真っ白な更科そばと竹炭パウダーが練りこまれた真っ黒なそば

真っ白な更科そばと竹炭パウダーが練りこまれた真っ黒なそば

ラーメンが有名な旭川ですが、江丹別や幌加内、上川など蕎麦の産地が近くにあり、おそばが美味しいお店も多いんですよね。そこで今回は美味しいおそば屋さんを3軒紹介します。


じゃずそば放哉

photo:都良(TORA)

十年ほど前までは、時々利用していた「じゃずそば放哉」に、しばらくぶりに行ってきました。いつの間にか、もともと「じゃずそば放哉」があった場所は、「ベリーカフェ ラ・フェリーチェ」になって、「じゃずそば放哉」は仲通に移転していました。

「ベリーカフェ ラ・フェリーチェ」と「じゃずそば放哉」は、店内で行き来ができるようなので同じ方が経営しているのでしょうか。

昭和の雰囲気漂う喫茶店のサンドイッチとおしゃれカフェのモーニング | asatan

https://asatan.com/articles/7136

最近、旭川や近郊の町にコメダ珈琲やさかい珈琲などのチェーン店の珈琲店が増えましたね。筆者もたまに利用しますが、できれば応援したいのは地元の喫茶店やカフェです。そこで今回は旭川の喫茶店やカフェで頂いたトーストやサンドイッチ、モーニングセットをご紹介します。

photo:都良(TORA)

店名の通り、おしゃれな雰囲気の店内には、ジャズがBGMで流れています。2人掛け、4人掛け、6人掛けのテーブル席とカウンター席が3つと、以前の場所よりかなりこじんまりとしていますが、逆に落ち着ける雰囲気です。

「ランチメニュー」は、蕎麦・ミニ丼・香のもののセット。蕎麦は、冷たい「もりそば」か温かい「かけそば」、ミニ丼は「豚丼」「卵かけご飯」「野菜天丼」、そして日替わりから選ぶことができます。

また、蕎麦は、「田舎そば」「更科そば」、土曜日には「田舎十割」も選べます。

photo:都良(TORA)

注文したのは、更科のもりそばと野菜天丼のセットです。更科そばは真っ白で見た目が美しいですね。

揚げたてサクサクの野菜天丼は、天つゆが濃すぎもせず薄すぎもせず、丁度良い具合でおいしいです。野菜天丼も美味しかったですが、次は別盛の野菜天で食べてみたいですね。

店名:じゃずそば放哉
住所:旭川市6条通7丁目30-1 エクセルA1ビル 1F
電話:0166-85-6911
営業時間:11:30~14:30
定休日:日曜日・祝日
駐車場:なし

お食事処 楓

photo:都良(TORA)

永山3条9丁目の「お食事処 楓」に初訪問です。「お食事処 楓」は、もともと東4条で営業していましたが、2月に閉店した「味の店 そば菊」の跡に移転してきました。

photo:都良(TORA)

東4条にあった時にも利用したことがなかったので、どんなメニューがあるのかもわからずに入店。

ちょっと変わったメニューがあり、気になって注文してしまいました。そのメニューは「楓オリジナルざるそば」の竹炭蕎麦です。お品書きを見ると竹炭パウダーを練りこんだお蕎麦のようです。

photo:都良(TORA)

黒い蕎麦というと田舎蕎麦をイメージしますが、目の前に出てきた「竹炭蕎麦」は、黒っぽいというより真っ黒!

味や香りで竹炭を感じることはなく、目をつぶって食べると普通のお蕎麦。しかし、竹炭パウダーには、カルシウムやカリウム、ナトリウム、鉄などのミネラルが豊富に含まれているので、健康に良さそうですね。

店名:お食事処 楓
住所:旭川市永山3条9丁目1-44
電話:0166-74-3489
営業時間:11:00〜15:00 17:30〜21:00
定休日:木曜日
駐車場:あり

東家寿楽 神居店

photo:都良(TORA)

神居十字街にある「東家寿楽 神居店」に、初めて行ってきました。SNSで美味しいとの口コミを何度も見て、気になっていたお店です。

オープンしたのは昭和54(1979)年。店内に入ると50年の歴史を感じさせるように、さまざまな物が積み上げられています。物が置かれていないのは客席のテーブルの上だけ。

photo:都良(TORA)

「東家寿楽」の総本家は釧路の「東家総本店 竹老園(ちくろうえん)」で、明治7(1874)年に夜啼きそば の形態で創業したとか。本家にも相当な歴史がありますね。

さて、お品書きを見ると種類はかなり豊富。そして、今時「もりそば」が530円と超リーズナブルです。あまりの安さに思わず大もりを注文してしまいました。

photo:都良(TORA)

「東家寿楽 神居店」のそばは、白く上品な見た目と味の更科そば。ネギやわさびがのった薬味皿には、薄切りの沢庵漬けも添えられています。

さすが口コミで美味しいと評判のお店。店内はけっして広くありませんが、次から次とお客さんが来ていました。

店名:東家寿楽 神居店
住所:旭川市神居2条11丁目4-9 石崎ビル 1F
電話:0166-62-7725
営業時間:11:00〜20:00
定休日:日曜日
駐車場:あり

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


蕎麦

関連する投稿


【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


コロッケも!? 【おそば屋さん】いかした揚げ物3選

コロッケも!? 【おそば屋さん】いかした揚げ物3選

そば屋の揚げ物といえば、エビ天!!と思うでしょ。まあ確かに美味しいが、よりインパクトのある揚げ物があるんです。興味津々、でも食べてみたら、コレがまた実に旨かった!!というメニューをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください 


【旭川市】我が家がハマったご飯屋さん3選!!

【旭川市】我が家がハマったご飯屋さん3選!!

旭川でおひとり様・お友達同士・子連れでも♪ みんなで楽しめるご飯屋さんを、今回は家族と行ってきたのでご紹介いたします。


グラフで比較も!!【カレー南】食べ比べ 第7弾

グラフで比較も!!【カレー南】食べ比べ 第7弾

久々の更新!! 大好評?カレー南特集は7作目に。6作目までに訪ねた店は21軒。「他にカレー南を出しているお店はないかいな」と探し続け、めでたく出そろった3杯をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


そばの風味が豊かに感じられるこだわりの手打ちそば

そばの風味が豊かに感じられるこだわりの手打ちそば

旭川のご当地グルメとしては旭川ラーメンが有名ですが、実は旭川は江丹別や幌加内町などそばの産地から近いこともあって、そばがおいしいお店もたくさんあります。今回はおいしい手打ちそばのお店を紹介します。


最新の投稿


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

「就労支援」とは、障害や疾患がある方の就労を支援し、就職し働き続けていく過程を支援する施設のこと。働く機会を通じて生活や仕事の訓練を受けます。前回の記事では、ドーナツショップ・パン屋さん・レストランをご紹介しました。今回もパン屋さん、ケーキ屋さん、カフェをご紹介します。


お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

氷点橋のたもとに位置し、中心部からのアクセス抜群! お腹も心も大満足の料理を提供する洋食レストラン【洋食屋 くぅふく倉庫】を紹介します。


【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

2025年4月12日(土)から6月15日(日)まで北海道立旭川美術館で開催される『アニメーション美術の創造者 新・山本二三展』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!