酒のアテにも!! 【旭川の酒蔵】特製の旨いもの

酒のアテにも!! 【旭川の酒蔵】特製の旨いもの

酒蔵の直売店。地酒の他に、酒蔵由縁の甘酒やスイーツ類といった食品も販売されているのをご存じですか。そんな中、筆者が近頃見つけて買ってみた、酒のアテにも好適なお気に入りの品をご紹介します。 ※情報は取材時のものであり、現在、商品の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【男山】 やってみるべ部の「三升漬け」

内容量:100g 価格:340円

北海道にお住まいの方ならご存じの「三升漬け」(呼び方は「さんしょうづけ」「さんじょうづけ」と分かれる)。
青唐辛子、麹、醤油を材料に、それぞれを1升ずつ漬け込んで作ることから、合計3升にちなんで三升漬けと呼ばれる、北海道の郷土料理だ(東北でも一部見受けられる)。

これ自体は珍しくはないが、これを酒蔵が造ったという点がオモシロイ。

ところで、男山「やってみるべ部」とは何ぞやという話から始めるが、これは、同社が既成概念にとらわれずに失敗を恐れずチャレンジしていこうと誕生した商品シリーズのこと。昨年「とりあえずやってみるべ」と始動したそうな。

05と数字があるが、これはその5作目という意味。
これまでの開発商品は
No.01 精米歩合80%のお酒
No.02 扁平精米60%の純米吟醸
No.03 仕込み水で造ったクラフトビール
No.04 扁平精米80%の純米酒
それぞれの商品特性については(専門用語が多いので)ここでは説明を割愛するが、どれも同社のそれまでの常識ではありえなかったようなものばかり。

三升漬けといえば、呑兵衛には酒のアテ。これまでは酒類を作ってきた「やってみるべ部」も、ついに酒のアテに手を出した!! というところか。

避けては通れないので、説明が長くなり恐縮。

さて、肝心の三升漬けであるが、これは男山が製造する麹(日本酒を仕込む際に使用する)と、日本酒(復古酒)を使用しているとのこと。

個人の感想となるが、筆者が飲食店などで口にする、あるいは自分が作る三升漬けよりも、香味はまろやかで舌触りもなめらか。 ※まろやかといっても辛いものは辛い
唐辛子はけっこう微細に刻んであって、これが味わいに関わるかは分からないが、ともかくは美味しい。上出来と思う。

三升漬けは、もとより筆者の好物で、我が家の常備菜。
もっぱら冷奴の薬味として食べているが、さて、今回の試食はどうしたものか。

ということで、イカの刺身(細切り)と和えてみた。
料理屋あたりでは「いか三升」などと呼ばれてますな。

何とまあ、イカの甘味が引き立つこと。
三升漬けが何気にまろやかなので、口当たりも悪くない。
たまに面白半分で激辛の三升漬けを出す飲食店があるが、話のネタとしちゃ面白いが、あれはダメ。酒の味が台無しになってしまう。

うん、これはリピート決定だな。
何しろプライスも良い。麹が自家製というコスパが効いているのか。
一般に売られているものには、けっこう高いものもあるからね。

購入はこちらで

男山 酒造り資料館
住所/旭川市永山2条7丁目
電話/0166-47-7080
開館時間/9:00~17:00
休館日/年末年始

および、同社オンラインショップで

【高砂酒造】 RICEMALT DIP ~酒粕バージョン~

内容量:100g 価格:680円

ライスモルトディップ。筆者もこのくらいは読める(笑)

けっこう以前から売っていた、これも筆者のお気に入り。
旨いのでこの機会におすすめしたい。

これは、いわゆるディップソース。

栗山町で醤油を製造する「蝦夷ノ富士醸造」が販売していた、醤油を搾ったときの搾り粕(もろみ粕)「RICEMALT DIP」という商品に、高砂酒造が、自社の酒粕を加えたという、いわゆる共同開発商品。
蝦夷ノ富士による米糀の濃厚な味わいに、高砂酒造の酒粕のまろやかさとコクが加わって、より旨いというシロモノだ。

味わいはというと・・・、そうそう「もろみ」はご存じですよね。もろキューとかに使うあの甘じょっぱいやつ。ざっくり言うと、それがまろやかでより味に深みを増した。そんな感じをご想像いただければと。

自宅呑み。とりあえずの一品「冷奴」に。
こういう調味料があると、アテの準備がとてもラク。

実食。印象としては、いろんなものが柔らかく合わさった、とろっとした口当たり。
ふわりと醤油の香り、まろやかなコク。だから絹ごし豆腐の旨みと、ふくよかに溶け合うね。

