北海道観光の有名スポット!洞爺湖へ聖地巡礼の旅。その②

北海道観光の有名スポット!洞爺湖へ聖地巡礼の旅。その②

高2の息子と中3の娘、三人で行った旭川発!洞爺湖の旅、その2です。 見どころがたくさんあって、色々と楽しめる観光地。 アニメの聖地としても有名になってます。


これまでのあらすじ。
高校二年生の息子に「洞爺湖へ行きたい!」と言われ、何しに?と、とぼけて聞いてみたら、息子は「アニメの聖地巡礼!」
最近の流行りなのか、アニメやドラマの撮影地や舞台のモデルになっている場所を観光してまわる事らしい。
そのアニメは「天体のメソッド」(そらのメソッドと読むらしい)。
ってな感じで夏の思い出作りに洞爺湖へ出掛けてきました。
その二回目になります。

洞爺湖 岡田屋

撮影:も~ちゃ

前回の記事から、引き続き、今度は甘味処を紹介!
「洞爺湖 岡田屋」
湖畔の道沿いにあり、前回紹介したレストラン望羊蹄の近くにあります。

ここはお土産屋さんも兼ねている甘味処で定食屋さんでもあります。

冷たい洞爺湖しるこ(550円)
撮影:も~ちゃ

ここには「白いおしるこ」と言う物があって、今や洞爺湖温泉の新定番とも言える。
外国人観光客にも大人気なのだとか、事実お店は色んなお国の観光客でにぎわってましたね。

そして白いおしるこは、ホットとアイスがあって、暑い夏でも楽しめます!

冷たい白いおしるこ(550円)
撮影:も~ちゃ

白いおしるこ(440円)
撮影:も~ちゃ

俺は「洞爺湖しるこ」をいただきましたが、冷たくてさっぱりする♪
冷えたあんこに牛乳感たっぷりのおしるこ、あまさも程よくてとっても美味しい!

ちなみにここは定食屋さんでもあります!
「にしん丼」は昭和初期の創業当時から続く人気メニューだそうです!

お店情報

住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉36番地
電話:0142-75-2608
営業時間:10:00~15:00
定休日:不定休
HP:https://okadaya-toya.com/

洞爺湖温泉ターミナル

撮影:も~ちゃ

先ほどの「岡田屋」さんの裏手にある道南バスの「洞爺湖温泉ターミナル」
ここも聖地巡礼の場所。チョイチョイとアニメ「天体のメソッド」に登場してきます。

しかしながら、ここはかなり面白かった!
一階は普通にバスターミナルなのですが、二階と三階には、思いもしない物がありました。

撮影:も~ちゃ

アニメ「天体のメソッド」の主要キャラクターの立て看板がならんでます。
一応、俺も全話観て、楽しんだのだけど、キャラの名前を覚える事は無かった(笑)。
小っちゃい娘がノエルだったかな?

そして1階にバスターミナル、観光案内所。
2階に洞爺湖温泉支所、みずうみ読書の家。
3階には北海道洞爺湖サミット記念館、洞爺湖有珠山ジオパークと大地の恵み展会場。
見どころ満載のバスターミナルなんです!

撮影:も~ちゃ

なんと、ここにはなぜか、あの洞爺湖サミットで使われた物が常設展示されていたんです!
しかも!イスに座る事も出来ます!
これは、まったくリサーチに入ってなかったので、かなり驚きました!

洞爺湖サミットは2008年に行われた「第34回主要国首脳会議」
子供たちはまったく知らないと言ってました(笑)。
そりゃまぁ15年も前ですから当たり前か。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

自由に写真は撮れるし、俺的にはテンション上がりましたね!
当時は福田総理。アメリカのブッシュ大統領。フランスのサルコジ大統領。ドイツのメルケル大統領。などなど9人の首脳が一堂に並ぶ、凄いサミットでした。

撮影:も~ちゃ

施設情報

施設名:道南バス洞爺湖温泉ターミナル
住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142番地
営業時間:午前9時~午後5時
定休日:12月31日~1月3日

洞爺湖 越後屋

撮影:も~ちゃ

旅行には欠かせない、お土産屋さん!ここはチェックしておかないとなりません!
「洞爺湖 越後屋」
そして、ここは30年以上の歴史を誇る木刀の販売所。
あのアニメ「銀魂」の木刀ですね。俺は観た事ありませんが(笑)。

撮影:も~ちゃ

店内はかなり広い!
そしてたくさんのおみやげもの!
お菓子から和菓子、食べ物はもちろん、アニメの聖地と言うだけ、まぁたくさんのグッズが並んでましたね。

ってか「銀魂」や「ゴールデンカムイ」は分かるが、まったく洞爺とは関係ないよね?って思えるものもたくさん並んでました。
しかもかなりたくさん!!異世界物から、学園物までなんでもござれ(笑)。
外国のアニメファンの方たちは、かなりテンション高めに見入ってましたね。
もう立派な日本の文化だ。

撮影:も~ちゃ

そして、気になって買ったのがこれ「洞爺湖の露」(151円)
果汁100%のリンゴジュース。
へぇ~洞爺ってリンゴの産地だったんだ。と思い裏を見たら…、うんまぁいいか(笑)。
美味しかったので、お土産用にも購入。
これは結構、喜ばれましたね!

