私の家が心霊スポットだった??

私の家が心霊スポットだった??

わたしが小学生のときに、経験したお話しです。


夏といえば、怪談話や、心霊体験談の話しで盛り上がりますよね。テレビなどでもよく特集されます。

私自身は霊感などないので、「そんな経験ないよー」と思っていたのですが、よくよく思い出してみると、それらしき経験があったかも?と、ふつふつと記憶が蘇ってきました。

曖昧な記憶を辿ってではありますが、今回はわたしが経験した心霊体験っぽい話しを、紹介したいと思います。

テレビに浮かぶ目・・・

これはもしかしたら、夢だったのか?そんな体験談です。

私が小学校4年生の頃、旭川市N地区の一軒家を借りて暮らしていました。家は築年数は古め。

その頃、家族全員で居間の隣の和室で寝ていました。ふと、夜中に目を覚ました私。

和室のふすまの間から、居間をみるとテレビがつけっぱなし。 なんとなくテレビを眺めていると、最後のテレビ放送が終わり【本日の放送はこれで終了します】の字幕が出たあと、テレビ画面は砂あらしに・・・。

画像引用元:フリー素材

ザーザーと流れる、その画面をなんとなく眺めていた私。

そうすると、画面の下の方に異変が・・・。画面が歪み出し、人の目が浮かび上がってきてたんです!


ドキン!!の目と目が合った私。心拍数は一気にはね上がりました。

バクバクと跳ね上がる心臓。怖くなった私は、急いでテレビを消して、隣で寝ている弟にしがみついて、目を閉じました。

心臓がバクバクして、なかなか眠れなかったんですが、気づいたら朝でした。

あれは、夢だったのか、だだの錯覚だったのか、実際にみた出来事だったのか・・?

今、思い出しても心臓がバクバクします。

霊が溜まる部屋

同じく旭川市N地区の一軒家に住んでいたときの話。

その家は、2階が子供部屋でした。

小学校5.6年生の頃、霊感があると自負する友人がいました。その友人が我が家に遊び来ると、

友人「この部屋やばいね・・・。」

私「何が?」

友人「めっちゃ霊が溜まってるよ。」

私「えっ?」

友人が怖いこと言い出しました。理由を聞くと、私の部屋は霊の通り道だそうです。その流れを部屋のポスターで止めていて、霊が部屋に溜まっているというのです。

イメージ図 3

イメージ図(下手ですいません)

出典:まっつあん

友達が言うには、↑このような部屋の間取りは、霊の通り道だそうです。(入り口と窓が向かい合わせで、側面に窓がない部屋)

わたしは入り口側にポスターを貼っていました。そうすると、霊が通れなくなり、その部屋に停滞するそうです。↓

イメージ図 2

霊が通れなくて、ウヨウヨしちゃうらしいです。

出典:まっつあん

霊が部屋に溜まらないためには、入り口側にポスターなど張らない方がいいと言われました。(すべての壁の面に貼るのもダメ)

その代わり、側面には貼ってオッケー。逆に張った方が霊が通り抜けらしいとのこと。

イメージ図 1

イメージ図

出典:まっつあん 

まあ、話しの真意は定かではないですが、その話を信じた私は、入り口側のポスターをはがし、側面のみに張るようにしましたとさ。

ちなみに、この友人。将来の夢は霊媒師でした。旭川市内にも霊媒師がいるらしく、15歳になったら修行に行くと言ってました。中学では別々になったので、それ以降の彼女の動向はわかりません。

ちなみにこの記事を執筆中・・・

これらの話が、心霊体験といえるかわかりませんが、実際に経験した私は怖かったです。友達に霊が溜まる部屋と言われたときは、そりゃ恐怖でした。そのせいなのか、部屋の間取りを気にする傾向はあります。

ちなみに、この記事を執筆中に何度もエラーが起きて、何回も書き直しました。
ん~??
まあ、パソコンの調子が悪かったと思うことにしましょう・・・・・・。

この記事のキュレーター

家事が苦手なアラフォー主婦ライター。できるだけ家事は手抜きしたいと思ってるズボラさん。100均巡り、セルフネイル、プチプラファッションがすき。

関連するキーワード


心霊

関連する投稿


【旭川】で体験・聞いたちょっと怖い心霊現象

【旭川】で体験・聞いたちょっと怖い心霊現象

夏の風物詩でもある心霊特集。 見たらあとで後悔することをわかっていても怖いもの見たさに見てしまうことってありませんか? 私が車の免許を取ったばかりのころに、怖いもの見たさで行っていた時の話をしたいと思います。


【実録】ほんとにあった!旭川の怖い話…。

【実録】ほんとにあった!旭川の怖い話…。

過去に紙面で掲載していた【VOICE】のコーナー。 そこで特別拡大版として掲載した “人生最恐の心霊体験を教えてください” をWEB版としてお楽しみください!


【旭川近郊最恐スポット】見返りの木を見返りに行ってみた

【旭川近郊最恐スポット】見返りの木を見返りに行ってみた

数多くの心霊スポットがある旭川近郊。そのなかでも、知人の中では最恐と有名な『見返りの木』へ行ってきました。


【旭川での実話】風がないのに倒れる花瓶の真実…

【旭川での実話】風がないのに倒れる花瓶の真実…

子供には、大人に見えないものが見えているなんて話を聞くことがありますよね。純粋な心を持っているからこそ、見たり聞いたりするなどの不思議体験が多いのかもしれません。


【事故物件⁉】旭川で実際にあった恐怖体験…。

【事故物件⁉】旭川で実際にあった恐怖体験…。

私が実際に体験したあるお話をここでご紹介したいと思います…。


最新の投稿


2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

今回は、北海道砂川市にある「みんなの工場 SHIRO」、「ナカヤ菓子店」をご紹介します。2023年4月にあの人気ブランド「SHIRO」の店舗である「みんなの工場 SHIRO」が砂川市にオープンしました。SHIROの旧店舗も素敵でしたが、話題の新店舗はさらにグレードアップした素晴らしい施設になっていたので、ぜひご覧ください!


冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

なぜ冬になるとみそラーメンが食べたくなるのでしょうかね。まぁ、暑い夏でも食べてますけど。今回は永山エリアで食べたみそラーメンを3杯紹介します。


【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

お土産の定番!たい焼きにたこ焼き♪ 自分用に買っても良しなテイクアウト専門店を3軒紹介です。


【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

お店で席に座って美味しいパンをたくさん食べた〜い!というあなたに、麺と一緒にお好みのパンを選んで食べられるお店を紹介します。ショッピングモールにあってお買い物帰りに行きやすいお店。今年オープンしたばかりなのに既に大人気のラーメン店、どちらもとってもおすすめです!


【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

2023年12月9日(土)に旭川市シニア大学で開催される『素敵なクリスマスリボンリースづくりで楽しい暮らし』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!