【旭川を応援】クラウドファンディングを2件紹介します

【旭川を応援】クラウドファンディングを2件紹介します

コロナが原因で医療や飲食・観光・小売業など、様々な人が大変な事になっています。 だからと言って、手をこまねいているだけでなく、ほんの少しでも力になれる事が有るのではないかと、旭川で行われているクラウドファンディングを二件紹介いたします。


「旭川勝て菌プロジェクト|患者さん・医療従事者へ笑顔を贈りたい」

出典元 旭川勝て菌プロジェクト|患者さん・医療従事者へ笑顔を贈りたい

「旭川勝て菌プロジェクト|患者さん・医療従事者へ笑顔を贈りたい」

旭川の老舗のお茶屋さん「前川茶舗」さんが発起人となって立ち上げたプロジェクト。

お茶に含まれている栄養素「カテキン」をもじった“勝て菌”ーコロナに勝つ!と言う気持ちが強く表れています。

現在、旭川はコロナの脅威にさらされて、病院や医療施設でクラスターが発生し、医療従事者が大変な思いをされている。

そこで、前川茶舖五代目の前川さんが、「全ての医療従事者と患者さんにお茶を贈りたい。ウイルスに負けず、お茶の成分『カテキン』で応援したい。」と、始めたのがこのクラウドファンディングです。

はじめは50万円に設定したところ、たくさんの支援の申し出があり、わずか2日で目標を達成!

新たなゴールを200万円に設定して、
・吉田病院以外の病院へのお茶の支援
・お茶以外の物資の支援に使う資金
となりました。

このプロジェクトには「麺処AJITO」の五十嵐さんもメンバーとなって参加しています。

旭川勝て菌プロジェクト|患者さん・医療従事者へ笑顔を贈りたい - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)

https://readyfor.jp/projects/katekin

前川俊哉(前川茶舖五代目)が北海道旭川市の「慶友会 吉田病院」の医療従事者や入院されている方にお茶を届けるためにクラウドファンディングに挑戦 - クラウドファンディング READYFOR

2021年春、旭川の酒蔵「男山」が所有する自然公園を開園したい

出典元 2021年春、旭川の酒蔵「男山」が所有する自然公園を開園したい

旭川の老舗な酒蔵「男山」が所有する「男山自然公園」が来春の開園が厳しい状態にあります。

これもまた、コロナの影響で本業である日本酒の売り上げが減少し、自然公園の整備費が捻出できずにいました。

そこで、クラウドファンディングを活用して、来春の開園を目指すこととなりました。

男山自然公園は旭川市東山にあり、道内最大級のカタクリの原生が広がる公園は、毎年4月~5月に無料で一般開放されています。

遊歩道が整備されていて、写真のスポットや散策のコースとして、とてもファンの多い公園です。

出典元 2021年春、旭川の酒蔵「男山」が所有する自然公園を開園したい

クラウドファンディングの目標額は550万円でしたが、12月15日で目標を達成!
無事に来春の開園が決まりました。

次のゴールは設定せず、これ以降の支援は2022年春の開園費用になるようです。

そして、このクラウドファンディングは返礼品がとてもすごい!ポストカードに始まり、甘酒、日本酒、樽酒と豪華です。

2021年春、旭川の酒蔵「男山」が所有する自然公園を開園したい

https://camp-fire.jp/projects/view/339808

北海道内でも最大級といわれるカタクリの原生花園がある男山自然公園。花が見頃になる4月から5月のみ無料で一般開放してきました。しかし、新型コロナウィルスの影響で本業である日本酒の売上が減少したため、自然公園の整備費を捻出することが難しい状況に。2021年春の開園に向け、皆さまのお力をお貸しください。

まとめ

旭川は今、全国的にみても大変な状況にあります。
ですが、感染予防をするだけではなく、何かしら出来ることがあります。

クラウドファンディングの他にも、テイクアウトを利用したり、専門店を活用するなど様々です。

俺はまずお茶と男山を飲みます!

