地元民だけが知る【旭山動物園】を余すところなく楽しむ方法!正門スタート編
旭川で1番の観光名所といえば、旭山動物園!連日にぎわっていますが、旭川市民には「もう何年も行ってないな…」なんて人も多いです。そこで今回は、27年間旭川の情報誌を作って来たasatan編集部のスタッフからヘビーな【動物園通】の3人が集まり、全3回にわたってそれぞれ最新の楽しみ方をご紹介します!最終回は、「正門スタート」編をお届け。旭川市民はもちろん、観光で行く予定の方も絶対に参考になる内容です!(※この記事は個人的な主観であり、動物園公認のプランではありません※)※情報は掲載当時の物です
地元民だけが知る【旭山動物園】を余すところなく楽しむ方法!西門スタート編
旭川市の観光名所で、真っ先に思い浮かぶのが【旭川市旭山動物園】という人も多いのではないでしょうか。行動展示がすっかり話題となり、今では「日本最北の動物園」として北海道を代表する観光名所にまで発展しました。今回はそんな旭山動物園の【西門】からスタートして楽しむルートを、地元民の私が【オリジナルの視点で】伝授します! 冬期開園中の、各スポットでのとっておきの楽しみ方も必見ですよ! ※情報は掲載当時の物です
地元民だけが知る【旭山動物園】を余すところなく楽しむ方法!東門スタート編
行動展示が話題となり、一躍人気の動物園になった【旭川市旭山動物園(以下:旭山動物園)】。 連日連年、全国から世界から多くの人が訪れる一方で、旭川市民の足は遠のき、「昔は行ったけど今は…」なんてことを言う人も少なくない。もったいない!地元民ならやっぱり旭山動物園に行かなくちゃ!だってすごいし、かわいいし、楽しいよ♪なんたって行きたい時に行けるのが地元に住んでいる強みですから。仕事でもプライベートでも何度となく旭山動物園へ行っている私流の旭山動物園の楽しみ方をご紹介します。ゴールデンウィークにおすすめです♪
ガシャポンの世界が楽しめるサウナが旭川に!旅行客に圧倒的おすすめなOMO7旭川
星野リゾートが運営する『OMO7(おもせぶん)旭川 by 星野リゾート』は観光客にとってもおすすめのホテル!『寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル』として旭川市内の魅力を一挙に楽しめるような工夫が随所になされているんです♪さらに現在、『株式会社バンダイ』から発売されているガシャポン『どうぶつサウナ』の特別協力のもと、OMO7旭川内にある『サウナ プラトー』にオリジナルで制作したどうぶつサウナフィギュアを設置中!サウナ好きの観光客にも大人気です!
旭山動物園に行く方へ!確実にリピしたくなるおすすめランチとお土産スポット
旭川といえば『旭山動物園』ですよね!旭川へ観光に来る人のほとんどが行くんじゃないでしょうか。旭山動物園がある東旭川には美味しいランチのお店がたくさんあるんです!今回はその中でもおすすめの2か所とお土産スポット1つを紹介します。動物園で歩いて疲れた帰りにぴったりのボリューム満点なお店ですよ♪
場所柄スルーされがちだけど、愛すべき動物たちはたくさんいるよ。動物園好きの筆者が、動物園のディープな楽しみ方を紹介します。
雪が解けて北海道の気温も徐々に暖かくなってきていますよね!ドライブも兼ねて少し遠出する機会も増えてくるのではないでしょうか??今回はそんな暖かくなった季節に行きたい私が昨年行ってよかった旭川近郊のオススメお出かけスポットを紹介します◎
さあ春休み‼ 冬期営業(4月7日迄)ならではの面白さを見逃すな!! 動物園マニアがお伝えする動物園をより濃く楽しむコツのあれこれ。数ある屋外展示から見どころをピックアップしてお届けします
さあ春休み‼ 冬期営業(4月7日迄)ならではの面白さを見逃すな!! 動物園マニアがお伝えする動物園をより濃く楽しむコツのあれこれ。数ある室内展示から見どころをピックアップしてお届けします
冬の旭山動物園を訪問!寒さの中で生活する動物たちの姿が興味深い
冬の旭山動物園へ行ってきました。個人的には、旭川に引っ越してきて3回目の冬を迎えますが、冬の動物園の訪問は初めてです。寒さの中でもたくましく生活する動物たちの姿に色々考えさせられるものがありました。私なりの見どころをご紹介しますので、まだ行ったことがない方も万全の寒さ対策をして、でかけてみてください。
旭川市旭山動物園のカワイイ動物たちを動画で♪【Twitter動画まとめ9つ】
外出を自粛している皆さんへ向けて、旭川市旭山動物園公式Twitterアカウントで随時発信している【動物たちの動画】を9つまとめました。【可愛らしい動物の姿】を見て、少しでも癒やされていただければと思います。
旭川を代表する観光スポット、旭山動物園。でも、「広すぎて一体どこを見学したらいいのかわからない…」なんていう声もちらほら聞こえてきます。先日、動物園を訪れた時に個人的に「おもしろい」と思ったスポットを3つご紹介します!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、旭川市内近郊では休館・利用制限されたされた施設が多数あります。当記事では旭川市と近郊市町村の公式HPで発表されている、6月9日時点の各施設の休止情報をまとめています。なお、【状況により急きょ開館状況が変更になる場合】がありますので、出かけになる前に各施設にご確認ください。
これまで動物園通りのラーメン店やそば屋さん、喫茶店・カフェをご紹介してきましたが、今回は、和食が味わえるお店を3店ご紹介します。
【旭山動物園】に行ったら立ち寄りたい動物園通りの喫茶店&カフェ
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で、困っている飲食店さんが多いですが、旭山動物園の夏期開園が未定となり動物園通りにあるお店も大変です。少しでも、そんなお店の宣伝になればいいんですけど。
新型コロナウイルスに関する国の緊急事態宣言の対象地域が北海道を含む全国に拡大されたことに伴い、更なる感染拡大を防止し、来園者の健康を守るため、当初予定していた4月29日(水曜日)の夏期開園を延期することといたしました。 なお、夏期開園日は今のところ未定としており、決まり次第、ホームページやSNS等を通じてお知らせいたします。
【旭山動物園】に行ったら立ち寄りたい動物園通りのラーメン屋さんPART2
9条通りから豊岡、東旭川、そして旭山動物園と続く通称「動物園通り」には、たくさんのラーメン店が並んでいて、どこで食べるか迷いますよね。今回は、【旭山動物園】に行ったら立ち寄りたい動物園通りのラーメン屋さんの第2弾として3軒のラーメン屋さんをご紹介します。
【旭山動物園】に行ったら立ち寄りたい動物園通りのラーメン屋さん
豊岡から工業団地と続き旭山動物園へと向かう通称「動物園通り」。その通りの両側には、たくさんの飲食店が並んでいます。今回は、その中からおすすめのラーメン店を3軒ご紹介します。
【旭川市】気を付けて!! 4月1日(水)からいろんなことが変わってます!
旭川市における市内各施設の使用料・手数料が2020年4月1日(水)から変更になっています。パークゴルフ場・旭山動物園といった施設からゴミの手数料まで紹介します。 エープリルフールじゃないよ!! 本当の話だから、利用の際はみなさん気を付けてね。
先月のカバの赤ちゃんに続き、【旭山動物園】のアムールトラ ザリアが2月1日(土)に出産、3頭がすくすく成長中!ザリアの出産の様子と生まれたばかりの子トラ動画を一足早くお届けします。 ※動画提供:旭川市旭山動物園