旭岳の紅葉を見に行くなら裾合平コースがオススメ!!

旭岳の紅葉を見に行くなら裾合平コースがオススメ!!

旭岳でオススメの紅葉スポットの紹介です。


通勤中に山の方を見ると、少しずつ緑が黄色味おびてきました。
北海道では、そろそろ紅葉シーズンが始まりますね!

大雪山系は日本で1番早く紅葉を見ることができ、中でも旭岳は人気の紅葉スポットのひとつです。

旭岳には主に山頂往復や裾合平往復といったコースがあるのですが、紅葉を見るなら裾合平コースがオススメです。

裾合平周辺は、山頂コースに比べて急な斜面を登ることが少なく初心者にもオススメ♩
北海道ならではの雄大な高原が広がり、あたり一面に紅葉したチングルマが広がります。

出典:いえろー

旭岳の紅葉の見頃は??

出典:いえろー

旭岳の紅葉の見頃は、例年9月中旬になると見頃を迎えます。
主にチングルマやナナカマドが紅葉し、カメラを持って行ってしまったら撮るのに夢中になってしまって、なかなか目的地に進まないなんてことがよくあります(笑)

近くはもちろん遠くの方で紅葉しているナナカマドは”もこもこ”しているみたいで、キレイに見ることができます。
写真は裾合平周辺で撮影しました。

出典:いえろー

裾合平までの道中は比較的ゆるやか

出典:いえろー

登山なので油断は禁物ですが、旭岳の山頂を登るコースに比べて、比較的ゆるやかな平地を歩くことが多いです。
初心者の方でも、片道3時間くらいを目安にすればよろしいかと思います。

下の写真は裾合平の景色です。
雄大な高原にチングルマが"赤いじゅうたん"のように紅葉しているなんて、大雪山系ならでは♪

ゆく先々でキレイな紅葉の景色を見ていると、ここまでの道のりも自然と足取りが軽くなります。

出典:いえろー

裾合平をぬけると…足湯ができる!?

出典:いえろー

裾合平をぬけてしばらく歩くと、中岳温泉という場所に到着します。
ここでは天然の温泉が湧き出ていて、足湯を楽しむことができちゃうんです♪

近くを流れる川の付近から源泉が流れており、そこは暑くて足もつけていられないのですが、足湯場はとても丁度良い湯加減です。

僕が毎年、紅葉を見に行くときはここが折り返し地点。
足湯に浸かってボケーッとして、休憩して疲れをとってから帰っています。

出典:いえろー

登山の後にはお山のコロッケがおすすめ!

出典:いえろー

登山が終わったらロープウェイで下山する前に、ぜひ食べてみていただきたいのが売店に売っているお山のコロッケ。

旭川のブランド豚「笹豚」に東川町産のジャガイモとタマネギと地元の食材をふんだんに使った贅沢なコロッケです。
ほのかにガーリックが効いているので、疲れていても食欲が湧いてバクバク食べれちゃいます。

旭岳でしか食べることができない、コロッケなのでぜひ!

服装はどんなのが良い??

いざ登山に行こうと思って困るのが服装ですよね?
旭川市内で暮らしていると、9月中旬の日中は半袖で過ごしている人も多いと思います。

9月の旭岳も晴れていて、動いているときなら半袖のシャツや長袖のシャツで丁度良いですが、日が陰ったり天候が急に悪くなると寒くなります。

そのためフリースやウィンドブレーカーなどを準備しておくのがオススメです!

登山道は岩場や泥でぬかるんでいる場所が多いので、登山靴や汚れても良いスニーカーが無難です。

登山なので、食料や水などの準備も忘れずに♪

おわりに

出典:いえろー

写真は全て、過去に撮影した写真です。

たしか2017年頃の旭岳の紅葉は10年に一度の紅葉と言われるくらいキレイでしたが、 今年の紅葉はどうでしょう??