特にこの夏は、みずみずしいキュウリをアテにする機会が多かった。
野菜の美味しさをシンプルに味わえる、このディップは大活躍。

購入はこちらで

高砂酒造 明治酒蔵(直売店)
住所/旭川市宮下通17丁目
電話/0166-22-7480
開館時間/9:00~17:30
休館日/年末年始

この記事のキュレーター

美味しいもの、旨い酒を味わう時間が何より大事。
不惑の呑兵衛を目指すべく、きき酒師の資格を取得。

・SSI認定FBO公認 きき酒師
・日本酒WEBメディア SAKE TIMES ライター

関連するキーワード


日本酒

関連する投稿


【旭川地酒レポート】 話題の2本を味わってみました

【旭川地酒レポート】 話題の2本を味わってみました

ニュースに事欠かない我らが旭川の酒蔵。その中から、筆者が食卓で楽しんだ、注目の2アイテムをご紹介。その魅力を皆さんにお伝えします。


何度行っても必ず美味しい大衆食堂のおすすめ定食と永山グルメ【旭川市】

何度行っても必ず美味しい大衆食堂のおすすめ定食と永山グルメ【旭川市】

旭川市永山にある何度通っても美味しくて毎回感動するおすすめの定食と、近辺にあるスイーツ、お土産をご紹介。毎日でも通いたくなるほどおすすめしたい定食ですよ♪


【旭川市】観光の方も‼映えスポット2つ「紫陽花のお庭」と「夏を彩るアンブレラスカイ」

【旭川市】観光の方も‼映えスポット2つ「紫陽花のお庭」と「夏を彩るアンブレラスカイ」

【旭川】の写真映えするスポットを2つ。1つ目は観光の方も訪れる機会の多い旭川の地酒「男山」の「男山酒造酒作り資料館」の日本庭園。2つ目はすぐお隣の穴場の映えスポットもご紹介します♪


【旭川】大人可愛い・美味しいクリスマスはいかがですか?

【旭川】大人可愛い・美味しいクリスマスはいかがですか?

色んな所のお酒を買うことができるお店でお酒好きな方にはお酒のプレゼントを買い、可愛いクリスマスや新年のお菓子まで揃ってしまう今は楽しい時期の到来ですね。 贈る人を考えながらお買い物を楽しんでみてはいかがですか? まだまだ間に合います!もう遅いなんて思わないでトライしてみませんか?


【角打ち】色々なお酒を楽しむなら角打ちがいい!限定な開催がワクワクする♪【旭川】

【角打ち】色々なお酒を楽しむなら角打ちがいい!限定な開催がワクワクする♪【旭川】

日本酒が好き!そんな人にとって角打ちは、聖域と言ってもいいのではないでしょうか。 今回は、月一開催の角打ちと、旭川で有名な角打ちのお店を紹介です!


最新の投稿


全てワンコイン以下!クリスマスにもおすすめなプレゼント

全てワンコイン以下!クリスマスにもおすすめなプレゼント

もうすぐクリスマス♪みなさんプレゼントをあげる準備はできていますか?今回ご紹介するのは、全て500円以下(税抜)で購入できる、ちょっとしたプレゼントにおすすめな商品!同僚や友達へのほんの気持ちを伝えるのにぴったりな物をご紹介します!


 【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

寒さで外に出るのが億劫になり、運動不足になりがちな冬。そんな時期こそ!自身の健康を保つために、意識的に体を動かしたり、全身のめぐりをサポートする健康食品を摂取したり、工夫を凝らしながら生活してみてはいかがでしょうか?今回の記事ではそんな時期に気になる、運動にまつわるQ&Aを専修大学の時任教授へインタビューしてきました。さらに!毎日をアクティブに過ごしたい方にオススメのサプリメントをご紹介中!最後までぜひチェックしてみてください♪


【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

二股温泉ラジウム鉱石温泉・光明石温泉が旭川周辺にもありますよ。 お湯の特性で魅力を発信しているお風呂をご紹介しますね。 ただのお湯ではではなく、肌触りや温まり方がより一層いい大きなお風呂はいかがですか? 休日などにランチや早めの夕ご飯をしながらでかけてみませんか?


ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

注文してから待つのは平気ですが、行列に並ぶのがキライ。昼時に人気の回転寿しに行く気はありません。それなら少し贅沢しても回らないお寿司屋さんに行きませんか。


【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

ラーメンも美味しくて、サイドメニューも美味しい! そしてセットだとお得にお腹いっぱい食べれる! そんなラーメン屋さんを三軒紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!