旭川で買える甘酒飲み比べ!個性豊かで全く違う味わいに驚き!

旭川で買える甘酒飲み比べ!個性豊かで全く違う味わいに驚き!

旭川近郊には全国的にも有名な酒蔵がいくつもありますよね。故に甘酒に関する商品もたくさん。酒粕を買って自宅で作るっていう方も多いですよね。今回紹介するのは旭川と近郊で購入できる甘酒6つ。小豆を使用した珍しいものなど個性豊かなラインナップ。同じ甘酒でも全然違う味わいなのでぜひ買いに行ってみてほしいです♪


髙砂酒造直売所

旭川の老舗酒蔵『髙砂酒造』。
その直売所では様々な商品を販売しています。

代表銘柄『国士無双』をはじめ、季節物など数多くの日本酒が並びます。
パッケージにもこだわりがあり、飾っておきたくなる見た目も特徴。

日本酒のほか、酒粕を使用したお菓子やスイーツ、アイスなど様々なラインナップでお土産にもオススメです。

出典:ryo

おすすめは麹で造る吟醸甘酒。

ノンアルコール、ノンシュガーで造られた子どもでも安心の甘酒で、実際に飲んでみると甘さがとっても強く飲みやすい!
砂糖不使用とは思えないしっかりした甘さで、甘酒が苦手な人でも香りを楽しみながら飲めるおすすめ商品。

出典:ryo

ホットの甘酒も販売しています。
抹茶など3種類あり、どれも酒粕感が強めなのが特徴。

酒粕の粒感がしっかり感じられる、老舗酒造ならではの濃厚な甘酒です。

店舗情報

店名:髙砂酒造 明治酒蔵(直売店)
住所:北海道旭川市宮下通17丁目右1号
電話:0166-22-7480
営業時間:9:00~17:30
定休日:なし
駐車場:あり

男山 酒造り資料舘

こちらも全国的に有名な酒蔵『男山』。
永山にあるこちらの場所では日本酒や関連商品が購入できます。

出典:ryo

購入したのは『いつでも甘酒』。
水色の缶がなんともお洒落で可愛い。

北海道産酒米100%で造られた麹の甘酒で、酒蔵開放の際提供していた甘酒を商品化したそう。

こちらも砂糖不使用なのに、すっきりとした甘さがあり香りも良い♪

名前の通り、どこでも気軽に飲める甘酒なのでぜひ!
動物園バージョンの缶もあり、お土産にもおすすめです。

店舗情報

店名:男山 酒造り資料舘
住所:北海道旭川市永山2条7丁目1
電話:0166-47-7080
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
駐車場:あり

糀 siro

末広の住宅街にある糀商品を扱うお店。
パッケージが可愛い瓶詰の甘酒で有名ですが、店頭で作ってくれるホットの甘酒もおすすめ。

出典:ryo

プレーンのほかはちみつなどがあり、糀の粒感がしっかり残った濃厚な味わい。
プレーンは、変なクセもなく香りが良い♪

温かくて寒い日には特におすすめ。

後味も軽くて一気に飲めちゃいます(*´Д`)
お土産用に瓶詰の甘酒もぜひ!

店舗情報

店名:糀 siro
住所:北海道旭川市末広4条10丁目4-12
電話:0166-76-4286
営業時間:11:00~22:00
定休日:土・日曜日
駐車場:あり

JAあさひかわ 農産物直売所あさがお 永山店

永山にある農産物直売所あさがおでは、地元の特産品や野菜などたくさんの商品が販売されています。
初めて行ったんですが、新鮮な野菜が安く売られていて全部買いたくなってしまいました(笑)

出典:ryo

購入したのはゆめぴりか甘酒と十勝清水町産あずきがコラボした甘酒。
実は以前から気になっていたんですが、ようやく購入できました。

飲んでみるとあずきの香りが結構しっかり!
とろみのある飲み心地も特徴で、濃厚な甘酒の香りとあずきがしっかりマッチしています。

冷えた状態で飲みましたが温めても良さそう♪

見つけた際はぜひ購入してみてください!

