。ですが、ある時に頂いたお土産の天然塩でおにぎりを作ったときのおいしさといったら!おいしい塩はシンプルなお料理を引き立てるということがわかりました。塩にもいろいろな味わいがあると気づき、仕事の出先でその地方特有の塩を見つけると買い集めることに! 天然塩はもちろん、様々な料理の調味料として使える便利な塩をご紹介します。


免疫力アップの必需品!旭川と近郊で造られている発酵食品をレビュー

免疫力アップの必需品!旭川と近郊で造られている発酵食品をレビュー

コロナの影響が続き自分なりにコロナウイルスに感染しないように気をつける日々が続いていますね。そんななかで免疫力をアップさせる発酵食品にも注目が!簡単に発酵食品を食べるには味噌汁がおススメです。旭川で作られた味噌で免疫力アップしませんか?


旭川産の調味料を使ってみよう♪おすすめの調味料3つ

旭川産の調味料を使ってみよう♪おすすめの調味料3つ

旭川には調味料を製造している会社が数多くあります。旭川で購入できる旭川産のおいしい調味料を3つご紹介します。


【誰でもカンタン】旭川にゆかりのある調味料で作る美味しい料理3選

【誰でもカンタン】旭川にゆかりのある調味料で作る美味しい料理3選

北海道の調味料といったら”キッコーマン めんみ”を思い浮かべる人は多いですよね! じゃあ旭川の調味料といえば…?? パッと思い浮かぶ方は少ないのではないでしょうか?? じつは旭川で製造している調味料を始め、旭川とゆかりのある調味料があります。 今回はそんな調味料を使った美味しい料理をご紹介します。


最新の投稿



 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

ハンバーグ専門店の台頭著しい旭川市内。そんな中、専門店さながら、オリジナルな味わいで、常連に愛されているハンバーグがあります。名付けてカフェバーグ。そう呼び親しむ筆者の、食べ比べ記をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合があり増すので、予めご了承ください


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


【3月31日~】占い師メントの今週の星座占い

【3月31日~】占い師メントの今週の星座占い

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!