車窓からまだまだ楽しめる、芝ざくら公園2ヵ所!

車窓からまだまだ楽しめる、芝ざくら公園2ヵ所!

春の花のリレーは、進みが早いですがまだまだ楽しめる芝ざくら公園がありますよ。 コロナ対策のため、なかなか外出ができないので、緊急事態宣言が解除されるまでは記事内の画像で楽しんでみてくださいね♪ アイコン画像:東藻琴山芝桜公園


滝ノ上芝さくら公園

道の駅「香りの里たきのうえ」

道の駅「香りの里たきのうえ」には、ハーブや木工芸品の展示販売コーナーや観光イベントの情報コーナーも設けられています。

山間の道の駅らしくさすがに、中は広ーくパン~山菜シーズンにはいろんな山菜が売っているので、夕飯の買い物もできるかもしれませんね。

もちろん、交通情報、電話、トイレも整備されています。

シーズン中の人気の「芝桜ソフト」は、道の駅横で買うことができますが、確認の上利用してくださいね。


*道の駅「香りの里たきのうえ」*
住所:紋別郡滝上町旭町(国道273号線沿い)
電話:0158-29-3300
営業:9:00-17:30(トイレは24時間利用可)
年中無休(但し特産品コーナーは年末年始、棚卸日は休み)
施  設
駐車場、24時間トイレ、屋外ドッグラン(5〜10月)
屋外軽食ログハウス(ソフトクリーム、ハンバーガー、ピザなど)


スタンプ押印時間 9:00~17:30※休館日は押せません

公園に入ってみましょう。

撮影 ハマちゃん 2010年5月24日

滝ノ上の芝さくら公園は、開いていますよ。

今時期は、団体がまるっきりない状態なので自家用車が、公園の中にある駐車場まで車で行けます。

満開宣言も過ぎているので入園料はかかりますが、車を降りるとすぐ公園に入ることできますよ。検温・手指消毒をきっちりして入園しましょうね。

満開宣言が出ていない時は、無料なので、皆さんは、無料・満開さてどちらを狙いますか?

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

虹の橋

撮影 ハマちゃん 例年の5月28日頃

2階建ての橋で1階部分から滝のような放水をして人工の虹をつくる国鉄渚滑線の歴史上の鉄橋を残しています。
(国鉄渚滑線 大正12年に始まり昭和60年)

滝ノ上町に鉄道が走っていたのですよ、知っていましたか?

2階からは、芝ざくらと渓谷が眺めることができますよ。(画像は、2階からの眺め)

・放水時間 9時~17時(一時間おきに、約10分間)

*滝ノ上芝ざくら公園*
住所:紋別郡滝ノ上町市街地4条通2丁目
電話:0158-29-2111
営業:8時から午後6時(最終入場:午後5時)
※開園時間外の午後6時から翌朝8時までは安全上の理由から閉鎖しますのでご了承願います。
 
【芝ざくら滝上公園入園料】
入園料は開花宣言までは無料。翌日以降は大人500円、小中学生250円となります。 
大人(高校生以上) 500円 400円(団体)
子ども(小・中学生) 250円 200円(団体)

東藻琴芝桜公園

道の駅 ノンキーランドひがしもこと

市内から1時間半くらいの滝ノ上芝さくら公園から見ると少し遠いですが、陽が長いので日帰りコースのドライブにおすすめしますよ。

3時間半くらいで、「道の駅 ノンキーランドひがしもこと」につきますよ。

レストランは、今のところは時間短縮で営業していますが、お電話などで確認してくださいね。

*道の駅 ノンキーランドひがしもこと*
住所:網走郡大空町東藻琴100番地(国道334号沿い)
電話:0152‐66-3600
営業:レストラン 11:00~20:00(LO/19:00)
   売店   9:00~18:00
スタンプ
押印時間 9:00~18:00(売店)※休館日は押せません
レストラン 12/31~1/2・売店 12/31~1/2
休館日 年末年始

