ゆめぴりか甘酒×あずきが新発売!両会社の開発担当者は高校の同級生!?

ゆめぴりか甘酒×あずきが新発売!両会社の開発担当者は高校の同級生!?

2021年4月14日(水)より発売する、JAあさひかわとJA十勝清水町とのコラボ商品【ゆめぴりか甘酒×あずき】のご紹介です。


原料から製造まですべて北海道!米糀と小豆は美容にも◎

画像提供:あさひかわ農業協同組合

酒蔵で有名な旭川と小豆が特産の十勝清水町、それぞれの特産物を活かした商品『ゆめぴりか甘酒×あずき』が新発売!

甘酒は『飲む点滴』と言われており、体内で合成できない9種類の必須アミノ酸が全て含まれていて、近年注目を集めています。
小豆はたんぱく質や食物繊維が豊富で、美容や健康への効果が期待されています。

原料は米と米糀と小豆、大雪山の伏流水のみで作られていて、食品添加物はもちろん、砂糖などの糖類も不使用で自然由来の甘みのみ!
健康志向な方には、うってつけな飲み物ですね♪

しかも!原料から製造まで、すべて北海道!
製造は旭川市にある谷口農場で行なっているので、安心して飲んでいただけます♪

毎日の健康管理にオススメです!

産地間の連携は珍しい!?両JAの開発担当者は高校の同級生

画像提供:あさひかわ農業協同組合

同じ農業組合ですが、産地間で共同して商品を開発するのは珍しいとのこと。

実は両JAの開発担当者は、高校の同級生で同じ野球部なんだとか!?
同じ青春時代を過ごしていた仲間が、それぞれ地域のJAに入社して時間を経て共同で商品開発なんて、凄い縁ですよね!

商品を開発時に、JAあさひかわで販売している『ゆめぴりか甘酒』にJA十勝清水町で製造している小豆パウダーを混ぜ合わせて飲んでみたところ、予想以上に美味しく「これは!」と思い商品化したとのこと。

ぜひお二人の自信作をご賞味あれ!

商品情報

商品名:ゆめぴりか甘酒×あずき
名称:清涼飲料水 甘酒
原材料名:米(北海道旭川市産)米糀(北海道旭川市産)小豆(北海道十勝産)
内容量:190g ×20缶入
保存方法:常温
賞味期限:製造より730日(2年)
あさがお販売価格:240円(税込)1箱4,800円(税込)

販売店舗

店名:農産物直売所あさがお 神楽店
住所:北海道旭川市神楽5条8丁目1番16号
電話:0166-63-5725
営業時間:9:30~16:00
定休日:5月~10月無休/4月・11月火曜日/12月~3月冬期間休業
駐車場:あり

店名:農産物直売所あさがお 永山店
住所:北海道旭川市永山2条19丁目3番11号
電話:0166-48-7590
営業時間:9:30~16:00/1月~3月:10:00~15:00
定休日:5月~10月無休/11月~4月毎週火曜日/年始1月1日~1月6日
駐車場:あり

この記事のキュレーター

asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!

関連するキーワード


甘酒

関連する投稿


腸活にもおすすめな甘酒の美味しいお店と苦手な人にもおすすめのレシピ

腸活にもおすすめな甘酒の美味しいお店と苦手な人にもおすすめのレシピ

年末年始ってなにかと甘酒を飲む機会が増えますよね。麹は腸活にもおすすめだとして近年注目を集めています。旭川で美味しい甘酒が飲めるお店と甘酒が苦手な人でも飲みやすいレシピをご紹介します。


ラテ・アフォガード・甘酒【旭川】甘くて美味しい飲み物とスイーツ

ラテ・アフォガード・甘酒【旭川】甘くて美味しい飲み物とスイーツ

今回は、旭川で甘くて美味しい「ラテ」や「アフォガード」「甘酒」を楽しめるお店を紹介します。


旭川で買える甘酒飲み比べ!個性豊かで全く違う味わいに驚き!

旭川で買える甘酒飲み比べ!個性豊かで全く違う味わいに驚き!

旭川近郊には全国的にも有名な酒蔵がいくつもありますよね。故に甘酒に関する商品もたくさん。酒粕を買って自宅で作るっていう方も多いですよね。今回紹介するのは旭川と近郊で購入できる甘酒6つ。小豆を使用した珍しいものなど個性豊かなラインナップ。同じ甘酒でも全然違う味わいなのでぜひ買いに行ってみてほしいです♪


【温活】旭川の酒粕で甘酒を楽しみませんか

【温活】旭川の酒粕で甘酒を楽しみませんか

寒さも本番。「甘酒」で美味しく温活しませんか。酒粕があれば家庭でも作れる上にテイストもお好み次第。旭川の酒蔵では種類も色々、香り高い酒粕が選べますよ。


変わり甘酒っておいしい!旭川市内で購入できるお店3つ

変わり甘酒っておいしい!旭川市内で購入できるお店3つ

甘酒は健康維持やお肌にも良く飲む点滴と言われています。旭川市内では甘酒を頂けるお店がいくつもありますね!甘酒は体にいいかもしれないけれど何となく飲みにくい、味わいが苦手、日本酒ぽい風味が…そんなひとがいるかもしれません。そこで今回はおいしく楽しくアレンジした甘酒をご紹介します。きっとおいしさに驚くはず♪


最新の投稿


旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

Twitterで話題になった札幌の大盛り弁当のお店。 気になったので旭川から飛んで札幌まで行ってきました。 さらに今回は、ビンテージ感あふれるお洒落な洋食屋さんもご紹介♪


麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

旭川から車で約1時間半の場所にある下川町は、手延べうどんなどの麺で有名はマチですよね。町内には製麺所もあり、もちろんそういった麺類を提供してくれるお店もあります。今回は国道沿いにあるお店を2店ご紹介します。


物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰が続くなかスーパーに行くと、肉も、魚も、野菜も高くなり買いたいものを諦めることが増えたような気がします。肉や魚の自給自足って難しいですが、野菜は自分の家で作れるものも多いです。今年は野菜作りにチャレンジしてみません?


小旅行気分で郊外の繁華街を飲み歩き♪~永山駅前編~【旭川市】

小旅行気分で郊外の繁華街を飲み歩き♪~永山駅前編~【旭川市】

ちょっとした小旅行気分で自分の地域から離れたところで飲み歩いてみました♪ バスや電車を利用して、普段行かない地域の繁華街へ行く! 時間的には短いですが、思いのほか楽しめました!


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!