ワカサギ釣りとアップルパイを楽しむ♪【旭川近郊】冬の砂川市満喫プラン

ワカサギ釣りとアップルパイを楽しむ♪【旭川近郊】冬の砂川市満喫プラン

砂川市には冬になると人気のワカサギ釣りスポットがあります。またスイーツの街としても有名ですよね。今回はそんな砂川市にあるワカサギ釣りスポットとアップルパイのお店を紹介致します。


旭川市から砂川市へは国道12号線で約1時間半のドライブになります。
途中には「道の駅 ライスランドふかがわ」と「道の駅 たきかわ」の2つの道の駅がありますので、トイレ休憩には困らないのではないでしょうか。
高速道路を使って時短することも可能です。

砂川オアシスパーク (遊水池・ワカサギ釣り)

Photo:らくださん

砂川オアシスパーク(遊水池)では、冬の北海道を代表するアクティビティのひとつ「ワカサギ釣り」を気軽に楽しむ事ができる場所として有名です。

ワカサギ釣りは道内あちこちで楽しめるんですが、砂川オアシスパークが有名なのにはレッキとした理由があるんですよね。

そうなんです。こちらではなんと無料でワカサギ釣りが楽しめてしまうんですよ。

また砂川という場所はロケーション的にも優れていて、札幌方面からも射程圏内の距離でもあり、さらに高速道路との接続の良いので、旭川方面からだけではなく各地から釣り人が集結してきます。

Photo:らくださん

実際、写真でご覧頂けますように、休日ともなるとワカサギ釣りテントが氷上にゴチャっと並び、皆それぞれ気に入った場所でシッカリと腰を据えて釣りをはじめています。

声を聞いていると家族連れの方も多く、テントにコンロを持ち込んで食事を楽しみながらのんびり釣りを行っている方も多いようでした。
まぁ、ちょっとした冬キャンプのような雰囲気がありますね。

Photo:らくださん

我々も適当(いやホントにテキトーです)な場所にテントを張り、これまた適当な場所に専用のドリルで穴を開けていきます。

Photo:らくださん

氷に穴を開けたらワカサギ釣りのスタートです。

シカケに餌を付けて穴から垂らして釣り始めると、意外にカンタンに釣れてくれます。

Photo:らくださん

こんな感じでそれほど気合を入れることもなく、気軽に楽しめちゃうのワカサギ釣りの良いところ。

いやモチロン本気で釣りに来ている人も多いとは思いますが、のんびりしたスタンスでも問題なく楽しめてしまうのも魅力のひとつではないかと思えますね。
家族みんなで子供さんたちとワイワイするのも良いですし、ご夫婦で2人の時間を共有するのもヨシですよね。

Photo:らくださん

たまにコマセ(撒き餌)を穴に入れたり、餌を新しいのに交換したりして、様子を見ながら釣りを続けます。

ワカサギは回遊魚なので、時間帯によって釣れ方にムラがありますが、波を掴むのも楽しいところ。
ワカサギが居る深さも一定ではありませんので、都度様子を見ながら釣るようにします。

Photo:らくださん

そんなこんなで今回の釣果はこんな感じでした。

知人の情報やSNSなんかで釣果を確認してみると、多い人は100匹以上釣り上げているようで、やっぱりウデの良い人はスゴいんだなぁと感心させられてしまいますね。

我々は2人がかりで40匹ほど。
まぁ、2時間ちょっとの釣り時間でしたので、十分楽しめたと思えます。

Photo:らくださん

釣ったワカサギは自宅へ持ち帰り天ぷらにしていただきます。

ワカサギの天ぷらはそのままで食べても美味しいんですが、塩をかけたり天つゆに漬けて食べたりするのも良いですよね。

Photo:らくださん

今回は天つゆに大根とショウガをおろしたものを入れて食べましたが、これが結構合いました。
たくさん釣った人は色々味を変えてみるのも良いかも知れませんね。

そんな砂川オアシスパークですが、利用時間は朝の7時から夕方16時30分までで、それ以外の時間帯は駐車場も閉鎖されてしまいます。
ご利用の際はルールとマナーを守って楽しむように致しましょう。

また、2025年は2月末頃までの開催予定ですが、天候などの条件により変更になる恐れもありますのでご注意ください。

施設情報

住所:北海道
西5条南8丁目

利用可能時間:7:00~16:30

開催期間:
1月中旬〜2月末まで(予定)
駐車場:あり

ウォーターヒルズスクエア (砂川遊水池管理棟)

Photo:らくださん

砂川オアシスパークのすぐそばにあるお城っぽい建物がウォーターヒルズスクエア(遊水池管理棟)です。

ワカサギ釣りをしている時にも無料で開放されていますので、トイレが利用できるようになっています。
清潔なトイレを利用させていただけるのはありがたいですね。

Photo:らくださん

館内には石狩川に関係した展示物があり、砂川市の魅力なども発信されています。

絵画などの作品も展示されており、休憩所としても利用することができますよ。

Photo:らくださん

また、こちらのコーナーでは遊水池に棲んでいる小さな生き物たちの展示もあり、身近に見ることができます。

砂川オアシスパークは一年を通じて楽しむことができ、その起点になるのがこのウォーターヒルズスクエア(遊水池管理棟)なんですね。
夏から秋にかけては自転車の貸出等も行っておられるようですので、四季を通じて砂川の自然を満喫してみたいですね。