公園内は、こんな感じですよ。

撮影 ハマちゃん  2010年5月24日

今年の満開宣言は、16日でしたよ。

例年は、6月10日くらいまで充分に車窓からの眺め良く、芝桜の香りがプンプンしますよ。

お天気の良い日のドライブにはもってこいですよ。

撮影 ハマちゃん 例年の5月24日頃

http://shibazakura.net/

このページを開くと、まるで画像で現地にいった気分で楽しめますよ。

自粛期間が終わり、出かけるときはこんなに広いので履きなれた靴で出かけることをお勧めしますよ。

芝桜の見ごろが下り気味でも、無料の足湯があるので違う意味で楽しめますよ。



撮影 ハマちゃん 例年5月24日頃

例年の園内での画像ですよ。

中には、ハート形の写真スポットがあり、今シーズンリニューアルしたのですが、緊急事態に入ってしまい新しい画像はアップできなかったとのスタッフさんのお話でしたよ。(東藻琴総合支所地域振興課)

撮影 ハマちゃん  6月13日(終わりかけ)

撮影 ハマちゃん  例年の6月13日頃

この日は、ピンクの色がさめていた場所もありましたが、陽の当たる場所により長く楽しめるところもあり人気があります。

下からの眺めだけではなく、遊覧車に乗って、第2展望台からの眺めも楽しむことができましたよ。

料金は、一人300円で園内をめぐることができますよ。

その年により、遊覧車が動く期間がちがう場合もありますが、確認して出かけてくださいね。

この記事のキュレーター

関連するキーワード


ドライブ 観光

関連する投稿


春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

旭川市も春の陽気を感じられるようになり、休日はお出かけしたくなりますよね。そこで、旭川市から気軽に行けちゃう!お出かけにオススメなスポットをご紹介します。東鷹栖の新施設、鷹栖町のグルメが登場しますよ。


【朝食・GW特別企画あり】春の行楽に!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

【朝食・GW特別企画あり】春の行楽に!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

JR旭川駅より徒歩2分の立地にあるホテルウィングインターナショナル旭川駅前では、産地にこだわった北海道ならではのメニューを提供している朝食バイキングが自慢です。 洗練された館内でゆっくりとおくつろぎいただき、市内観光やビジネスの拠点にご利用ください。


留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

長かった冬もようやく終わりを迎えたようで、もう吹雪や強風による地吹雪を心配する必要も無くなったのかな?と感じ始めると、ついついオロロンラインへのドライブを意識するようになってしまいますね。今回は春の留萌方面気まぐれ食べ歩きルートをご紹介致します。


【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

車なしで旭川市を観光する予定の人は、交通手段が気になりますよね? この記事では、旭川空港・旭川駅・旭山動物園のバス情報を徹底解説します。 時刻表・運賃・支払い方法・バス停の場所が知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。


旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から1時間ほどで行ける距離へ。 12号線を通り、ゆっくりとドライブしながら美味しいグルメを見つけてきたのでご紹介いたします。


最新の投稿


 【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】新築用地に最適な62坪

【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】新築用地に最適な62坪

ご紹介する土地は旭川市豊岡5条3丁目7番26にある62.04坪の土地になります。新築用地におすすめです!


 〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第6弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では前回に引き続き『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をより深堀してお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

ラーメンやそば・うどん、定食など庶民的な料理が好きな筆者ですが、たまにはおしゃれな洋食を食べたくなることもあります。今回はカジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストランを3軒ご紹介します。


たまには外で「モーニング」お手頃・気軽なファストフードの朝メニュー【旭川】

たまには外で「モーニング」お手頃・気軽なファストフードの朝メニュー【旭川】

新生活の季節ですね。【旭川】にあるファストフード店のお手頃な「朝ごはん」食べませんか?慌ただしい朝にさっと食べても、休日の朝をゆっくり過ごすのにもおすすめです。


占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!