旭川からの観光にも!札幌の二条市場を満喫しよう~海鮮や日本茶も

旭川からの観光にも!札幌の二条市場を満喫しよう~海鮮や日本茶も

札幌の中心部にある、二条市場。新鮮な魚介類が手に入るスポットです。「観光」のイメージが強い二条市場ですが、週末や年末には、地元の人達も多く利用します。お店の人と距離が近く、やり取りも楽しい二条市場。今回は、3つのお店をご紹介します。


食事処 ながもり

画像:ミヤ

札幌の友人から「海鮮丼が美味しいよ」とすすめられたのが「ながもり」。海鮮やお土産などを売っている「三浦商店」に併設されているお店です。

カウンター越しに、調理場が近くにあるので、作っている人の活気を感じられます。

カウンターの上にはずらーっとお品書きが貼ってあるのが面白いです。お店は広くはないのですが、お客同士が肩寄せ合って食べる感じが、新鮮でした。

画像:ミヤ

席に着き、友人イチオシの海鮮丼(2000円)を注文。

海鮮丼は、見るからに新鮮そうなお魚たちがずらり。

特に美味しかったのがサーモンです。身が引き締まっていて、旨みが凝縮していました。

鮮度バツグンで、間違いない美味しさ!たまにはこんな贅沢も良いかも。

画像:ミヤ

友人によれば、自家製サバ味噌煮定食(880円)もおすすめなのだとか。

1000円以下で本格的なサバ味噌を食べられるのは嬉しいですね。

今度伺った時には、ぜひ食べてみたいと思います。

画像:友人より提供

画像:ミヤ

店舗情報

住所:札幌市中央区南3条東1丁目8-2 二条市場内
電話:011-222-6733
営業時間:7:00~12:00頃まで(開店・閉店時間は日によって異なる)
定休日:年始、臨時休業あり
駐車場:なし

二条cafe(にじょうかふぇ)

画像:ミヤ

二条cafeは、市場には珍しい、日本茶が買えるカフェ。私が伺った時には、ちょうど2周年記念。飲み物代を100円引きにしてもらえました。

お茶には、金箔が入っていてとってもぜいたくなんです!

季節の緑茶(通常価格400円)をオーダーしました。その時によって変わるお茶で、この日は「マンゴーとパッションフルーツの宇治茶」。

「マンゴー?酸味のあるお茶なの?」と思ったけれど、ほんのりとフルーツの優しい香りがする程度。本来のお茶の味を妨げない、さりげない味わいが上品です。

季節のお茶はその時によって変わるのでお楽しみに。緑茶以外に、ほうじ茶やコーヒーもあります。

画像:ミヤ

お茶は、コーヒーを淹れるようにドリップして淹れるのが特徴的。

理由をきくと、「この方が早くできるのと、一番茶でもしっかり味が出るんです。」とのこと。なるほど!

追加注文した、抹茶のアイスにも抹茶と金箔がトッピングされていました。

昭和感溢れるインテリアや、着物の帯が飾られた店内が、癒されます。

店主の金澤さんは、エッセイストやライターとしても活躍されているそう。実は、札幌観光大使もされていると聞いて、びっくり!

札幌の観光スポットやオススメの場所を知りたい人は、ぜひ立ち寄ってみてください。

画像:ミヤ

店舗情報

住所:札幌市中央区南3条東1丁目7 新二条市場内
電話:080-2397-2502
営業時間:だいたい9:00~15:30頃まで
定休日:水曜・木曜・ほか臨時休業あり
Facebook:https://www.facebook.com/2jocafe/
駐車場:なし

藤田商店

画像:ミヤ

藤田商店は、売っている魚介をその場で食べられるお店です。

店頭には、新鮮な貝類やホッケ、ぼたん海老、アスパラなどが並んでいました。

生で食べたり、すぐそばの調理場で焼いてもらったりできるんです。私が通りがかかった時には、若いカップルが仲良くホタテを食べていました。「なんか、いいなぁ」。(笑)

画像:ミヤ

私は、ぼたん海老(650円)を塩焼きにしてもらいました。

買った食材をその場で食べられるのは、面白いですよね。焼きあがる間、お店の人とおしゃべり。

お店の人によれば、コロナ禍で、以前よりお客さんが減ってしまったけれど、今は少しずつ人も戻ってきているとのこと。それを聞いて、少し希望を感じました。

画像:ミヤ

店舗情報

住所:札幌市中央区南3条東1丁目 
電話:011-221-8904
営業時間:だいたい9:00~15:00頃まで
定休日:水曜、木曜
駐車場:なし

お店の人とのコミュニケーションも楽しみの一つ

2条市場へは、地下鉄東西線「バスセンター前」駅で下車が便利です。
車で行く場合、駐車場はありませんので近くの有料パーキングの利用がおすすめ。
それぞれのお店の開店・閉店時間は、その日によってまちまちです。
このあたりのゆる~い感じが、市場の面白さですね。
お店の人とのコミュニケーションも楽しみつつ、札幌観光を堪能してください。

