ジョギングでリフレッシュ&運動不足解消! 旭川のおすすめの公園5つ

ジョギングでリフレッシュ&運動不足解消! 旭川のおすすめの公園5つ

皆さんは普段、運動をしていますか? 「中程度の運動を毎日15分以上行なう人」は「まったく運動をしない人」に比べて寿命が約3年も延びる、という調査報告も出ているように、運動と健康は密接に関わっています。5月になり安定して暖かくなってきたので、ジョギング(ウォーキングでもOK!)に利用でき、気分もリフレッシュできる市内の公園5つを紹介しますね♪


はじめに

新型コロナウイルス感染拡大防止について、専門家からの報告では「症状のない方にとって、 屋外での活動や人との接触が少ない活動の他、一定程度の距離をとった会話は、感染リスクが低い」とされており、「ジョギング等は感染リスクが低い」とされています。
参考:

公園でのジョギングにあたって、人との接触を減らすため以下の4つのポイントに注意してください。
1.ジョギングは少人数で行ない、マスク等をつけ、会話をつつしむ
2.隣の人とは2m、前方を走る人とは10mを目安として、できる限り距離をとる
3.午前中や夕方など、比較的すいていると思われる時間を選ぶ
4.公園が混雑していた場合は利用を自粛する
参考:

また、ここで紹介する公園の一部施設・駐車場等は、臨時閉鎖されている場合がございます。予めご了承ください。

ジョギングするならこの公園! 5選!

神楽岡公園

旭川市中心部から南東へ3kmのところに位置する神楽岡公園

ニレ・ナラなどの天然の木々に加え、約500本のエゾヤマザクラもあり、自然がいっぱい♪

神楽岡公園は、北海道と『北海道健康づくり財団』によって、"気軽に楽しく健康づくりを行なうためのウォーキングロード"すこやかロードのひとつとして、旭川市内で唯一認定されている公園です。(2019年12月時点)

出典:asatan

すこやかロード『コースガイド』では、神楽岡公園に3つのコースが設けられています。 ※以下に示すMAPは『すこやかロード「コースガイド」』に基づいて作製しました。ただし、一部ルートが異なる場合があります

■Aコース
平らな道が多く初心者向きのコースです。
距離:約1.2km/時間の目安:約20分(ウォーキングの場合)

■Bコース
公園をぐるりと周る、起伏のある道が多いコースです。
距離:約3km/時間の目安:約45分(ウォーキングの場合)

■Cコース
公園の内側と外側をぐるりと回る、起伏のある道が多いコースです。
距離:約4.8km/時間の目安:約75分(ウォーキングの場合)

木々が生い茂る園内には、様々な野鳥が生息しているため、森のざわめきのなかに鳥のさえずりが聞こえることも。

また、どのコースにも順路の近くに池や滝があるため、目でも耳でも自然を満喫できます。

名称:神楽岡公園
住所:北海道旭川市神楽岡公園
駐車場:あり(無料) ※神楽橋上流左岸河川敷駐車場は5月3日~10日まで閉鎖

忠和公園

出典:asatan

「緑豊かな環境のなかで誰もが日常的に健康運動が楽しめる公園」として誕生した総合公園『忠和公園』。

日常の健康管理を行なえる場として、老若男女を問わず多くの人に利用されています。

出典:asatan

忠和公園案内図には、多目的広場を中心に748m・1217m・1429mの3つのジョギング周回コースが示されており、そのすべてのコースにゴムチップ舗装が。

整備がしっかりされているので、初心者からベテランまで走りやすいのがポイント♪

名称:忠和公園
住所:北海道旭川市神居町忠和
駐車場:あり(無料)

東光スポーツ公園

旭川市の東部、忠別川沿いに位置する、総面積約43.8ヘクタールの運動公園。

「より身近に、より楽しく、より健やかに」をテーマに、”健康・体力づくりを目指す空間”と、”憩い・ふれあいの場としてのコミュニティー空間”を兼ね備えた公園で、さらに多くの人が利用しやすい場になるよう、現在も整備が進められています。

ジョギング・ウォーキング・散策路として楽しく利用できるよう、園路は公園内を周遊させるように結ばれ、さらに植栽も工夫し、緑があふれる場所となっています。

隣接する河川敷まで足を運び、より遠くまで足を運ぶことも可能。自分にあったコースを見つけて、景観の変化を楽しむこともできます。

名称:東光スポーツ公園
住所:北海道旭川市東光21~27条7~8丁目・東光22~27条9丁目
駐車場:あり(無料)

