充実な休日を満喫♪美味しいご飯と温泉をどっぷりと楽しむ!【旭川・風連・多寄】

充実な休日を満喫♪美味しいご飯と温泉をどっぷりと楽しむ!【旭川・風連・多寄】

冬ですが、家でジッとしているのも勿体ない♪ そこで、車で1時間ちょいで楽しめるグルメと温泉をおススメです!


玉ねぎ屋 風連店

撮影:も~ちゃ

国道40号線を旭川から名寄方面に1時間ほど走ると風連町があります。
その国道沿いにある「玉ねぎ屋 風連店」
見掛たら、気になってしまう店名ですよね!

撮影:も~ちゃ

店内は、カウンター席のみ。
ブルーの壁がおしゃれですね。
しかし良く見ると、カウンターの席数より、後ろで待つためのイスの方が多い!
きっとピーク時間に来ると混んでいるのでしょうね。
玄関先には「路上駐車は止めてください」の張り紙もありました。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

はい!!
ここは玉ねぎ屋ですが、海鮮のお店なんです!
内陸の風連町で海鮮!このギャップとインパクトが素晴らしい!
メニューは海鮮がメインです!
その他は「うなぎ丼」と「かにちらし丼」のみですね。
海鮮についてはメニューに全てのネタが記載されています、そこからネタを入れないとか変えるなどサービスは出来ない様なので注意が必要です。

まぐろサーモン丼の特盛(1900円)を頼みました♪

撮影:も~ちゃ

美しく盛られたネタが素晴らしい!
しかも厚みもあって大振り!あぶらも程よくて実に美味♪
ご飯は酢飯ではなく、普通のご飯です。
それに温玉、エビの味噌汁、漬物が付いてます。

お店情報

住所:名寄市風連町南町30-3
電話:01655-6-7335
営業時間:9:00~14:00(ラストオーダー13:45)※時間前に終了もあり
定休日:月、火曜日(祝日でも変動なし)
テイクアウト:あり
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/tamanegiya_kaisen/

日向温泉(ひなたおんせん)

撮影:も~ちゃ

玉ねぎ屋で、海鮮丼を堪能した後は、温泉で日頃の疲れを癒しました!
日向スキー場の横にある「日向温泉」
スキー場の横に温泉があるだなんて、スキーヤーにとってもありがたい施設ですよね。

実は、現地に到着するまで「ひゅうがおんせん」と読んでいたのは内緒です(笑)。

撮影:も~ちゃ

浴場は、温泉と言うよりは、大きめな銭湯な感じですが、サウナがあります!
浴槽は高温風呂・低温風呂・水風呂があり、十分な広さです。

何よりも、ここの入浴料が、なんと450円!!お安い!

撮影:も~ちゃ

休憩室もありますよ♪

温泉施設の中には「ひなた食堂」もあります。
まぁこちらは、温泉のお食事処と言うよりは、スキーヤーのロッジみたいな感じでした(笑)。
食堂は11:00~14:30(LO14:00)

撮影:も~ちゃ

施設情報

住所:士別市多寄町4098
電話:0165-26-2021
営業時間:10:00~21:00(受付終了20:30)
定休日:水曜
料金:大人450円(中学生以上)、小学生220円、幼児無料
アメニティ:リンスインシャンプー・ボディーソープ・ドライヤー

路地裏カリィ侍.ふる里

撮影:も~ちゃ

日向温泉で、十分に生気を養ってから、夜の営業時間を待っての来店です!

士別市多寄の国道沿いにある「路地裏カリィ侍.ふる里」

いざ入店しようとしたら、入口には「提供まで60分掛かります」の張り紙が(笑)。
もちろん待ちますとも!

撮影:も~ちゃ

店内は、かなり混んでいて、8割の席が埋まっていました。
そして、良く見るとワンオペ!
あ~これはちょっと大変ですね。ゆっくりと待つ事にします。
ここも待合席が多い、きっとピーク時間はもっと混むのでしょうね。

撮影:も~ちゃ

まぁ、ゆっくりとメニューを眺める。
ですが!「侍、肉祭りと野菜」に即決(笑)。
だってねぇ、肉祭りですよ。あがらえません。

「侍、肉祭りと野菜」(1600円)をレギュラースープで中辛にライス大盛り(300g)(+100円)を頼みました。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

祭りです!!!
濃厚なスープには、チキン!豚角煮!ラム!が所狭しと盛ってあって、ライスにはでっかいザンギ!
そこに13種類の野菜がモリモリ!!
ボリュームがある上に華やかです♪

