【モーニングセット】レトロなムードで朝を過ごす喫茶店 3店

【モーニングセット】レトロなムードで朝を過ごす喫茶店 3店

カフェじゃない。昭和育ちは慈愛を込めて「喫茶店」と呼ぶ。当時のナウなヤングは「茶店(さてん)」とも。大概は早朝のサービスメニューを提供し、筆者も随分と世話になったものだ。嬉しいことに今でも昔の雰囲気そのままに今も繁盛している店がある。 ※以下、画像は筆者撮影


純喫茶めるし

中央図書館の近く、道北経済センター(商工会議所があるビル)の1階にある。昭和から営業している喫茶店だ。
純喫茶という言葉すら懐かしい。
入り口ではメニューサンプルが華やかにお出迎え。食事の店としての売りもあり、和洋にバラエティーある食事メニューがとにかく豊富だ。

元気なポップ。さあ、今日も頑張れそう。

律儀に並んだ、これが超スペシャルモーニングサービスセット 500円なり

トースト(バター)に、目玉焼き、生野菜のサラダが添えられている。朝ごはんとしては十分なボリューム感。減塩醤油というのが何気にウレシい。
厚めにカットしたトーストは食べ応えも満点。

完食しお腹も気分も満足。1日の気力、十分に補給できたかな。
もう一息ゆっくりしたいなと、コーヒーをお代わり(この店ではリピートというのか)したのだった。

ちなみに、グランドメニューにもモーニングサービスセットがある。メニューは以下のとおり。

《Aセット》
トースト・ボイルエッグ・コーヒー
《Bセット》
サンドウィッチ・目玉焼き・コーヒー
《Cセット》
ホットドッグ・ミニサラダ

いずれも630円
コーヒー・紅茶・ジュースから1品付

店名:喫茶めるし
住所:旭川市常盤通1丁目道北経済センター1F
電話:0166-22-4422
営業時間:9:00~19:00
※モーニングサービスは11:30まで
定休日:不定休
駐車場:なし

アラビゴコーヒー東4条店

個人的には先代の頃から世話になった店。
若かりし頃、デートといえばもっぱらここだったな。

モーニングサービスはご覧のとおり。
朝カレーというのも楽しそうだな。

今回の注文はこれ。
サンドウィッチ。添えは目玉焼きとサラダ。陶製のスキレットで焼いた目玉焼きがしゃれている。

サンドの具は卵がメインで程々のボリューム感か。

当日、同行者はトーストをオーダー。

パンの厚さは、薄からず厚すぎずといったところ。
こんがり加減よろしく、ふんわりと美味しそう。
トーストセットにもサンドセットと同じ添え物が付く。

そうそう、ここのコーヒーのことは書いておかねばならないだろう。

クリーム付き。普段はブラックの筆者も、ここでは砂糖を少しとクリームを溶かしたまろやかなコーヒーを嗜むのだった。

店名:アラビゴコーヒー東4条店
住所:旭川市東4条2丁目
電話:0166-25-2377
営業時間:9:00~20:00
※モーニングサービスは11:00まで
定休日:月曜および第2・4日曜
駐車場:あり

ブラジル

3条通8丁目、本通りから4条仲通りに繋がる小路に古くからある喫茶店。
昔は買物公園付近のこういう小路や仲通には、喫茶店がたくさんあったんだよね。

店は地下。知らないヒトには、階段を降りたらもう引き返せないような、緊張感誘う佇まいに見えるかも。
筆者もかなり世話になっている店。地下という妙な安心感があるのか、昔からここでよく仕事をサボった、じゃなかった、休憩したもんだ。

モーニングセットは、トーストにゆで卵。これにコーヒーかウーロン茶がサービスという設定。昔からある典型的なモーニングセットのスタイルだ。
卵にひびが入ってるのはご愛嬌(笑)。運がいいと卵は茹でたてが当たる。

大切に使い込まれたシュガーポットが素敵。
以前は、いい意味で薄暗く、ムードがあったが、昨年末に照明の電球をLEDに総取っ替えして店内の色温度が明るく鮮やかになった。
おかげで、写真写りもバッチリ。

コーヒーにはミルクが付いてるが、以前はホイップクリームを魔法のランプみたいな容器にたっぷりと入れてコーヒーに添えてくれた。同店を知る人は皆、それが懐かしいと異口同音。
そうそう、昔むかし、ブラジルはコーヒー専門店なのだった。

店名:軽食&喫茶 ブラジル
住所:旭川市3条通8丁目
電話:0166-26-3517
営業時間:9:00~18:00
※モーニングサービスは11:00まで
定休日:不定休
駐車場:なし