施設情報

住所:北海道
砂川市西5条南8丁目
電話:0125-52-3141
営業時間:9:00~17:00

定休日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
駐車場:あり

お菓子のほんだ 砂川本店/北光工場

Photo:らくださん

砂川といえばアップルパイで有名な「お菓子のほんだ」さんがあります。

せっかく砂川に来たんですから、寄りたくなるのは心情というものですよね。
さっそく中に入ってみましょう。

Photo:らくださん

店内にはアップルパイのみならず、たくさんのお菓子が販売されています。

お土産に持って帰るにもちょうど良いですね。

Photo:らくださん

そしてこちらが店頭販売限定のアップルパイ(560円税込)です。
素材にこだわって作られており、評判も高くとても人気の商品なんですよね。

Photo:らくださん

店内にはイートインコーナーもあります。
パイを焼きたての状態で食べさせていただけるというのはホントに嬉しいですね。

Photo:らくださん

アップルパイは大き過ぎず小さ過ぎず、ちょうど良い食べやすいサイズに仕上げられています。

ナイフとフォークを使うと形を崩さずに食べれるので良いですね。

Photo:らくださん

バターの香りが良く、サクサクとしたパイ生地の中にしっとりとしたりんごが甘さ控えめの状態で包まれているので、風味・味・食感がとてもバランスよく感じることができるんですよね。

焼きたてのあたたかいアップルパイが身も心もあたためてくれる、そんな味わい深さがあります。

モチロン持ち帰りも可能ですので、お土産としてもオススメですよ。

店舗情報

住所:北海道
砂川市西1条北11丁目
電話:0125-52-6321

営業時間:9:00~18:00

定休日:不定休(無休)
駐車場:あり

この記事のキュレーター

関連する投稿


【旭川市】お酒を使ったちょっと大人なケーキとお菓子

【旭川市】お酒を使ったちょっと大人なケーキとお菓子

スイーツやお菓子にお酒を使うと一気に大人な味わいになりますよね。今回は大人にオススメのケーキやお菓子をご紹介します。話題のボンボンも!


自分にご褒美?それとも家族へのプレゼント?おいしいケーキ屋さん

自分にご褒美?それとも家族へのプレゼント?おいしいケーキ屋さん

お酒も飲むけど甘いものも好きな筆者。時々、無性にケーキが食べたくなって買いに行きます。今回は、最近利用したケーキ屋さんを3軒ご紹介します。


【旭川市】ふわふわ食感!クリームたっぷりドーナツ

【旭川市】ふわふわ食感!クリームたっぷりドーナツ

様々な味が楽しめるドーナツは昔からの定番スイーツですよね。今回は旭川市内で購入できる、ふわふわ食感やクリームたっぷりのドーナツをご紹介します。


3月26日プレオープン!!新発売のふわふわパンケーキをご賞味あれ♪【ココケッコウ】

3月26日プレオープン!!新発売のふわふわパンケーキをご賞味あれ♪【ココケッコウ】

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。そんなココケッコウでは4月よりカフェタイムの営業が開始に!3月26日(水)~29日(土)までプレオープン予定となっております。ぜひこの機会にココケッコウでふわふわのパンケーキを是非ご賞味あれ♪※プレオープンの開始日は19日(水)から26日(水)へ変更になりました。


スイーツ好き必見!旭川市でしか買えないおすすめタルト

スイーツ好き必見!旭川市でしか買えないおすすめタルト

スイーツの中でも根強い人気のタルト。今回は旭川市内のお店からおすすめの商品をご紹介します。


最新の投稿


【3月17日~】占い師メントの今週の星座占い

【3月17日~】占い師メントの今週の星座占い

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


【旭川のご当地グルメ】ボリューム満点ゲソ丼が美味しいお店

【旭川のご当地グルメ】ボリューム満点ゲソ丼が美味しいお店

旭川のご当地グルメとして有名なゲソ丼。今回はランチでボリューム満点のゲソ丼が味わえるお店をご紹介します。


【旭川】パン屋さん巡り♪

【旭川】パン屋さん巡り♪

数多い旭川のパン屋さんですが、新製品を買おうと思うとしてもなかなか会えないなんてことありませんか? さてさていつ頃になると食べてみることが出来るかな 春のパン屋さん巡りはいかがですか?


旅行やお出かけに便利!実際に使ってよかった便利グッズ3選

旅行やお出かけに便利!実際に使ってよかった便利グッズ3選

卒業旅行シーズンや雪解けでドライブシーズンとなってきた今、実際に使ってよかった便利グッズを3つまとめて紹介します。


【4月13日】三浦綾子記念文学館でジョイントリサイタル開催

【4月13日】三浦綾子記念文学館でジョイントリサイタル開催

2025年4月13日(日)に旭川市の三浦綾子記念文学館で開催される『Masato&栗原光太郎ジョイントリサイタル2025』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!