『さっぽろ雪まつり』大通会場に近い!街ナカグルメ【札幌市】

『さっぽろ雪まつり』大通会場に近い!街ナカグルメ【札幌市】

第74回『さっぽろ雪まつり』がただいま開幕中!(期間~2024年2月11日(日)まで) 【旭川】から遊びに行く方や【北海道観光】の方にもオススメの「雪まつり大通会場」に近いグルメスポットをご紹介します。


炭火焼肉 狸小路やまごや

出典:あじつけたまご

まずは北海道のソウルフード「ジンギスカン」が食べられるお店「炭火焼肉 狸小路やまごや」です。
場所は大通公園とすすきのの間にある「狸小路」で、大通公園から地下街ポールタウンを通り狸小路の出口から地上に出れば降雪時や寒い時はあまり外を歩かずにアクセスも可能。すすきのの氷像会場にも近いですよ。

出典:あじつけたまご
「狸小路ライオン」の地下にあります

サッポロビールが飲める「ライオン」系列のお店で1階は「狸小路ライオン」。「炭火焼肉 狸小路やまごや」は同じ入り口でお店は地下にあります。1階の入口に受付のスタッフがいるので、ジンギスカン・焼き肉利用を伝えると案内してくれます。(地下にあって目立たないけど結構人気店で観光客も凄く多いそうです)

出典:あじつけたまご
テーブル席

おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内です。「ジンギスカン・焼き肉」となると匂いが気になりますが、鍵付きのロッカーがあり、七輪の真上には排煙ダクトもあるので匂いは余り気になりませんでしたよ。
テーブル席とカウンター席があります。

出典:あじつけたまご
カウンター席もあるのでおひとり様でも利用しやすい

出典:あじつけたまご
匂いがつくと気になる上着は鍵付きロッカーへ

出典:あじつけたまご
生ビール特製グラス サッポロクラシック 627円(税込) 

まずはビールで乾杯!ビールはもちろん北海道限定「サッポロクラシック」!麦芽とホップの香り高く、コクがありすっきりしていて美味しい!

出典:あじつけたまご
ジンギスカン鍋で食べる漬け込みジンギスカン(野菜付き)935円(税込)

メニューはジンギスカン鍋で焼くジンギスカンと、網で焼くラムや牛肉などの焼き肉メニューがあります。
今回はジンギスカンをメインにいただきました。お店自慢のフルーツたっぷりの秘伝のタレで漬けたジンギスカンをジンギスカン鍋でジュージュー焼いていきます。タレに漬け込んでいますが、見た目は生ラムみたいな感じです。アツアツの鉄鍋で焼くジンギスカンは柔らかくジューシーで美味しい!お肉も野菜も水分を残しつつふっくらと焼けています。これはビールもごはんも進みますね!

出典:あじつけたまご
ちょっとお行儀悪いけど、ごはんに「ワンバン」しちゃう♪

出典:あじつけたまご
追加のジンギスカンのお肉 638円(税込)

出典:あじつけたまご
可愛い北海道型のお皿

ジンギスカンを堪能した後、焼き肉も少しいただきました。焼き肉はジンギスカン鍋から網に替えて焼きます。牛ホルモンとミノを食べました。ホルモンはカリカリに焼いて、ミノは歯ごたえ抜群で新鮮で美味しかったです。どれもビールに合う!!

出典:あじつけたまご
左 牛ホルモン495円(税込) 右 ミノ528円(税込)

出典:あじつけたまご

写真スポット「ライオン男爵」はどこ?からくり時計にも足をとめてみて

出典:あじつけたまご
お名前は「ライオン男爵」というそうです 右手にはビール 左手にはお肉
春は「桜」を持っていることもあるみたい

お肉とビールを堪能してお店をでたら上をチラリと見上げてみて!
「狸小路ライオン」のきらびやかなガラス張りのメニューの上にからくり人形がいるんです。
正午から1時間ごとに欧風のベランダから、ビールとお肉を持ったおじさんが「プハァッ」とジョッキを飲みながらおしゃべりします。(子供の頃はわざわざお出かけの時に見に行っていた記憶。大人になるとすっかり忘れて通り過ぎていました。)ちょっとレトロで懐かしい演出です。皆さんも良かったら是非足を止めておじさんのおしゃべり聞いてみてくださいね。

炭火焼肉 狸小路やまごや
【住所】札幌市中央区南2条西2丁目7 サッポロビル B1F(狸小路2丁目)
【TEL】011-251-1573
【営業時間】(月~金)11:30~15:00/17:00~22:00、(土)11:30~22:00、(日・祝)11:30~21:00

札幌プリンスホテル ブッフェレストラン ハプナ

出典:あじつけたまご

「札幌プリンスホテル」1階のレストラン「ブッフェレストラン ハプナ」のランチブッフェ。夜はディナーブッフェもあります。雪まつり大通11丁目会場近くにあり、歩いて徒歩5分弱ほどの距離です。大通1丁目から11丁目までみたあと、ゆっくり暖かいところでランチをしてまた雪まつり会場に戻るのにもピッタリ。地下鉄、市電の駅も近いのでここからすすきの会場に移動するにもおススメ。