中辛を頼みましたが、なんともかんとも、辛さが全然感じない…?
まさか、辛味を入れ忘れたかな?って思えるくらいマイルド(笑)。
これで間違ってないなら、激辛でもイケるのではなかろうか。

あ、ちなみに60分は掛かりませんでしたよ!45分くらいでした♪

お店情報

住所:士別市多寄町36線西3
電話:0165-26-2066
営業時間:11:00~15:00 (L.O.14:30)
     17:00~20:30 (L.O.20:00)
定休日:不定休(公式インスタグラム参照)
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/samurai.furusato/

あとがき

冬にドライブってどうよ?って言われそうですが、俺は家でジッとしていられないのです(笑)。

今回は、以前から気になっていた「玉ねぎ屋」と「路地裏カリィ」の二軒制覇しようとプランニング!
冬道だし、時間にも余裕がったので、ゆるいプランにしました。
以前、路地裏カリィ侍に行ったら、お休みで今回はリプランでもありましたけどね(笑)。

え?一人で行きましたよ?なにか?(笑)。

この記事のキュレーター

食べる事が大好きなオジサン。
ビールが主食!
ご飯もラーメンも大好き!
夜な夜なサンロクや郊外店に飲みに出かけます。
ランチは、ほぼ一人でウロウロ。
年間400軒以上のお店に行っています。

関連する投稿


【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

二股温泉ラジウム鉱石温泉・光明石温泉が旭川周辺にもありますよ。 お湯の特性で魅力を発信しているお風呂をご紹介しますね。 ただのお湯ではではなく、肌触りや温まり方がより一層いい大きなお風呂はいかがですか? 休日などにランチや早めの夕ご飯をしながらでかけてみませんか?


東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

天気のいい日にでも、東川へお出かけはいかが? 旭川からも車で30分くらいなので、お手軽に観光気分を味わえる。 そしてもっと足を伸ばして天人峡温泉の足湯もご堪能あれ♪


リニューアルオープン!美瑛町の中心部に新鮮で美味しい魚料理のお店が誕生

リニューアルオープン!美瑛町の中心部に新鮮で美味しい魚料理のお店が誕生

2023年11月20日(月)にリニューアルオープンした、美瑛町にある『和食 魚天』。新鮮で美味しい魚料理を提供する話題のお店をご紹介します!


【旭川】からオロロンラインを海辺ドライブ【留萌市・小平町】ホタテ貝と海鮮丼とカフェ

【旭川】からオロロンラインを海辺ドライブ【留萌市・小平町】ホタテ貝と海鮮丼とカフェ

旭川市民には「海水浴」で身近な「留萌市・小平町」までドライブしてきました。もちろん美味しいものも食べてきましたよ♪


【ひがしかぐらBBQマラソン】参加レポート

【ひがしかぐらBBQマラソン】参加レポート

先月開催された「ひがしかぐらバーベキューマラソン」。 こちらは東神楽町民が先行エントリーですが、旭川市民も参加できちゃう!毎年開催されているマラソン大会です。参加してきたので、どんなマラソンだったか?!ご紹介したいと思います。 気になっていた方の参考になれば嬉しいです。


最新の投稿


2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

今回は、北海道砂川市にある「みんなの工場 SHIRO」、「ナカヤ菓子店」をご紹介します。2023年4月にあの人気ブランド「SHIRO」の店舗である「みんなの工場 SHIRO」が砂川市にオープンしました。SHIROの旧店舗も素敵でしたが、話題の新店舗はさらにグレードアップした素晴らしい施設になっていたので、ぜひご覧ください!


冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

なぜ冬になるとみそラーメンが食べたくなるのでしょうかね。まぁ、暑い夏でも食べてますけど。今回は永山エリアで食べたみそラーメンを3杯紹介します。


【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

お土産の定番!たい焼きにたこ焼き♪ 自分用に買っても良しなテイクアウト専門店を3軒紹介です。


【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

お店で席に座って美味しいパンをたくさん食べた〜い!というあなたに、麺と一緒にお好みのパンを選んで食べられるお店を紹介します。ショッピングモールにあってお買い物帰りに行きやすいお店。今年オープンしたばかりなのに既に大人気のラーメン店、どちらもとってもおすすめです!


【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

2023年12月9日(土)に旭川市シニア大学で開催される『素敵なクリスマスリボンリースづくりで楽しい暮らし』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!