2023年7月1日(土)に旭川市旭山動物園で開催される『旭山動物園開園56周年特別イベント』のご紹介です。
旭山動物園付近は北海道定番グルメが揃ってる!観光客におすすめのお店
旭川で観光客が多い場所といえば旭山動物園ですよね!時期を問わず多くの方が訪れる人気スポットです。そんな旭山動物園付近には北海道定番のグルメを味わえるお店がたくさんあるんです!今回はその中からおすすめのお店を3つご紹介します!観光客の方はぜひ参考にしてくださいね。
【6月18日】旭山動物園で行動展示の秘話などが聞ける講演を開催
2023年6月18日(日)に旭川市旭山動物園で開催される『旭川デザインウィーク 2023 特別講演 動物の生活をデザインする 動物園の思いをかたちに』のご紹介です。
旭山でBeer Bar♪良い眺めにクラフトビールで大満喫!【旭川市】
旭山動物園のすぐ横にある「旭山コナール」で週末にやっているBeer Bar! 360度のパノラマな景色を眺めつつ、クラフトビールを楽しむ! そして街中のクラフトビールのお店にハシゴ! 大満喫コースです!
運が良ければ出会えるかも!?私がおすすめする【旭山動物園】のラッキースポット2つとパワースポット【旭川神社】
こんにちは!いよいよ【旭山動物園】は4月29日から2023年度の夏期営業が始まりましたね。冬季間より開園時間が長くなり、ゆっくり園内を回ることができますよね。今回ご紹介するのは【旭山動物園】の【ラッキースポット】2つです。動物のレアな場面や運が良ければ見つけられるかも?しれないスポットをご紹介します。【旭山動物園】にも近いパワースポット【旭川神社】にも参拝して運気をあげよう!
【旭川】GWに行きたい旭川のおすすめスポット&おすすめグルメ
暖かくなってドライブの季節、旭川市内のおすすめスポットとおすすめグルメを紹介!
【旭川市】子連れで行きたい【旭山動物園】の穴場スポット2つと帰りに寄りたい絶品ソフトクリーム
【旭山動物園】は2023年4月10日~4月28日まで休園中。4月29日より夏期営業が始まります。GWにお出かけされる予定の方も多いのでは?今回は開園したら是非訪れて欲しい【旭山動物園】の【子連れ】におすすめな【穴場スポット】を2つご紹介します。屋内なので暑い時寒い時ちょっと足を休めるのにもぴったりな、子供とちょっと立ち寄って欲しい場所です。帰り道のおすすめのデザートスポットも♪
【旭山動物園】に行ったら立ち寄りたい動物園通りのラーメン屋さんPART3
動物園通りにあるラーメン店を紹介した記事も、これで第三弾になります。今回は旭川ラーメンの有名店が2軒と昨年オープンした話題のお店が1軒です。
2023年2月10日(金)から旭川市旭山動物園で開催される『雪あかりの動物園』のご紹介です。
ラーメンだけじゃない!旭山動物園帰りに食べたい地元民おすすめ北海道グルメ
旭川へ観光に来る方の大半が訪れるであろう旭川市旭山動物園。地元民でも年に数回は行くという人も多い人気スポットです。今回はそんな動物園帰りに立ち寄りたいオススメのグルメスポットをご紹介!ラーメンだけじゃなくてほかにもおすすめのグルメがたくさんありますよ♪
【旭川】旭山動物園の最近の見どころ!寒い時期だからこその面白さ発見!
旭山動物園は、夏季と冬季の開園期間があります。季節によって見どころも変わり、その様子をしっかり見せてくれるのが旭山動物園の見どころです。 雪の降る前のこの時期の見どころを独自目線でいくつかご紹介します! そして、最後に、季節の食材を使った美味しいものに出会ったので、そちらもご紹介します!
旭山動物園のおすすめグルメ・スポット、北海道食材満点ランチ・民家を改装したカフェのご紹介です。※この記事はLINEで皆さんから投稿された内容を掲載したものです。
旭川市旭山動物園が主催する『動物読書感想文コンクール』のご紹介です。
旭川一の観光名所『旭山動物園』に改めて行ってみました。
日中は暖かく、昼夜の寒暖差が大きい秋。 旭川は特に寒暖差が大きいですが、観光スポットの秋の魅力を紹介!
旭山動物園は、4月29日から10月15日までは夏季開園、11月11日~4月9日までは冬季開園されています。また、8月10日~8月16日までは夜の動物園も開園しており、昼間は見ることのできない動物たちの様子も見ることができます。 そんな、旭山動物園は、リピーターが多く、いろんな楽しみ方があるのをご存じでしょうか? 例えば、旭山動物園の園内には、園内限定のスイーツやお食事が楽しめます!子供も喜ぶ可愛い動物モチーフのスイーツや、本格スパイシースープカレーなど、手頃なお値段で販売されています。今回は、動物園を訪れた際に押さえておきたい、スポットなどもありますのでいくつかご紹介します!
子供とお出かけしたり観光する時、お昼やおやつなどどこで買おうか悩みがち。 旭川や近郊のおすすめ店を紹介!
待ち遠しかった旭山動物園の『えぞひぐま館』が今春オープンした。にもかかわらず注目を独り占めしているのは40年振りとなったほっきょくぐまの赤ちゃん。そんな話題の尽きない旭山動物園の【ぜひ見て!】を3つご紹介します。
夏期開園日の4月29日、約9年ぶりとなる大型施設としてオープンした「えぞひぐま館」の見どころを紹介します。 【詳細】旭川動物園 36・1104
雪まつりは旭川が最初だった?旭川の歴史を振り返ろう【②昭和初期~中期編】
2022年の今年は、旭川という地域ができて132年、市政は100周年の年。パート2となる今回は昭和初期から中期編をお届け! 知れば知るほど、このまちをもっと好きになれるはず!※掲載時より記事の一部を変更しています