高級すいか「でんすけすいか」を求めて【当麻町】へ 子供と行きたい水遊びスポットと駄菓子屋さんも

高級すいか「でんすけすいか」を求めて【当麻町】へ 子供と行きたい水遊びスポットと駄菓子屋さんも

旭川のお隣【当麻町】といえば特産品の高級スイカ「でんすけすいか」。ちょっと高いけど食べると納得しちゃう驚きの美味しさ!産地まで買いにおでかけしませんか?気軽に食べられる【期間限定】すいかアイスバーや子供と行きたい当麻町の水遊びスポットと駄菓子屋さんもご紹介します。


買うなら種類豊富な「JA当麻直営直売所」

初セリに70万(!!)の値段の付いた高級スイカ「でんすけすいか」。肉厚な果肉と糖度11度以上の甘さは泣く子も黙る?!しかしお値段は高いもので1万円以上するのでなかなか手が出ないと思われがち。でも産地の直売所までくればサイズとランクが豊富なのでお手頃で買えるものも。道内のスーパーでも5000円前後くらいだけど、ここではSサイズ2000円代~6Lサイズ10000円代くらいまであるので、食べる人数や贈り物など用途に合わせて選べます。

出典:あじつけたまご

ランクは、良/優/秀とありますが、味の違いではなく果肉の空洞のある/なしや皮の傷などで決まります。でんすけは大きさも売りなので、贈答にするならちょっと大きいものがインパクト大。(冷蔵庫に入るか?問題がでてきますが 笑)

出典:あじつけたまご
この日は「良S 2300円」から「秀6L 11500円」まで並んでいました

出典:あじつけたまご
飛ぶように売れていきます

「良M 3500円」を購入、今回は4人家族の知人にお中元です。家族全員「美味しい!美味しい!」と手が止まらなかったそうです。でんすけすいかは誰に贈っても喜んでもらえるので私も嬉しい♪

出典:あじつけたまご

道の駅とうま「カットスイカ」

同じ敷地内の「道の駅とうま」でもでんすけスイカは売っています。丸々1玉は手が出ない、食べきれないなぁって方は、「カットスイカ」もありますよ。お値段は1パックで300円!お安くないですか?スーパーの普通のカットスイカと値段が変わらないんじゃ?数量限定なので早い時間に売切れちゃいます。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
みっちりとした果肉をかじるとシャリシャリ歯ごたえが強く、すごく甘~いけどさっぱりとした後味

中の売店にはでんすけすいかの果汁を使ったお土産もありますよ。

出典:あじつけたまご
でんすけさんちのすいかサイダー200円

出典:あじつけたまご
でんすけゼリーやキャンディ、おせんべいもあります

【住所】北海道上川郡当麻町宇園別2区(国道39号線沿い) 
●JA当麻 直営直売所
【営業時間】10:00~16:00 【定休日】水曜日(~10月中旬の期間限定営業) 
【電話】0166-84-3131
●道の駅 とうま
【営業時間】9:00~18:00
【電話】0166-58-8639

期間限定セコマ「でんすけすいか」ICE BAR

セコマで北海道産の原料のオリジナル商品が沢山ありますが、「でんすけすいか」のアイスバーがあるんです。毎年売切れで買えず、今年はなんとかゲット!
なかなか当麻町まで来れない方も、全道のセコマで販売してるので是非食べてみて。期間限定なので売り切れゴメンです。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
でんすけすいか特有の糖度11度以上の甘さとみっちり詰まった果肉のシャリ感がよく表現されていて、果汁が18%も入って160円(税込)

セコマ 当麻3条店
【住所】北海道上川郡当麻町3条西4丁目14番13号
【TEL】 0166-84-4828
【営業時間】6:00~22:00

ちょこっと水遊び【当麻町】スポーツセンター横 公園

当麻町内にも立ち寄ります。道の駅から車で5分の当麻町スポーツセンター横の公園にミニ水路があるので子供と水遊び♪プールみたいな素材の青い水路で素足で入っても痛くないです。田んぼが近いので夏にはカエルが出現することも?!
公園内にトイレと遊具、あずま屋もあり。草もきれいに刈られています。

出典:あじつけたまご
ベンチもあり

出典:あじつけたまご
水が冷たくて気持ちいい

出典:あじつけたまご
空いているので穴場です

出典:あじつけたまご
あずま屋があるので日よけも

遊具もあります。小さい子が遊びやすい複合型遊具とブランコと鉄棒も。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
トイレ

