見返りの木って??
一体どんな場所なのかというと、昔、その地に住んでいた人たちが貧しさから困窮していき、ひとり、またひとりと村から去っていく際、無念の想いでその木を振り返ったそうな。
その想いが木に宿っていて、振り返って見てしまうと良くないことが起こるとされているんです…。
知人の知り合いには、実際身の回りに嫌なことが起こったなんて話も…。
しかし、その場所自体現在は、石碑のようなものが立っていて地蔵もいるんだとか。
さらに当時の木は台風で倒木し、現在の木は2代目だという情報も。
気になった私は実際にその場所へ行ってみることに。
気になるので行ってみた
場所は旭川の中心部から車でだいたい30分ぐらい。

出典:ryo
写真だと伝わりにくくて残念なのですが、一面山や自然で溢れていて、この日は紅葉も綺麗でした。
旭川からすぐの場所なので、ちょっと自然を感じたい時やドライブなんかに良いかもしれません。
綺麗な写真が撮れそうな場所もたくさんありましたよ♪

出典:ryo
丸山自然道路と書かれたその先は、両側が木に囲まれた自然豊かな場所です。
近場にこんな場所があるなんて知らない人も多いですよね。
私は一人で運転して行ったのですが、窓を開けて自然の空気を吸いながらかなりリフレッシュできました♪
道幅が広く、交通量も少なめなので快適に運転できるのも嬉しいポイント。(交通ルールは守りましょう笑)
ここを超えるといよいよ目的地である見返りの木が。

出典:ryo
民家もそれなりにありましたし、人も居たので…。
しかし、いざその場所に行く曲がり角に入ると、途端に周りが木に囲まれて人気もなくなり一気に恐怖感が。

出典:ryo
一見そんな恐怖感が出るような場所には見えないかもしれませんが、辺りにはほとんどなにもなく木ばっかり。
がっかりする方が多いかもしれませんが、怖がりの私はここでリタイア(笑)
「あ、これ以上は無理」と思った瞬間に、車をゆっくりとバックさせUターンポイントまで戻りました(笑)

出典:ryo
私は、一度見てしまったらやばいと思い、その先を見ないように写真だけ撮りました(笑)
結局見返りの木そのものを見ることはできませんでしたが、ネットの情報をみると様々なことが書かれています。
気になる人は検索して調べると良いかもしれません。
なにかあっても責任は取れませんが…。
しかし、見返りの木の話は置いておいて、鷹栖町自体は自然豊かですごくリフレッシュできる場所でした。
今回は行きませんでしたが、おいしいお店の情報もキャッチしたので次回はそこの紹介もしていきますね♪
動物とカレーが好き