この記事のキュレーター

札幌出身。転勤族の夫と息子2人の4人暮らしの主婦ライター。
中学・高校時代は、旭川で過ごしました。
夫の仕事の都合で、2018年から3年半、旭川で生活。現在は、札幌在住。
北海道の自然・人・文化が大好き。

関連する投稿


リニューアルオープン!美瑛町の中心部に新鮮で美味しい魚料理のお店が誕生

リニューアルオープン!美瑛町の中心部に新鮮で美味しい魚料理のお店が誕生

2023年11月20日(月)にリニューアルオープンした、美瑛町にある『和食 魚天』。新鮮で美味しい魚料理を提供する話題のお店をご紹介します!


【旭川発】愛媛県の美味しい「鯛めし」と美しい観光名所を巡ってぶらり旅

【旭川発】愛媛県の美味しい「鯛めし」と美しい観光名所を巡ってぶらり旅

四国愛媛県へは旭川から距離もあり、あまり馴染みがないかも知れません。しかし、実は愛媛県には美味しい郷土料理や素晴らしい観光名所がたくさんあるんです。今回はそんな愛媛県にある魅力的な観光名所やグルメなど、一部ではありますが紹介させて頂きます。


旅籠屋 定山渓商店 ~話題の山ノ風マチ~

旅籠屋 定山渓商店 ~話題の山ノ風マチ~

おしゃれなスポットで最近話題の定山渓にある山ノ風マチエリアに行ってきました。ここ数年、山ノ風マチエリアは、パン屋、カフェ、足湯、宿泊施設など様々な施設が増えてきており、人気があります。今回は、山ノ風マチエリアにある温泉旅館の旅籠屋定山渓商店を中心にお伝えしていきたいと思います。おしゃれな山ノ風マチエリアが気になる方必見ですよ!


【旭川】からオロロンラインを海辺ドライブ【留萌市・小平町】ホタテ貝と海鮮丼とカフェ

【旭川】からオロロンラインを海辺ドライブ【留萌市・小平町】ホタテ貝と海鮮丼とカフェ

旭川市民には「海水浴」で身近な「留萌市・小平町」までドライブしてきました。もちろん美味しいものも食べてきましたよ♪


観光客にもオススメ!旭川で買える老舗の地域限定品

観光客にもオススメ!旭川で買える老舗の地域限定品

北海道のお土産といえば有名なお菓子がたくさん思い浮かびますが、家族・友人・自分へのお土産に皆んなが懐かしい味と感じる老舗の地域限定品はいかがでしょうか?旭川では北海道で昔から定番のグルメを購入する事ができるのでお土産を買うのにとてもおすすめなんです。あ!懐かしいと思わず口に出してしまうお菓子も紹介しますね。


最新の投稿


全てワンコイン以下!クリスマスにもおすすめなプレゼント

全てワンコイン以下!クリスマスにもおすすめなプレゼント

もうすぐクリスマス♪みなさんプレゼントをあげる準備はできていますか?今回ご紹介するのは、全て500円以下(税抜)で購入できる、ちょっとしたプレゼントにおすすめな商品!同僚や友達へのほんの気持ちを伝えるのにぴったりな物をご紹介します!


 【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

寒さで外に出るのが億劫になり、運動不足になりがちな冬。そんな時期こそ!自身の健康を保つために、意識的に体を動かしたり、全身のめぐりをサポートする健康食品を摂取したり、工夫を凝らしながら生活してみてはいかがでしょうか?今回の記事ではそんな時期に気になる、運動にまつわるQ&Aを専修大学の時任教授へインタビューしてきました。さらに!毎日をアクティブに過ごしたい方にオススメのサプリメントをご紹介中!最後までぜひチェックしてみてください♪


【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

二股温泉ラジウム鉱石温泉・光明石温泉が旭川周辺にもありますよ。 お湯の特性で魅力を発信しているお風呂をご紹介しますね。 ただのお湯ではではなく、肌触りや温まり方がより一層いい大きなお風呂はいかがですか? 休日などにランチや早めの夕ご飯をしながらでかけてみませんか?


ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

注文してから待つのは平気ですが、行列に並ぶのがキライ。昼時に人気の回転寿しに行く気はありません。それなら少し贅沢しても回らないお寿司屋さんに行きませんか。


【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

ラーメンも美味しくて、サイドメニューも美味しい! そしてセットだとお得にお腹いっぱい食べれる! そんなラーメン屋さんを三軒紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!