出典:あじつけたまご

和食・洋食・中国料理やライブキッチンなど多彩な料理と吹き抜けのアトリウムの開放的な空間が気持ちの良いレストランです。この日もお天気が良くて空がきれいでした。

出典:あじつけたまご
第一陣分(笑) ブロッコリーとカリフラワーの柚子胡椒風味ナムル 炊き込みご飯 菜の花と干し海老のスパゲッティ ホウレン草と大根のソテーと生ハム 山椒風味 サラダ 牛肉の網焼き(ライブキッチン) このあとも沢山食べました

11:30~14:30までで時間無制限なのでゆっくり食べられます。この日はオープン過ぎに予約なしで入れましたが、1席しか空きがありませんでした。ネットから事前予約ができるので予約したほうが確実かもしれません。
ライブキッチンの「牛肉の網焼き」がさすがホテルバイキングという感じの豪華さでした。ディナーブッフェはお寿司なんかもあるみたいです。

出典:あじつけたまご

デザートもいろいろ♪自分で盛り付けるソフトクリームからジェラートも種類が豊富でトッピングに「ピコラ」があったのが嬉しい♪ケーキやゼリーなどのデザートも沢山ありました。

出典:あじつけたまご
難しい!

出典:あじつけたまご

ドリンクバーには道外の方にも味わってほしい、「函館牛乳」や「ソフトカツゲン」。コーヒーは函館美鈴珈琲のマシン。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
ジュース類にリアルゴールドも

出典:あじつけたまご

ブッフェ終盤辺りに子供に塗り絵セットをもらいました♪

写真スポット 音を奏でる「かまくら」

出典:あじつけたまご

ホテルの外にかまくらがあり、入ってみました。かまくらの中はベンチ。壁に♪のマークが貼られていてタッチするとピアノの音が流れて演奏できますよ。道外の観光客の方も喜ぶおもてなしですね。

出典:あじつけたまご

札幌プリンスホテル 「ブッフェレストラン ハプナ」
【住所】札幌市中央区南2条西11丁目
【TEL】011-241-1251(レストラン総合予約係)
〈ランチブッフェ〉 
時間  11:30A.M.〜2:30P.M.(L.O. 料理 2:00P.M./お飲みもの・デザート 2:15P.M.)
料金 大人3200円 65歳以上2850円 小学生 1700円 幼児(4才~未就学児)900円 3歳以下無料

この記事のキュレーター

夫の転勤により初の道北暮らしを満喫中!
旭川や近郊の美味しいもの、気になるスポット、子連れでおでかけのおススメスポットなど
主婦目線でご紹介していきます。

関連する投稿


 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

車なしで旭川市を観光する予定の人は、交通手段が気になりますよね? この記事では、旭川空港・旭川駅・旭山動物園のバス情報を徹底解説します。 時刻表・運賃・支払い方法・バス停の場所が知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。


旭川で見つけた!雪の妖精シマエナガが見れるスポット3つ!

旭川で見つけた!雪の妖精シマエナガが見れるスポット3つ!

雪の妖精として数年前からすごく人気の鳥『シマエナガ』。白くモコモコの体とまん丸としたフォルムがかわいいとたくさんグッズが販売されていますよね♪北海道には広く生息していて実は旭川近郊でも実際に見ることが出来るんです!今回は実際にシマエナガを見に行ってきたのでその時の様子をご紹介します!


〈失敗しない家づくりコラム④〉旭川市のような降雪地帯に不可欠な雪対策!【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム④〉旭川市のような降雪地帯に不可欠な雪対策!【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする、家づくりにまつわるコラム第4弾のテーマは『旭川市のような降雪地帯に不可欠な雪対策!』。前回の記事に引き続き、旭川市に本社を構える道北振興の工藤部長にコラムを監修いただきました。旭川市内近郊をはじめ、北海道に住む人にとって、除雪は避けて通れない問題です。ぜひこの記事を参考に、雪と上手に向き合った暮らしを考えてみてください!


北海道Fビレッジを拠点にグローバルアクセラレーションプログラムをスタート!

北海道Fビレッジを拠点にグローバルアクセラレーションプログラムをスタート!

北海道・Fビレッジを舞台に、世界中のスタートアップの社会実装を加速するアクセラレーションプログラム『Hokkaido F Village X(HFX)』が始動します。


最新の投稿


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

手軽に食べられるパンやサンドウィッチは、朝食やお昼ご飯にピッタリですよね。 見た目だけでも気分の上がる!パンやサンドウィッチが買える、旭川市のお店をご紹介します。


誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

とんかつにお寿司、ハンバーガー! お腹がおもいっきり減ってる時は、ガッツリ食べたい! そんな時には、チェーン店が良い! 旭川には魅力的なお店がたくさん♪


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!