子連れでおでかけ! 旭川はここだけ「万代」とダイソーのおしゃれ300円ショップ「THREPPY(スリーピー)」

子連れでおでかけ! 旭川はここだけ「万代」とダイソーのおしゃれ300円ショップ「THREPPY(スリーピー)」

今回の「子連れでおでかけ!」は【旭川市】永山にあるショッピングモール「アスパ永山」へ。旭川にはここだけしかない、リユース&アミューズメント「万代」に行ってきました。同じ建物にあるこれまた旭川にはここだけ、おしゃれな雑貨が揃う300円ショップ「THREEPPY」もご紹介します。


「万代」 旭川アスパ永山店

アスパ永山は永山の環状通沿い、コメリ永山店の隣の建物です。1階はダイソーとツルハで2階に「万代」があります。去年の秋に旭川初出店。リユースの買取もしていますが、クレーンゲームやガチャガチャなどアミューズメントに特化した店舗です。先日家族でクレーンゲームをしに訪れたところ、子連れにうれしい♪ポイントが沢山あったのでご紹介します。

出典:あじつけたまご

店内は和風なデザイン。店員さんもハッピ姿でした。

出典:あじつけたまご

子連れに嬉しいポイント

子供嬉しい、大人は懐かしくお財布に優しい 駄菓子コーナー

まずは駄菓子コーナー。種類豊富です。もしゲームで景品ゲットできなくても、リーズナブルにここでおやつ買って帰ることもできます(笑)

出典:あじつけたまご

キッズスペース

キッズスペースがあるのは珍しいですね。ままごとキッチンや絵本などがおいてあるので上の子とパパがクレーンゲームしてる間、下の子とママがここで遊んで待ったりできますね。

出典:あじつけたまご

フォトスポットも

和風なテーマに合わせて忍者の顔抜きもあります。子供の時忍者に憧れませんでしたか?

出典:あじつけたまご

ぬりえコンテスト

ぬりえコンテストも。こちらは年齢制限はないようです。金賞は商品券1万円分!
ぬりえはドラえもん、ポケモン、鬼滅の刃、ミニオン、トムとジェリーなどありました。
ちなみに5月は5月28日(日)まで受付で当選発表は5月30日(火)です。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
種類いろいろ

キーワード探しイベント

小学生以下参加のイベント。店内のキーワードを探すとお菓子がもらえます。宝さがしみたいでワクワク。画像の開催日付は5/14までになってますが、5/20(土)~28(日)にも開催するので予定があえばお子様と参加してみてくださいね。参加費は無料です。

出典:あじつけたまご

クレーンゲームとガチャガチャも種類豊富

もちろんクレーンゲームも沢山!  いくつも景品抱えている方が多かったですね。Twitterのつぶやきなどチェックすると結構戦利品自慢してる人が多いのでもしかした穴場!? 
平日限定で景品にクジがついているイベントもやってました。1等はクレーンゲーム無料券30枚!
何機かチャレンジしましたが、我が家は残念ながら1個もとれませんでした(笑)またリベンジするぞ!

出典:あじつけたまご
人気のキャラクターが沢山

出典:あじつけたまご

色々なガチャガチャがあります。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

この他、毎月何かしらイベントやっているので要チェックですよ~。店頭やお店のHP、Twitterで告知がありますよ。

出典:あじつけたまご

万代 旭川 アスパ永山店
【住所】旭川市永山8条4丁目5-7 アスパ永山2階
【TEL】0166-76-5606
【営業時間】10:00~深夜0:00
【定休日】年中無休

スタイリッシュな雑貨が揃う 300円ショップ「THREEPPY」(スリーピー)

100均の「ダイソー」が手掛けるおしゃれな300円ショップ「THREEPPY」。テレビで見てずっと行ってみたいな~と思ってたら、旭川にもあったんですね!
「万代」と同じアスパの1階の「ダイソー」の内に入っています。
レジはダイソーと一緒。気づかないで買い物してる人もいるかもしれませんね。
300円のものがメインですが、500円1000円などの商品もあります。「THREEPPY」は色合いが淡いイマドキなおしゃれな雑貨が沢山。高見えしそうな女子受けアイテムが豊富です。

出典:あじつけたまご

残念ながら子供向けアイテムはあまりないですが、可愛いものみつけました。
耳付きキッズハット 300円(税別)小さい子が被ってたらめちゃ可愛い♪

出典:あじつけたまご

コンパクトリュック 500円(税別)。これはキッズ用ではないですが、小さめなのでお子様にも。

出典:あじつけたまご

女の子の好きな可愛いラプンツェルの雑貨もあります。

出典:あじつけたまご

もちろんママにも嬉しい美容アイテムも。どれも色合いが素敵でインテリアにもなじみそうです。

出典:あじつけたまご

食器も人気。

出典:あじつけたまご

今回私が購入したのはこちら。
ポンポンランチョンマット、おにぎりメーカー、ハートのヘアゴム 各300円(税別)
おにぎりメーカーはSNSでも話題になっていて一度に6個おにぎりが作れる型です。小さめなのでお子様も食べやすいサイズ。これからの運動会や行楽シーズンに活躍しそうです。