見頃を迎えるまで約1週間、今から楽しみで待ちきれません(笑)
山で見る紅葉はドライブで見るこうようと違って格別ですので、興味を持った人はぜひ見に行ってみてください。

この記事のキュレーター

登山と筋トレが趣味です。
アウトドア好きに見られがちですが、実際は読書をしていたりとインドアな活動の方が多いです(笑)

関連するキーワード


登山 紅葉

関連する投稿


【東旭川・永山・上川】初めて行ったお店3軒特集!!

【東旭川・永山・上川】初めて行ったお店3軒特集!!

秋になり紅葉を観ながらのドライブは時間を忘れそうになりますね。 ドライブがてら出かけることが多くなり素敵でしっかり食事の出来るお店や「ジビエ」の食材を調達できるお店を発見しましたよ。 ご紹介しますね。


【旭川・当麻・愛別】秋を見つけに紅葉散歩

【旭川・当麻・愛別】秋を見つけに紅葉散歩

すっかり朝晩冷え込むようになり、旭川周辺も徐々に秋が深まってきています。 【旭川市】と【当麻町】・【愛別町】の紅葉スポットを巡ってきました。


【10月12日~】9日間限定!紅葉を楽しむカムイゴンドライド開催!

【10月12日~】9日間限定!紅葉を楽しむカムイゴンドライド開催!

2024年10月12日(土)から20日(日)に旭川市のカムイスキーリンクスで開催される『カムイゴンドライド』のご紹介です。


紅葉狩り♪大雪山層雲峡の紅葉を見に行くときに寄りたい【上川町】の立ち寄りスポット

紅葉狩り♪大雪山層雲峡の紅葉を見に行くときに寄りたい【上川町】の立ち寄りスポット

現在、大雪山では日本一早い紅葉が始まっているそうです。紅葉狩りへ層雲峡方面にいく途中に寄りたい【上川町】のおススメのスポットをご紹介します。


【札幌】紅葉散歩 北大イチョウ並木と周辺パワースポット

【札幌】紅葉散歩 北大イチョウ並木と周辺パワースポット

旭川から札幌へちょっとおでかけ♪見ごろを迎えている「北海道大学のイチョウ並木」と徒歩圏内にある縁結び・子宝の御利益のある「札幌諏訪神社」へ行ってきました。お散歩しながらきれいな景色を写真に沢山収めちゃおう♪


最新の投稿


【4月30日(水)/5月1日(木)】本郷美術骨董館が札幌でお宝なんでも無料鑑定会開催

【4月30日(水)/5月1日(木)】本郷美術骨董館が札幌でお宝なんでも無料鑑定会開催

本郷美術骨董館が2025年4月30日(水)/5月1日(木)に札幌市で【お宝なんでも無料鑑定会】を開催!!


【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】広い土地をお探しの方必見の185坪

【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】広い土地をお探しの方必見の185坪

ご紹介する土地は旭川市豊岡9条5丁目にある185.57坪の土地になります。広い土地をお探しの方におすすめです!


【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

2025年4月29日(火・祝)に旭川地場産業振興センターで開催される『くぅふくあったマルシェ 多肉FESTIVAL』のご紹介です。


【新店】駅前ビルが今熱い!魅力的な新店が続々と3店舗もオープン!【旭川市】

【新店】駅前ビルが今熱い!魅力的な新店が続々と3店舗もオープン!【旭川市】

駅前ビルに「ワイン」「綿あめ」「ラーメン」のお店が続々とオープン! あのディープな空間がおしゃれに変化をしています! 普段、足を踏み入れにくいですが、これを機会に覗きに行ってはいかがでしょうか?


【GWに行きたい!】住みたい街ランキング2024全国1位の東川町ドライブ

【GWに行きたい!】住みたい街ランキング2024全国1位の東川町ドライブ

大東建託株式会社が発表した「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2024<全国版>」にて、全国第1位を獲得した東川町は旭川市内から車で約30分、旭川空港から車で約15分の立地です。 GWのおでかけにオススメしたい東川町のスポットをご紹介します。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!