この記事のキュレーター

食べる事が大好きなオジサン。
ビールが主食!
ご飯もラーメンも大好き!
夜な夜なサンロクや郊外店に飲みに出かけます。
ランチは、ほぼ一人でウロウロ。
年間400軒以上のお店に行っています。

関連する投稿


酒のアテにも!! 【旭川の酒蔵】特製の旨いもの

酒のアテにも!! 【旭川の酒蔵】特製の旨いもの

酒蔵の直売店。地酒の他に、酒蔵由縁の甘酒やスイーツ類といった食品も販売されているのをご存じですか。そんな中、筆者が近頃見つけて買ってみた、酒のアテにも好適なお気に入りの品をご紹介します。 ※情報は取材時のものであり、現在、商品の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【旭川地酒レポート】 話題の2本を味わってみました

【旭川地酒レポート】 話題の2本を味わってみました

ニュースに事欠かない我らが旭川の酒蔵。その中から、筆者が食卓で楽しんだ、注目の2アイテムをご紹介。その魅力を皆さんにお伝えします。


何度行っても必ず美味しい大衆食堂のおすすめ定食と永山グルメ【旭川市】

何度行っても必ず美味しい大衆食堂のおすすめ定食と永山グルメ【旭川市】

旭川市永山にある何度通っても美味しくて毎回感動するおすすめの定食と、近辺にあるスイーツ、お土産をご紹介。毎日でも通いたくなるほどおすすめしたい定食ですよ♪


【旭川市】観光の方も‼映えスポット2つ「紫陽花のお庭」と「夏を彩るアンブレラスカイ」

【旭川市】観光の方も‼映えスポット2つ「紫陽花のお庭」と「夏を彩るアンブレラスカイ」

【旭川】の写真映えするスポットを2つ。1つ目は観光の方も訪れる機会の多い旭川の地酒「男山」の「男山酒造酒作り資料館」の日本庭園。2つ目はすぐお隣の穴場の映えスポットもご紹介します♪


【旭川】でお茶を楽しむ!台湾・中国・日本茶のあるカフェ3つ

【旭川】でお茶を楽しむ!台湾・中国・日本茶のあるカフェ3つ

コーヒーや紅茶だけではなく、日本茶や中国茶・台湾茶など日本人の味覚にも合ったお茶。茶葉やティーバッグを購入するだけではなく、お店でいただけるカフェが旭川にもありました。これまで頂いていたお茶のイメージがかわりお好みが広がるかも! お茶をいただける旭川市内のカフェを3店ご紹介します。


最新の投稿


旭川市東光GardenのBar営業 【Barden】OPEN!

旭川市東光GardenのBar営業 【Barden】OPEN!

旭川市東光10条1丁目にある人気のレストラン『ガーデン カフェ&キッチン』で夜のBar営業『Barden』が始まりました!


【今年こそ特別な日に】X'masに婚約指輪贈ってプロポーズ

【今年こそ特別な日に】X'masに婚約指輪贈ってプロポーズ

オープン以来数々の素敵なカップルを見守ってきたプロポーズが、今年も素敵な婚約指輪を用意しお客様の来店を待ってます。


札幌 個室サウナ&カフェ 【POT SAUNA】

札幌 個室サウナ&カフェ 【POT SAUNA】

今回は、札幌にある個室サウナ「POT SAUNA」とカフェ「MORIHICO.STAY&COFFEE」をご紹介します。近年のサウナブームで個室サウナも増えてきています。POT SAUNAはリーズナブルな価格でおしゃれな個室サウナを楽しめますよ。また、MORIHICO.STAY&COFFEEはPOT SAUNAの下フロアにある素敵なカフェとなっていますので、サウナからのカフェで癒されること間違いなしです!!


【旭川】アルティモール東神楽店に新スポット2軒♪

【旭川】アルティモール東神楽店に新スポット2軒♪

時間がある限りゆっくりしたいベストムも併設されているアルティモール店に新スポットができていますが、もうたちよりましたか? サンロクのあのお蕎麦屋さんや全国に展開する珈琲屋さんがお買い物に疲れた時や待ち合わせにも利用できますよ。


【2023-2024】ぴっぷスキー場最新情報!シーズン券販売中!

【2023-2024】ぴっぷスキー場最新情報!シーズン券販売中!

ぴっぷスキー場の2023-2024シーズン券が発売中!今シーズンも積雪情報を見てオープン準備中!こちらの記事で随時オープン情報を更新していきます。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!