【余市・ニセコ】ニッカミュージアム×ニセコ高橋牧場。+αも込みで結局は最高。
もう何年振りかも思い出せないぐらいにすっかりご無沙汰の余市・ニセコエリア。 ほぼ初ぐらいな感じで楽しめました。 「そういや暫く行ってねーかもな」的な人も含め誰かの参考にでもなれば。
遠出する時運転手さんは美味しいお酒が飲めなくて辛い思いをすることが多いですよね。。(笑)今回はそんな人におすすめなノンアルコールドリンクをご紹介します!
楽しい酒を求め様々な場所をさすらう筆者の、今回のステージは「ファミレス」。酒呑み目線で見てみれば、酒が進みそうなメニューもけっこうあって、店でのひとときは大いに充実。そんな人気のファミレスでの様子をレポートします。
ニュースに事欠かない我らが旭川の酒蔵。その中から、筆者が食卓で楽しんだ、注目の2アイテムをご紹介。その魅力を皆さんにお伝えします。
お酒のおつまみにぴったり!キャンプで味わう各地の特産品グルメ
やっとコロナ禍前の状況に戻りつつあり、仕事も兼ねて月に2回はキャンプ場に宿泊しています。筆者にとって、キャンプの楽しみと言えばお酒。今回はお酒に合うおつまみを紹介します。
色んな所のお酒を買うことができるお店でお酒好きな方にはお酒のプレゼントを買い、可愛いクリスマスや新年のお菓子まで揃ってしまう今は楽しい時期の到来ですね。 贈る人を考えながらお買い物を楽しんでみてはいかがですか? まだまだ間に合います!もう遅いなんて思わないでトライしてみませんか?
【旭川】お手頃価格で楽しく飲めるガールズバー【GOSSIP GIRL】
旭川の3・6街にある『GOSSIP GIRL(ゴシップガール)』は低価格で飲み放題が楽しめるガールズバーです!様々な趣味を持ったスタッフと会話しながら楽しい時間を過ごすことができますよ♪
新型コロナウイルス感染症の流行も落ち着いて、やっと市外への移動をできるようになりましたね。今回は、南富良野と美瑛の道の駅で買ったお酒にピッタリの商品と、旭川の美味しい商品を紹介します。
駅前やサンロクの繁華街から少し離れた場所にある7条通りにも、穴場的な美味しいお店がたくさんあります!今回はそこから2件のお店を紹介です!
今では定番!?旭川のお店で利用できるサブスクリプションサービス3選
音楽や動画など、皆さんの生活の中でサブスクリプションサービス(定額サービス)を使っている人は多いのではないでしょうか??実は旭川にもお店が独自に行なっているサブスクリプションサービスがあります。今回は旭川だからこそ利用出来るサブスクをご紹介します。
観光客にも大人気の大雪地ビール館。ビールはもちろん料理もこだわりが詰まった品ばかりで、ランチ・ディナー共に大満足できるんです!今年は絶賛大好評の量り売りビールとテイクアウトメニューで暑い夏を乗り切ってみてはいかがでしょうか?
【旭川】お酒を片手にオシャレに遊ぶならAmusement Space GUILD一択
お酒を飲みながらダーツなどの遊びを楽しめるAmusement Space GUILD(アミューズメントスペースギルド)のご紹介です!
キレイなお姉さんを相手にゆっくりお酒を飲むならAREAがおすすめ!
ゆっくり美味しいお酒を飲めるスナックAREA(エリア)のご紹介です。
夜な夜なアニソンで盛り上がるアニソンバー a-House(エーハウス)のご紹介です。
塩麹よりも手早く出来て塩麹にも負けない旨みがたっぷり。酒蔵のあるマチ旭川ならではのスロウフードとして、家庭料理に地酒蔵の風味を生かしませんか。ここでは塩粕(しおかす)の作り方、それを使った一品を紹介しています。
昼呑みバンザイ!【旭川】で昼からお酒が呑めて、最高のおつまみがあるお店
新型コロナウイルス感染症の流行による自粛などがあって、ほぼ1年ぶりの昼呑み企画です。今回が第3弾ですが、過去の記事もぜひご覧ください。
【旭川駅前】Ice terrace in Asahikawa 2021 開催!!
旭川駅前(旧西武B館跡)で開催中のイベントのご紹介です。
旭川の老舗髙砂酒造から、代表銘柄である『国士無双』45周年を記念した『純米吟醸酒 国士無双 45th』が誕生しました!
酒蔵のあるまち旭川。四季を通して日本酒のすばらしさを私たちに伝えてくれています。日頃から日本酒を愛飲する筆者が興味を抱いた各社の動向に触れてみました。今回は2蔵、4本のレビューです。
観光客にも大人気の大雪地ビール館に、限定醸造酒が登場しました! 年に1度だけの特別な味わいを是非!