旭川市内の”野外彫刻”を巡る旅Part.6【花咲エリア編】

旭川市内の”野外彫刻”を巡る旅Part.6【花咲エリア編】

【彫刻のまち】とも呼ばれる旭川。市内の街中や公園には約100基もの彫刻が設置されているんだそう。でも、身近であるがゆえに「あまりじっくりと見たことがない」なんて方も少なくないのではないでしょうか? 今回の『”野外彫刻”を巡る旅Part.6』では、花咲エリアに設置されている彫刻4点を紹介します!


本田明二『スタルヒン像』

出典:asatan

初めに紹介するのは、『花咲スポーツ公園硬式野球場(スタルヒン球場)』の目の前に設置されている『スタルヒン像』です。

像のモデルはロシア生まれ・旭川育ちの、プロ野球界初の外国人選手【ヴィクトル・W・スタルヒン】。日本のプロ野球史上初めて300勝の大記録を達成したことでも知られています。

彼の出身校 旭川中(現旭川東高校)のOBらが「スタルヒンの功績を称え、後世に伝えたい」と働きかけたことで、像が設置されることとなりました。

像を手掛けたのは、戦後日本の彫刻界をけん引した彫刻家のひとり『本田明二』さん。

【北海道の風土や歴史などを強く反映】した作品が多く、『スタルヒン像』のそのひとつです。

マウンド上で振りかぶるスタルヒンの姿を映し出した像は、まるで【今にも動き出しそうなほど、生き生きと描かれています】。

夏には、プロ野球公式戦や高校野球甲子園予選で熱戦が繰り広げられるスタルヒン球場。その前で旭川球児が活躍する姿を見守ってくれています。

【作品情報】
『スタルヒン像』 本田明二
1979 ブロンズ 255×75×80
花咲スポーツ公園硬式野球場(スタルヒン球場)前(旭川市花咲町2・3丁目)

北村善平『少年の夢』

出典:asatan

続いて紹介するのは、花咲スポーツ公園の駐車場近くに設置されている作品。

跳び上がろうとする馬に乗った、手を差し伸べる少年がとっても印象的です。

【躍動感あふれる作品】を多数手がける、『北村善平』さんの彫刻ですが、制作年や経緯など、不明な部分も多くあります。

台座には「飛べ! 大空へ 力の限り より高く より遠くへ」と書かれたプレートが。

『少年の夢』というタイトルからも、「意志を持って、一生懸命夢へ向かっていってほしい」といった作者の思いが見てとれます。

ちなみに、ここから少し歩きますが、近くにはかつて旭川競馬場(現スタルヒン球場)がありました。人によっては「昔は競馬場があったなぁ」なんて、この像を見ながら思い出す人もいるのではないでしょうか?

【作品情報】
『少年の夢』 北村善平
制作年不詳 ブロンズ 200×220×100
花咲スポーツ公園駐車場付近(旭川市花咲町5丁目)

山内壮夫『隼の碑』

出典:asatan

続いての舞台は、花咲大橋の上! 2つの作品が展示されており、そのひとつはホーマック側に設置されています。

こちらは『隼の碑』という作品で、【シリーズ化】されているんです。市内には同じタイトルの彫刻が3つあり、【新成橋の上】と、【ロータリー付近の8条斜線】に設置されています。

今回紹介する花咲大橋上の『隼の碑』は、3つのうちで最も大きく勇壮なデザイン。

山内さんらしい、曲線的に抽象化した作品ではありますが、【ハヤブサの颯爽と飛んでいくスピード感】が見事に引き出されています。

表面のザラっとした質感も、【重厚さ】を感じさせるポイントです。

【作品情報】
『隼の碑』 山内壮夫
1970 ブロンズ 87×208×120
花咲大橋上(旭川市花咲町5丁目~新富1条1丁目)

山内壮夫『鶴の舞』

出典:asatan

最後に紹介するのは『鶴の舞』。こちらも花咲大橋の上(新富側)に設置された、山内さんの彫刻です。

タイトルの通り、【鶴が空にくちばしを向け、羽ばたいたりする求愛のダンス】を表現。

羽やくちばしなど、鶴のフォルムは残しつつ、ところどころに丸みを加えることで、複雑な形なのに親しみやすい作品に仕上げています。

鶴が舞う一瞬を見事にとらえた、優雅な作品ですね。

ちなみに、旭川市彫刻美術館にも同じ形の作品が展示されているそうで、そちらは【強化プラスチック】でできているんだとか。

素材の違いによって作品から受ける印象がガラッと変わるので、【見比べてみるのも面白い】かもしれません♪

【作品情報】
『鶴の舞』 山内壮夫
1966 ブロンズ 190×86×75
花咲大橋上(旭川市花咲町5丁目~新富1条1丁目)

