【旭川】ラーメン専門店も顔負けの味!食堂のおいしいラーメン3選!その2

【旭川】ラーメン専門店も顔負けの味!食堂のおいしいラーメン3選!その2

旭川には200店とも400店ともいわれるラーメンを提供するお店があります。その中には、ラーメン専門店以外にも食堂もたくさん含まれています。その食堂の中には、専門店に負けないような味のラーメンを提供するお店がたくさんあります。今回は、食堂のおいしいラーメンの第2弾として3店の食堂をご紹介します。


【旭川】ラーメン専門店も顔負けの味!食堂のおいしいラーメン3選! | 旭川のことならasatan

https://asatan.com/articles/906

全国的に広く知られる旭川ラーメンですが、その凄さは普通の食堂のラーメンも本格的でおいしいこと。けっしてラーメン専門店に負けてはいません。今回は、ラーメンがおいしい食堂を3店ご紹介します。

かつや食堂

末広1条4丁目にある「かつや食堂」。創業は昭和42年で50年以上も続く地域で人気の食堂です。以前は、同じ通りの国道40号線を挟んで流通団地側にあったのですが、ここに移転してからもかなり経ちます。看板と暖簾に月日を感じますね。

この通りには、「梅光軒末広店」や「ラーメンてんてん」もあるラーメン激戦区。昔はさらに「ユーカラらーめん」や「らーめんのいしだ」、「まるとみラーメン」などもありましたね。知っている方は少ないかもしれませんが。

「かつや食堂」のメニュー表には、かつ丼やカレーライス、定食などごはんものもありますが、メインはラーメン。

「かつや食堂」に行くと、注文するのはだいたい醤油ラーメンか味噌ラーメン。意外とチャレンジしないタイプの人なんです。醤油ラーメンは、昔懐かしい旭川ラーメン。何度食べても食べ飽きません。

でも、次回はチャレンジして、メニュー表の一番上に書いてあるこがし黒醤油ラーメンを食べてみようかな。

店名:かつや食堂
住所:旭川市末広1条4丁目2-1
電話:0166-51-9325
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

三幸食堂

永山2条23丁目、旭川大学の真向かいにある「三幸食堂」。建物はそれほど古さを感じさせませんが、数十年前に短大に通っていた人が懐かしいと言っていたいたので、かなり前から営業していたのは確かですね。

お店は、かなり年配のご夫婦で切り盛りされています。

「三幸食堂」のメニュー表には、定食や麺類ありますが、品数はそれほど多くはありません。

しかし、定食の肉定食と魚定食って、写真も説明書きもないので、どんなものが出てくるのか全くわかりませんね。これを注文するのはちょっと勇気が要るかも(笑)

もう何年も前になりますが、しょうゆラーメンは食べたことがあるので今回は「野菜みそラーメン 730円」を注文。

野菜はモヤシに白菜、タマネギでちょっと量的にさびしいかな。味は優しめなので、好みで唐辛子を振るといいかもです。

店名:三幸食堂
住所:旭川市永山2条23丁目1-17
電話:0166-48-1432
営業時間:
定休日:不定休
駐車場:あり

季の華食堂

花咲町7丁目の「季の華食堂」は、買物公園緑道に角の建物で14年間「GOHAN季(ごはんみのり)」という名前で営業していたお店が移転して今年オープンしたお店です。国道40号線から、かなり奥まった場所にあるのでちょっとわかりにくいかも。

メニュー表には、食堂らしく定食やごはんもの、麺類などバラエティーに富んでますが、カレーの種類が多いですね。

「季の華食堂」の醤油ラーメンは、シンプルな見た目ですが、スープ、チャーシュー、メンマとも甘みを感じる個性的な味。みそラーメンはありませんが、塩ラーメンがメニューに書かれていたので、これもどんな味か確かめてみたいですね。

店名:季の華食堂
住所:旭川市花咲町7丁目2407-40
電話:0166-76-6887
営業時間:11:30~14:30 17:30~20:30
定休日:日曜日、祝日
駐車場:あり

まとめ

いかがでしたか?今回は、「ラーメン専門店も顔負けの味!食堂のおいしいラーメン」に第2弾として3店ご紹介しました。ラーメン専門店では他店と差別化するための、いろいろと個性を出していますが、食堂では昔懐かしい、ホッとするような味の旭川ラーメンを楽しめますよ。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


最新の投稿


【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

旭川の情報を毎日発信するasatanでは、記事を投稿するライターを募集中!日頃ランチやカフェに行った際の写真と文章の投稿で、1記事最大5,000円の報酬がもらえます!


チョコマシュマロって旭川市内でも買えるの?大調査だ!!!

チョコマシュマロって旭川市内でも買えるの?大調査だ!!!

かなり乗り遅れましたが、HARIBOのチョコマシュマロがSNSでバズっていますよね!(もう終わった?) いつ買えるようになるのかな〜と私も楽しみにしていたのですが、一向に旭川市内の店舗では買えないということで笑 マシュマロをチョコレートでコーティングした【チョコマシュマロ】がどこで買えるのか大調査しました!!!


ホッと一息つきながらのランチが良い。ゆっくり出来るカフェ♪【旭川市】

ホッと一息つきながらのランチが良い。ゆっくり出来るカフェ♪【旭川市】

美味しいコーヒーを飲みながら、まったりとランチを楽しむ♪ 先にコーヒーをいただきながら食事をするのもまた良い。 営業再開の喫茶店に9年目のカフェ!噂のチェーン店も紹介です!


【旭川】のお隣【鷹栖町】お花見ついでに寄りたい立ち寄りスポット

【旭川】のお隣【鷹栖町】お花見ついでに寄りたい立ち寄りスポット

まだ桜は咲いていませんが、4月下旬には旭川や近郊の町にも桜前線が訪れそうな予感♪ 今回は桜の名所として知られる【鷹栖町】の「パレットヒルズ」周辺の立ち寄りスポットを見つけてきましたよ。


【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

2025年4月22日(火)から28日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『想い出巡り part1 小泉恒男写真展』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!