同じ敷地内に、図書館と町営プール。町外からの利用もOK。駐車場も広いので利用しやすいです。

出典:あじつけたまご
当麻町立図書館
図書館には小上がりの絵本コーナーも

出典:あじつけたまご
町民プール 町外からも利用OK 夏期のみ(7月1日~8月31日)

【住所】北海道上川郡当麻町4条東2丁目16-2 
当麻 スポーツセンター 【TEL】0166-84-5008
当麻町民プール 【TEL】0166-84-2111
当麻町立図書館 【TEL】0166-84-2566

【当麻町】駄菓子屋さん「はしだ商店」

近くに駄菓子屋さんもあります。水遊びの後にいかがでしょうか?こちらは駄菓子だけではなく、おもちゃ屋さんでもあるので昭和時代から置いてるレトロなおもちゃが残ってたり、カードゲームや花火なども。昔ながらの形で営業してる駄菓子屋さんて今少ないですよね。おやつはすぐ食べてしまって写真ありませんが、花火を購入しました。

出典:あじつけたまご
店前に虫かごや虫取り網も置いてます

出典:あじつけたまご
店頭には花火がずらり

出典:あじつけたまご
絵が可愛くて買った置き花火 原色の色合いが懐かしい感じ!

出典:あじつけたまご
懐かしいへび玉

出典:あじつけたまご
その他手持ち花火や線香花火など

はしだ商店
【住所】北海道上川郡当麻町4条南3丁目6-26
【TEL】0166-84-3155
【営業時間】9:00~19:30
【定休日】 元日のみ

お・ま・け はしだ商店の並びにはおしゃれなパンケーキカフェ「SUNUS Cafe east」もありますよ~。ここもいずれご紹介したいです♪

出典:あじつけたまご

この記事のキュレーター

夫の転勤により初の道北暮らしを満喫中!
旭川や近郊の美味しいもの、気になるスポット、子連れでおでかけのおススメスポットなど
主婦目線でご紹介していきます。

関連するキーワード


当麻町 スイカ

関連する投稿


新雪にダイブ!旭川のお隣【当麻町】で「ととのう!」アウトドアサウナとおススメスポット

新雪にダイブ!旭川のお隣【当麻町】で「ととのう!」アウトドアサウナとおススメスポット

【旭川】のお隣【当麻町】のアウトドアサウナで「ととのう体験」と【当麻町】の金運UP?な立ち寄りスポットをご紹介します。


【旭川・当麻・愛別】秋を見つけに紅葉散歩

【旭川・当麻・愛別】秋を見つけに紅葉散歩

すっかり朝晩冷え込むようになり、旭川周辺も徐々に秋が深まってきています。 【旭川市】と【当麻町】・【愛別町】の紅葉スポットを巡ってきました。


【10月14日】当麻町でジオツアー開催!大人も子どもも学べる

【10月14日】当麻町でジオツアー開催!大人も子どもも学べる

2024年10月14日(月・祝)に当麻町で開催される『ジオツアー/ジオフォーラム』のご紹介です。


【旭川・愛別・当麻】おにぎり&ライスサンドが楽しい!

【旭川・愛別・当麻】おにぎり&ライスサンドが楽しい!

「おにぎり」「ライスサンド」お米好きにはたまりませんね。 どちらも、ほんの少し前まで不足していることが世の中いっぱいに広がり大変だった「お米」が中心ですよ。 お出かけや追っかけしてみませんか? アイコン画像:お米の王様


【旭川市】爽快感!スイカスイーツとドリンクで夏満喫

【旭川市】爽快感!スイカスイーツとドリンクで夏満喫

この時期旬のスイカを使ったスイーツとドリンクをご紹介!夏らしい今だけの限定ですよ!


最新の投稿


【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

2025年4月1日(火)、旭川市末広1条2丁目に『SELFURUGI旭川末広店(セルフルギ)』がオープンしました。


【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

もうすぐ旭川でも桜が咲きそうですね。 一足早く桜スイーツを堪能してきたのでご紹介いたします。


【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

ちょっと足を延ばせば面白いことがありそう。今日は旭川に隣接している町【東神楽町】へ。懐かしい校舎を再利用した複合施設「東神楽大学」と東神楽産の「椎茸の直売所」と人気ドーナツ店の「レアメニュー」をご紹介します。


【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

旭川市も雪がとけてそろそろドライブシーズンに突入!今回は旭川市から車で片道1時間半以内に行ける日帰りドライブ旅にピッタリな【士別市】・【剣淵町】・【比布町】でいただけるグルメをご紹介します。さらに!各地域のポケモンマンホール、通称『ポケふた』も探してきました♪ゴールデンウィークに旭川市近郊で日帰り旅を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。


【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

2025年4月26日(土)に江丹別で開催される『中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!