お店情報

施設名:洞爺湖越後屋
住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉71
電話:0142-75-2158
営業時間:9:00~20:30
HP: http://www.toyako-bokutou.com/

あとがき

ヤバい、まさか二本目でも、まだホテルに到着できなかった(笑)。
なんか書きたいことがたくさんあり過ぎです。
これでも、かなり文章を短くしたつもりなんですが(汗)

そうそう、バスターミナルにあんな施設があるのが驚きだった。
それもそのはず、旭川にはバスターミナルが、あるような無いような(笑)。
旭川駅が建て直しする前までは、駅横に「ターミナルホテル」があったのに、なぜかターミナルが無いと言う不思議な話だったよね。
どうしてあ~なったのやら。

この記事のキュレーター

食べる事が大好きなオジサン。
ビールが主食!
ご飯もラーメンも大好き!
夜な夜なサンロクや郊外店に飲みに出かけます。
ランチは、ほぼ一人でウロウロ。
年間400軒以上のお店に行っています。

関連する投稿


朝から自分でつくる海鮮丼が食べられる!冬の旭川観光ならココ

朝から自分でつくる海鮮丼が食べられる!冬の旭川観光ならココ

JR旭川駅から徒歩2分の立地にあるウィングインターナショナル旭川駅前では、産地にこだわった北海道ならではのメニューを提供している朝食バイキングが自慢です。 洗練された館内でゆっくりとおくつろぎいただき、市内観光やビジネスの拠点にご利用くださいませ。


【旭川発】愛媛県の美味しい「鯛めし」と美しい観光名所を巡ってぶらり旅

【旭川発】愛媛県の美味しい「鯛めし」と美しい観光名所を巡ってぶらり旅

四国愛媛県へは旭川から距離もあり、あまり馴染みがないかも知れません。しかし、実は愛媛県には美味しい郷土料理や素晴らしい観光名所がたくさんあるんです。今回はそんな愛媛県にある魅力的な観光名所やグルメなど、一部ではありますが紹介させて頂きます。


旅籠屋 定山渓商店 ~話題の山ノ風マチ~

旅籠屋 定山渓商店 ~話題の山ノ風マチ~

おしゃれなスポットで最近話題の定山渓にある山ノ風マチエリアに行ってきました。ここ数年、山ノ風マチエリアは、パン屋、カフェ、足湯、宿泊施設など様々な施設が増えてきており、人気があります。今回は、山ノ風マチエリアにある温泉旅館の旅籠屋定山渓商店を中心にお伝えしていきたいと思います。おしゃれな山ノ風マチエリアが気になる方必見ですよ!


観光客にもオススメ!旭川で買える老舗の地域限定品

観光客にもオススメ!旭川で買える老舗の地域限定品

北海道のお土産といえば有名なお菓子がたくさん思い浮かびますが、家族・友人・自分へのお土産に皆んなが懐かしい味と感じる老舗の地域限定品はいかがでしょうか?旭川では北海道で昔から定番のグルメを購入する事ができるのでお土産を買うのにとてもおすすめなんです。あ!懐かしいと思わず口に出してしまうお菓子も紹介しますね。


まるで童話の世界 ~美瑛町 スプウン谷~

まるで童話の世界 ~美瑛町 スプウン谷~

美瑛町は「丘のまち」と呼ばれ、自然豊かな景観で有名です。そんな美瑛町のまるでヨーロッパの童話の世界のような、コテージである「スプウン谷のザワザワ村」に宿泊しました。また、同じくスプウン谷にある「きっちん・ひとさじ」という自然を楽しめるカフェにも行ってきたので、ご紹介します。四季折々の風景や童話の世界のような非日常を体験したい方にはぜひオススメですよ!


最新の投稿


【旭川駅前】ゆっくり過ごせるパンケーキの美味しいお店2選

【旭川駅前】ゆっくり過ごせるパンケーキの美味しいお店2選

旭川駅前から徒歩で行けるパンケーキの美味しいお店を紹介!


【前編】歩いてまわる!砂川トリップ

【前編】歩いてまわる!砂川トリップ

旭川市からJR特急で約40分で行ける砂川市。 歩いてまわったことはありますか? 散策してみると、より砂川の街のよさが知れて、旅行気分に!約5時間、10,000歩ぐるりとまわったオススメスポットをご紹介します。


夢を買うならどこで買いますか?【旭川市】おすすめ宝くじ売り場4選

夢を買うならどこで買いますか?【旭川市】おすすめ宝くじ売り場4選

宝くじと言えば、ロト・ナンバーズ・ビンゴ5など自分で番号を決めて買うタイプや、結果がすぐわかるスクラッチくじ、当たれば大きい地方くじやジャンボ宝くじなど種類が豊富ですね。みなさんは宝くじを買ったことありますか?


【新店】豊岡の旨い店!居酒屋とランチをやってるお鮨屋さん!【旭川市】

【新店】豊岡の旨い店!居酒屋とランチをやってるお鮨屋さん!【旭川市】

友人との飲み会で豊岡へ! バスを乗り継いでお出掛けは、ちょっと旅行気分で楽しい♪ しかもそこには美味しい誘惑がたくさん! 翌日は新しくできたお鮨屋さんでランチを堪能♪


お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

氷点橋のたもとに位置し、中心部からのアクセス抜群! お腹も心も大満足の料理を提供する洋食レストラン【洋食屋 くぅふく倉庫】を紹介します。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!