店舗情報

店名:JAあさひかわ 農産物直売所あさがお 永山店
住所:北海道旭川市永山2条19丁目3-11
電話:0166-48-7590
営業時間:10:00~15:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

道の駅 ひがしかわ『道草館』

東川町の道の駅『道草館』には地元関連の商品がたくさん。
おしゃれな雑貨などもあり、もちろん地元で採れた野菜も販売されています。

出典:ryo

ここで購入したのはゆめぴりか甘酒。
先ほど紹介の、あずきとコラボした商品の元になった甘酒。

口に含んだ瞬間から広がる米麹の香りがクセになる味わい。
サラッとした飲み心地なのに濃厚なのが不思議。

これも自宅で温めて飲みたいですね♪

店舗情報

店名:道の駅 ひがしかわ『道草館』
住所:北海道上川郡東川町東町1丁目1-15
電話:0166-68-4777
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
駐車場:あり

COOZY JUICE STAND

西神楽にある糀ドリンク専門のお店。
お洒落な店内で注文してから作ってくれるドリンクはどれもおすすめ。

ホットとアイスが選べるのも嬉しいですね。

出典:ryo

おすすめはプレーンのアイス。

もちろんホットも美味しいんですが、できたての糀ドリンクがアイスで飲めるのは珍しいですよね。
これから温かくなってくる時期には特に嬉しい。

冷えていてもしっかり糀の風味は濃厚!
甘さも結構しっかりめでとても飲みやすいです。

あっという間に飲みほしちゃいます(笑)

旭川からは少し距離がありますが、おすすめのお店なのでぜひ行ってみてくださいね♪

店舗情報

店名:COOZY JUICE STAND
住所:北海道旭川市西神楽1線24号470-9
電話:0166-76-9825
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

この記事のキュレーター

ryo

動物とカレーが好き

関連するキーワード


甘酒

関連する投稿


腸活にもおすすめな甘酒の美味しいお店と苦手な人にもおすすめのレシピ

腸活にもおすすめな甘酒の美味しいお店と苦手な人にもおすすめのレシピ

年末年始ってなにかと甘酒を飲む機会が増えますよね。麹は腸活にもおすすめだとして近年注目を集めています。旭川で美味しい甘酒が飲めるお店と甘酒が苦手な人でも飲みやすいレシピをご紹介します。


ラテ・アフォガード・甘酒【旭川】甘くて美味しい飲み物とスイーツ

ラテ・アフォガード・甘酒【旭川】甘くて美味しい飲み物とスイーツ

今回は、旭川で甘くて美味しい「ラテ」や「アフォガード」「甘酒」を楽しめるお店を紹介します。


【温活】旭川の酒粕で甘酒を楽しみませんか

【温活】旭川の酒粕で甘酒を楽しみませんか

寒さも本番。「甘酒」で美味しく温活しませんか。酒粕があれば家庭でも作れる上にテイストもお好み次第。旭川の酒蔵では種類も色々、香り高い酒粕が選べますよ。


ゆめぴりか甘酒×あずきが新発売!両会社の開発担当者は高校の同級生!?

ゆめぴりか甘酒×あずきが新発売!両会社の開発担当者は高校の同級生!?

2021年4月14日(水)より発売する、JAあさひかわとJA十勝清水町とのコラボ商品【ゆめぴりか甘酒×あずき】のご紹介です。


変わり甘酒っておいしい!旭川市内で購入できるお店3つ

変わり甘酒っておいしい!旭川市内で購入できるお店3つ

甘酒は健康維持やお肌にも良く飲む点滴と言われています。旭川市内では甘酒を頂けるお店がいくつもありますね!甘酒は体にいいかもしれないけれど何となく飲みにくい、味わいが苦手、日本酒ぽい風味が…そんなひとがいるかもしれません。そこで今回はおいしく楽しくアレンジした甘酒をご紹介します。きっとおいしさに驚くはず♪


最新の投稿


旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

Twitterで話題になった札幌の大盛り弁当のお店。 気になったので旭川から飛んで札幌まで行ってきました。 さらに今回は、ビンテージ感あふれるお洒落な洋食屋さんもご紹介♪


麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

旭川から車で約1時間半の場所にある下川町は、手延べうどんなどの麺で有名はマチですよね。町内には製麺所もあり、もちろんそういった麺類を提供してくれるお店もあります。今回は国道沿いにあるお店を2店ご紹介します。


物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰が続くなかスーパーに行くと、肉も、魚も、野菜も高くなり買いたいものを諦めることが増えたような気がします。肉や魚の自給自足って難しいですが、野菜は自分の家で作れるものも多いです。今年は野菜作りにチャレンジしてみません?


小旅行気分で郊外の繁華街を飲み歩き♪~永山駅前編~【旭川市】

小旅行気分で郊外の繁華街を飲み歩き♪~永山駅前編~【旭川市】

ちょっとした小旅行気分で自分の地域から離れたところで飲み歩いてみました♪ バスや電車を利用して、普段行かない地域の繁華街へ行く! 時間的には短いですが、思いのほか楽しめました!


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!