出典:あじつけたまご

THREEPPY(スリーピー)旭川永山アスパ店
【住所】旭川市永山8条4丁目5-7 永山アスパ1階ダイソー内
【TEL】080-4124-0093
【営業時間】10:00-21:00

いかがでしたか?ゲームセンターといえば一昔前は不良のたまり場というイメージでしたが、最近は親子でも楽しめるようになりましたね。家族のおでかけの参考になれば幸いです♪

この記事のキュレーター

札幌生まれ札幌育ちの主婦です。
夫の転勤により初の道北暮らしです。
道北の美味しいものや子連れのおでかけ場所など
お伝えできたらと思います。
趣味はフリーペーパーを熟読、各地のソフトクリーム探訪。

関連する投稿


【旭川市】【子連れでおでかけ】子供と「木育」気軽にモノづくり体験と【当麻町】「木育」スポット

【旭川市】【子連れでおでかけ】子供と「木育」気軽にモノづくり体験と【当麻町】「木育」スポット

今回の【子連れでおでかけ】はテーマは「木育」。【旭川市】で子供と一緒に気軽にモノづくりが体験できるワークショップをご紹介します。小さい子も楽しめる旭川のお隣【当麻町】での「木育」スポットもご紹介します。


【子連れおでかけ旭川】【子供が喜ぶ】ポイントカードやキッズサービスのあるお店まとめpart.3

【子連れおでかけ旭川】【子供が喜ぶ】ポイントカードやキッズサービスのあるお店まとめpart.3

【旭川市】にあるお店で子連れで買い物や外食をした時に「うれしいサービス」のあるお店をまとめました。今回はpart.3です。普段のおでかけも子供が笑顔であれば親も嬉しい。身近なスーパーやドラッグストア、飲食店などでキッズスタンプカードやサービスのあるお店を紹介します。


【旭川市】子連れでおでかけ!家族で遊べる屋内施設【ROUND1・スポッチャ】

【旭川市】子連れでおでかけ!家族で遊べる屋内施設【ROUND1・スポッチャ】

こんにちは!今回は子供と屋内遊戯場【ROUND1】に行ってきました。中高生向けや若者が遊ぶ施設?というイメージが強いですが、小さい子専用の施設もあります!いろんなジャンルの遊びが沢山あって家族で楽しめますよ。最後には沢山遊んだ後に飲みたい【冷たいスイーツ】もご紹介します。


【4月22日】旭川で親子一緒に楽しめる読み聞かせイベント開催

【4月22日】旭川で親子一緒に楽しめる読み聞かせイベント開催

2023年4月22日(土)に旭川市で行われる『絵本のせかいをたのしみましょう』のご紹介です。


日帰りで行く!子供が楽しめる遊び場と近くの美味しいアイスのお店

日帰りで行く!子供が楽しめる遊び場と近くの美味しいアイスのお店

旭川から車で1~2時間ほどの場所にある無料スポットと、道の駅にあるおすすめアイスを紹介!


最新の投稿


旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

旭川から札幌へ大盛りグルメドライブ!

Twitterで話題になった札幌の大盛り弁当のお店。 気になったので旭川から飛んで札幌まで行ってきました。 さらに今回は、ビンテージ感あふれるお洒落な洋食屋さんもご紹介♪


麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

麺のマチ【下川町】には、やはり麺を楽しめるお店があった!

旭川から車で約1時間半の場所にある下川町は、手延べうどんなどの麺で有名はマチですよね。町内には製麺所もあり、もちろんそういった麺類を提供してくれるお店もあります。今回は国道沿いにあるお店を2店ご紹介します。


物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰に負けない!初心者向け家庭菜園を始めてみよう【旭川】

物価高騰が続くなかスーパーに行くと、肉も、魚も、野菜も高くなり買いたいものを諦めることが増えたような気がします。肉や魚の自給自足って難しいですが、野菜は自分の家で作れるものも多いです。今年は野菜作りにチャレンジしてみません?


小旅行気分で郊外の繁華街を飲み歩き♪~永山駅前編~【旭川市】

小旅行気分で郊外の繁華街を飲み歩き♪~永山駅前編~【旭川市】

ちょっとした小旅行気分で自分の地域から離れたところで飲み歩いてみました♪ バスや電車を利用して、普段行かない地域の繁華街へ行く! 時間的には短いですが、思いのほか楽しめました!


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!