それぞれの世代に古き良き喫茶店

まずは、記事中、思い出話が多いこと、どうかお許しあれ。
もしこれをお読みのあなたが筆者同様に昭和育ちなら、この気持ちお分かりいただけるかと。
どうぞあなたも改めて足を運んで、古き良き癒しのひと時を。

あるいは、あなたが平成生まれなら、今回紹介したのはあなたの親が通っていたかも知れない喫茶店。そんな思いでのぞいてみると、新たな好奇心を刺激する興味深いひとときになることと思う。
流行りのカフェやファストフードも良いが、たまにはあえて時間を作って、どうぞのんびりと。

この記事のキュレーター

美味しいもの、旨い酒を味わう時間が何より大事。
不惑の呑兵衛を目指すべく、きき酒師の資格を取得。

・SSI認定FBO公認 きき酒師
・日本酒WEBメディア SAKE TIMES ライター

関連する投稿


魅力的な喫茶店を発見!心躍る様なランチを紹介です!【旭川市】

魅力的な喫茶店を発見!心躍る様なランチを紹介です!【旭川市】

たまたまマップ見ていたら、住宅街に喫茶店? なんと言う偶然の出会い! これはもう行くしかない!そんな感じで見つけた喫茶店! それと穴場な居酒屋ランチに老舗なとんかつ屋さんも紹介♪


【旭川駅周辺】でお散歩しながら楽しむ食べ歩き3選!!

【旭川駅周辺】でお散歩しながら楽しむ食べ歩き3選!!

旭川駅周辺で気になっていたお店へ、お散歩しながら行ってきたのでご紹介いたします。


ピザトーストや炒めるエビピラフ!喫茶店ならではの軽食メニュー

ピザトーストや炒めるエビピラフ!喫茶店ならではの軽食メニュー

最近、昭和レトロな喫茶店メニューが人気のようです。そこで喫茶店ならではの軽食メニューを食べ歩いてみました。


豊岡エリアにある居心地抜群お洒落カフェ&喫茶【旭川市】

豊岡エリアにある居心地抜群お洒落カフェ&喫茶【旭川市】

旭川市豊岡は素敵なカフェや喫茶店が多いエリアなんです。今回はおすすめのお店3軒をご紹介します。


レトロなお店のケーキでほっこり。秋時間を楽しめる老舗喫茶店

レトロなお店のケーキでほっこり。秋時間を楽しめる老舗喫茶店

朝晩すっかり冷え込み秋に一歩近づいた旭川。あたたかな飲み物と甘いケーキで、しっとりゆっくり時間を過ごしませんか。旭川市内の老舗喫茶店でいただけるケーキセットを3つご紹介します。


最新の投稿


恒例のフェルミエチーズフェスタinコープさっぽろシーナ店今年も開催します

恒例のフェルミエチーズフェスタinコープさっぽろシーナ店今年も開催します

『フェルミエ』とはフランス語で『手作りの』という意味です。チーズ農家さんが搾乳から製造までひとつ農家で作られるフェルミエチーズのフェスタは年に1度だけ。2月22日(土)から23日(日)の2日限り。たくさんの方のご来店、ご利用をお待ちしております。


【2月26日・3月5日】旭川市シニア大学入学説明会開催

【2月26日・3月5日】旭川市シニア大学入学説明会開催

2025年2月26日(水)、3月5日(水)に旭川市シニア大学で開催される『入学説明会』のご紹介です。


【旭川市】和菓子好きも納得のリピート確実大福3つ

【旭川市】和菓子好きも納得のリピート確実大福3つ

和菓子の定番大福。今回は旭川市内で購入できるおすすめの大福を3つご紹介します。


【3月12日】聴講無料!旭川で山口達也さんが講演を開催

【3月12日】聴講無料!旭川で山口達也さんが講演を開催

2025年3月12日(水)にアートホテル旭川で開催される『元TOKIO 山口達也さんが語る 人生の光と影 ゼロからの再出発』のご紹介です。


【冬の旭川を満喫】観光もウィンタースポーツも楽しむならホテルウィング旭川駅前

【冬の旭川を満喫】観光もウィンタースポーツも楽しむならホテルウィング旭川駅前

JR旭川駅から徒歩2分の立地にあるホテルウィングインターナショナル旭川駅前では、産地にこだわった北海道ならではのメニューを提供している朝食バイキングが自慢です。 洗練された館内でゆっくりとおくつろぎいただき、市内観光やビジネスの拠点にご利用ください。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダのおはなし
新店
不動産
WEB広告
ぴっぷ
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!