【写真映え萌え断サンド!】見た目も魅力のサンドイッチをご紹介

【写真映え萌え断サンド!】見た目も魅力のサンドイッチをご紹介

断面が美しく"萌え~"な、写真を撮りたくなっちゃう萌え断サンドをご紹介します。


【はみ出る具材たち】COFFEE STAND ソライロ

出典:asatan

ぎっしり詰められた具材は、自家製のシャキシャキごぼうサラダや、道産たまごを使用したゆでたまごなど素材にもこだわっており、見た目だけじゃなく味も大満足できます。
レタスたっぷりでとってもみずみずしいです♪
五穀サンドがあるのも女性にはうれしいポイント!

サンドイッチをお土産に買っていくのもいいかもしれませんね。

7FにあるGARDEN CAFEが運営しているテイクアウト専門店で、コーヒーなどもあるので、寒い冬にサンドイッチとコーヒーで温まるのなんて最高ですよね♪

店舗情報

店名:COFFEE STAND ソライロ
住所:旭川市1条通6丁目78-1クリスタルビル1F
電話:0166-26-7000(7FGARDEN CAFE ソライロ直通)
営業時間:11:00~18:00※早く閉まる場合あり
定休日:月曜日・祝日※冬季は日曜日も休み
駐車場:なし

【東旭川産食材を使用】Hanasaku cafe~ハナサクカフェ~

出典:asatan

包装紙がはちきれんばかりに詰め込まれた具材は、東旭川産の食材を使用しており、とっても新鮮です。
見た目も、茹で卵の黄身が輝いていて写真映え抜群!
まさに"萌え断"!
色とりどりの中身に、箱を開けた瞬間ワクワクしちゃいます♪

サンドイッチを食べた後にはジェラートもあるので、食事の後は甘いもの!って人にもおすすめです。

ボリュームもすごいので動物園でたくさん歩いた後の腹ごしらえに是非!

店舗情報

出典:asatan

店名:Hanasaku cafe~ハナサクカフェ~
住所:旭川市東旭川町倉沼45-6
電話:0166-36-4132
営業時間:10:00~18:00 (金・土曜日、祝前日/~21:00)
定休日:不定休
駐車場:あり

【市民のアイディアから生まれたサンドイッチ】OMOカフェ&バル

出典:asatan

市民のアイディアから生まれたホッケフライのサンドウィッチは、カレー風味のタルタルソースがかかっていて食欲をそそります。
生パン粉を使用しているのでサクッとした仕上がりで、人参も甘みの強い部分だけを使用するなどこだわりっぷりがすごい!

サラダやフライドポテトも付いてくるのでお得感もあります。
付け合わせのレモンを絞って味変なんかしてもいいかも♪

中心部で駐車場もあるので気軽に行けるのがうれしいですね。

店舗情報

出典:asatan

店名:OMOカフェ&バル
住所:旭川市6条通9丁目星野リゾートOMO7旭川1F
電話:0166-29-2777
営業時間:朝食6:30~9:30/ランチ11:30~14:00LO/ティー14:00~16:00/バル16:00~21:30LO
定休日:なし
駐車場:あり(宿泊者優先)

まとめ

いかかでしたでしょうか。
サンドイッチって軽食じゃないの?と思われがちですが、意外とボリュームもあってお腹が満たされるうえ、見た目も美しく満足度はとっても高いんです。

地元食材や地域の特色を活かした写真映えサンドイッチを是非♪

この記事のキュレーター

asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!

関連するキーワード


サンドイッチ 萌え断

関連する投稿


旭川市内で何度も食べたくなるおすすめメニュー3つ

旭川市内で何度も食べたくなるおすすめメニュー3つ

こだわりを感じられるおいしいうどんやカレー、サンドイッチを食べられるお店の紹介です。※この記事はLINEで皆さんから投稿された内容を掲載したものです。


喫茶の王道【たまごサンド】市内老舗3景

喫茶の王道【たまごサンド】市内老舗3景

茶を喫する(飲む)と書いて喫茶店。でも昔から喫茶店には、トーストやサンドウイッチといった軽食もつきものです。中でもお馴染みは「たまごサンド」。で、これがまた、作り手によって違うレシピが実に興味深い。ということで、旭川市内の老舗の個性的「たまごサンド」をご紹介しましょう。


全てテイクアウト可能!旭川市内サンドイッチ&ホットサンド厳選15個!

全てテイクアウト可能!旭川市内サンドイッチ&ホットサンド厳選15個!

幅広い世代に人気のサンドイッチとホットサンド。3月13日がサンドイッチの日、3月23日はホットサンドの日と制定されているんです♪様々なお店で提供されていますが、今回の特集では旭川市内でテイクアウトできるおすすめのものを15種類厳選!記事を見て気になる商品があればぜひ買いに行ってみて♪


お店の味を【HSM】でリメイク!! ~簡単レシピご紹介

お店の味を【HSM】でリメイク!! ~簡単レシピご紹介

HSM(ホットサンドメーカー)。昔からある調理器具ですが、近年のキャンプブームでじわり人気だとか。面白いのはホットサンドだけでなく色んな料理が作れるところ。筆者も愛用するコレで、旭川のお店の味を使ったリメイク料理を作ってみました。


断面が決め手!見た目綺麗な旭川のおすすめグルメとスイーツ

断面が決め手!見た目綺麗な旭川のおすすめグルメとスイーツ

萌え断サンドなど最近は見た目にこだわった食べ物が多いですよね。今回紹介するのは断面が綺麗な旭川のおすすめグルメとスイーツです♪


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!