おわりに

今回は花咲エリアに設置されている4つの彫刻を紹介しましたよ♪

公園や街中など至る所に彫刻が設置され、【彫刻のまち】とも呼ばれる旭川。

身近にありすぎるためか、見かけても素通りしています方も多いと思いますが、足を止めてじっくりと見てみると、意外な発見があるかも♪

旭川市内の”野外彫刻”を巡る旅【パート7】もお楽しみに!

この記事のキュレーター

asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!

関連する投稿


【11月23日】旭川市彫刻美術館でおとな彫刻教室開催

【11月23日】旭川市彫刻美術館でおとな彫刻教室開催

2023年11月23日(木・祝)に旭川市彫刻美術館で開催される『おとな彫刻教室』のご紹介です。


貴重な展示品の数々!旭川地場産センターで世界の書籍展Ⅱが開催中!

貴重な展示品の数々!旭川地場産センターで世界の書籍展Ⅱが開催中!

2023年10月26日(木)~30日(月)まで旭川地場産業振興センターで開催中の『世界の書籍展Ⅱ』へ行ってきました!中の様子を少しだけご紹介します!


【旭川市】リベライン旭川パークは遊べるところが満載な公園です♪

【旭川市】リベライン旭川パークは遊べるところが満載な公園です♪

みなさんこんにちは!!今回は、小さいお子さんからご年配の方まで、老若男女問わずに、誰でも楽しむことのできる超オススメスポット、「リベライン旭川パーク」の魅力をお伝えしたいと思います!!


【旭川市】子供との夏の思い出作りにおすすめ!市の公園2選

【旭川市】子供との夏の思い出作りにおすすめ!市の公園2選

遠出しなくったって、市内の公園でも十分思い出作り!市外の方ならば、旭川に来たらこの公園は行っておいた方がいいですよ!小さなお子様から、大人までみんなで楽しめる公園です!


【旭川市・神居】【東神楽町】「子連れでおでかけ!」水遊びスポットPart.3

【旭川市・神居】【東神楽町】「子連れでおでかけ!」水遊びスポットPart.3

7月に入って30度を超える暑い日が続いています。こんな時は水遊びしませんか?【旭川市・神居】と【東神楽町】のちょこっと水遊びスポットをまた見つけたのでご紹介しま~す。 近くの立ち寄りスポットも♪


最新の投稿


全てワンコイン以下!クリスマスにもおすすめなプレゼント

全てワンコイン以下!クリスマスにもおすすめなプレゼント

もうすぐクリスマス♪みなさんプレゼントをあげる準備はできていますか?今回ご紹介するのは、全て500円以下(税抜)で購入できる、ちょっとしたプレゼントにおすすめな商品!同僚や友達へのほんの気持ちを伝えるのにぴったりな物をご紹介します!


 【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

寒さで外に出るのが億劫になり、運動不足になりがちな冬。そんな時期こそ!自身の健康を保つために、意識的に体を動かしたり、全身のめぐりをサポートする健康食品を摂取したり、工夫を凝らしながら生活してみてはいかがでしょうか?今回の記事ではそんな時期に気になる、運動にまつわるQ&Aを専修大学の時任教授へインタビューしてきました。さらに!毎日をアクティブに過ごしたい方にオススメのサプリメントをご紹介中!最後までぜひチェックしてみてください♪


【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

二股温泉ラジウム鉱石温泉・光明石温泉が旭川周辺にもありますよ。 お湯の特性で魅力を発信しているお風呂をご紹介しますね。 ただのお湯ではではなく、肌触りや温まり方がより一層いい大きなお風呂はいかがですか? 休日などにランチや早めの夕ご飯をしながらでかけてみませんか?


ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

注文してから待つのは平気ですが、行列に並ぶのがキライ。昼時に人気の回転寿しに行く気はありません。それなら少し贅沢しても回らないお寿司屋さんに行きませんか。


【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

ラーメンも美味しくて、サイドメニューも美味しい! そしてセットだとお得にお腹いっぱい食べれる! そんなラーメン屋さんを三軒紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!