人気記事一覧
ブーム!?ハリーポッターコラボが続出中!12月に買える商品を紹介!
最近何かとコラボ商品を多く販売するハリーポッター。シリーズは完結していますが、デザイン性の高いグッズは常に人気なんです!今回は2023年12月に購入できるコラボ商品をご紹介します。
【旭川市】旭川市開村130年記念特集 0から始めた米作りの歴史
旭川市は今年で開村130年。 様々な苦境を乗り越えてきた先人たちの努力を 4回にわたって紹介します。 1回目は、米作りの歴史を振り返ります。
ゴールデンウィークの予定は決まりましたか? 旭川市から約1時間半で気軽に行ける札幌。 中でも昨年できた新商業施設は、旭川市にはない水族館&大人気ファッションブランドが入っているのでオススメです。そこで新商業施設に行ったら食べたい、オススメグルメをご紹介します。
2025年1月26日(日)に旭川市民文化会館で開催される『わんだふるぷりきゅあ!ドリームステージ♪』のご紹介です。
【6月23日~】特別な限定メニューが登場するぴっぷいちごキャンペーン開催!
2023年6月23日(金)から7月31日(月)まで比布町内の飲食店で、ぴっぷいちごを使った特別なメニューが提供されます♪期間限定の気になるメニューをご紹介します!
街ぶらやショッピングで訪れた皆様へご案内。ラーメンでも食べて帰ろうかニーズにお応えする、買物公園沿道のお店情報4軒あります。
【2月23日~】セール多数!アモールで新生活応援フェア開催!
2024年2月23日(金)から旭川市のアモールショッピングセンターで開催される『春のアモール 2024 新生活応援フェア』のご紹介です。
【旭川の求人情報あり♪】健康総合商社『バイオシャーク』で働く社員の1日に密着!
サメ軟骨加工食品をはじめとする健康食品を販売している『株式会社バイオシャーク』。今回の記事では、商品だけじゃない!『バイオシャーク』という会社自体の魅力をasatanが密着取材してきました。現在、バイオシャークでは【商品管理・発送業務】の社員を募集中!旭川市内で働けるお仕事なので、求職中の方や今後転職を考えているという方はぜひ参考にしてみてください♪
さむ〜い冬。いよいよ本格的なスキーシーズンが到来しました。と、いうことで旭川近郊にある4つのスキー場情報を前編と後編の2回に分けてお伝えしたいと思います。
2024年8月31日(土)に旭川平和通買物公園で開催される『あさひかわ買物公園バル』のご紹介です。
本格的なハンバーガーのお店って1,000円を超えるものが多いですよね。もちろんめちゃくちゃおいしいのですが、たまには低価格でコスパ抜群、しかも300円でお釣りが来るハンバーガーもいいですよ!
12歳以下の子ども無料観戦!画期的なヴォレアス北海道キッズパスプロジェクト始動!
株式会社VOREASと旭川市、鷹栖町、東川町、比布町の連携による『ヴォレアス北海道キッズパスプロジェクト』が始動! 4市町12歳以下の子どもを対象に、『ヴォレアス北海道キッズパス(カード)』を発行することで、2023-24シーズンのホームゲーム全18試合を無料で観戦することができます!
寒い寒い旭川の冬を楽しむ 学校のグラウンドで「スケート」しよう!
寒さの厳しい旭川。寒い地域ならではの“冬の遊び”「スケート」をしに【旭川市豊岡】へ! 一緒に寄りたい豊岡の「グルメスポット」もご紹介します。
安心して暮らしていくために地域で支える みんなで高齢者をサポート
地域全体で高齢者を支えるために、様々な分野の専門職やボランティアが活躍しています。
屋外での遊びに適した季節になってきましたね。旭川近郊でバーベキューを楽しめる施設を2つご紹介します。
毎日情報が更新されるasatanだからこそ、スマートフォンで簡単にチェックできる方法を紹介します!
2020年の手帳はもう買った?旭川で手帳の豊富なショップ3つ
令和元年となった今年も、残すところ2ヵ月を切りました。もうそろそろ新しい手帳が欲しくなってきた頃ではないでしょうか。毎年コレ!と決めている人も、いつも迷う人も、手帳がたくさん並ぶお店へ出かけてみませんか?わくわくするような手帳が豊富なショップを3つ、ご紹介します。
旭川から砂川まで、JRで約40分。 天気がいい日にアクティブに!サイクリングはいかがですか? 無料レンタサイクルで、1日ぐるっと砂川観光。 行ってよかったおすすめのコースをご紹介します。
春になり、温かくなってくると、お祭りの屋台が恋しくなってきます。自宅でも、屋台気分が味わえるおやつを手作りしてみませんか?ミニアメリカンドックとチョコバナナを作ってみました。
【1月31日まで】くぅふくあったマルシェを開催!作家・フード・キッチンカーの出展者募集
2024年4月21日(日)に旭川市で開催される『くぅふくあったマルシェ~多肉・ガーデン・ハンドメイド・FESTIVAL~』の出展者を1月31日(水)まで募集しています。