常磐公園

1910年に旭川市で初めて開設された、市の象徴のひとつでもある常磐公園

ニレ・トドマツ・ポプラといった木々に加え、広い事由広場と2つの池があり、中心部にありながらも北国らしい自然を堪能することができます。

出典:asatan

常磐公園のジョギングコースは、7条緑道側のトイレ横の看板にルートが示されています。

図書館裏~ボート乗り場~道立旭川美術館前を通る起伏の少ない周回ルートで、1週は1,080m。

所々に野外彫刻も設置されているので、少し立ち留まって芸術鑑賞を満喫するのもアリ。

名称:常磐公園
住所:北海道旭川市常磐公園
駐車場:共用駐車場あり(無料) ※旭橋下流左岸河川敷駐車場は5月3日~10日まで閉鎖

花咲スポーツ公園

出典:asatan

旭川市内最大規模の総合運動場『花咲スポーツ公園』。

30.6ヘクタールの敷地の中に硬式野球場・陸上競技場・テニスコートなど各種スポーツ施設が密集しており、その間の道をジョギングコースとして利用している人が多数見受けられます。

出典:asatan

幅が広めの平坦な道のりが続き、所々に緩やかなカーブがあるのが特徴です。

各スポーツ施設ひとつ1つが大きいため、ジョギング初心者のなかには、「施設1ヵ所をぐるっと周回するだけでも充分キツイ!」という人も。

慣れてきた人は、徐々に複数の施設を巡るようなルートにシフトしていく方が多いようです。

名称:花咲スポーツ公園
住所:北海道旭川市花咲町1丁目~花咲町5丁目
駐車場:あり(無料)

おわりに

今回はジョギング・ウォーキングに利用できる、市内の公園5つを紹介しました♪

運動と健康は密接に関わっています。「最近は全然運動をしていない」という方も健康のために、日ごろから運動をするように心掛けましょうね。

この記事のキュレーター

asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!

関連する投稿


【旭川市民必見】歩くだけで商品GET!あさひかわ健幸アプリは使ってますか?

【旭川市民必見】歩くだけで商品GET!あさひかわ健幸アプリは使ってますか?

健康のために歩くことってとても大事ですよね。旭川市の公式アプリ『あさひかわ健幸アプリ』では歩くだけでポイントが貯まり、商品と交換することができるんです!日々ウォーキングしている方はもちろん、これを機に始めようという方にもおすすめ!


【2月25日】市立旭川病院で食事と健康展開催

【2月25日】市立旭川病院で食事と健康展開催

2025年2月25日(火)から3月7日(金)まで市立旭川病院で開催される『食事と健康展』のご紹介です。


【1月2日~】北彩都あさひかわ献血ルームで冬の献血キャンペーン開催

【1月2日~】北彩都あさひかわ献血ルームで冬の献血キャンペーン開催

2025年1月2日(木)~31日(金)まで北彩都あさひかわ献血ルームで開催される『冬の献血キャンぺーン』のご紹介です。


【12月21日】旭川で猫ひろし走り方教室&石川駿の野球教室開催

【12月21日】旭川で猫ひろし走り方教室&石川駿の野球教室開催

2024年12月21日(土)に旭川市のU-BOOMで開催される『笑って動いて健康長寿だニャー』のご紹介です。


【冬必見】ヒートショックを防ぐ6のポイントをご紹介します!

【冬必見】ヒートショックを防ぐ6のポイントをご紹介します!

冬になると多発する事象のひとつが『ヒートショック』。ニュースなどで言葉は耳にするものの、詳しくどういった現象なのか分からない方も多いですよね。今回はヒートショックがどうゆう現象なのか、ヒートショックを防ぐ6のポイントをご紹介します。


最新の投稿


【4月19日】旭川市の各図書館で読み聞かせ会開催

【4月19日】旭川市の各図書館で読み聞かせ会開催

2025年4月19日(土)に旭川市の各図書館で開催される『市内一斉絵本読み聞かせ会 絵本のせかいをたのしみましょう!』のご紹介です。


地元民が通う美味しい焼き鳥屋 &居酒屋

地元民が通う美味しい焼き鳥屋 &居酒屋

飲み会好きのみなさん、お待たせいたしました! 気温も上がってきてビールが美味しく飲める季節到来ですね。 郊外の地元民が愛用している美味しいお店をご紹介します。


【旭川市】暖かくなってきた今飲みたいひんやりシェイク

【旭川市】暖かくなってきた今飲みたいひんやりシェイク

最近一気に温かくなってきた旭川市。今回はドライブがてら飲むのにおすすめなひんやりシェイクをご紹介します!


空港グルメ「ソフトクリーム」旭川空港と新千歳空港

空港グルメ「ソフトクリーム」旭川空港と新千歳空港

飛行機に乗っておでかけしなくてもちょっとしたレジャー気分になる「空港」。道北民に一番身近な「旭川空港」と北海道で一番大きい「新千歳空港」に遊びに行ってきました。


【7月27日】参加費無料!旭川たかすGCでバックティに挑戦コンペ開催

【7月27日】参加費無料!旭川たかすGCでバックティに挑戦コンペ開催

2025年7月27日(日)に旭川たかすGCで開催される『バックティに挑戦コンペ』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!