旭川ニュース

旭川ニュース

市役所や市議会などの、旭川の行政に関するお知らせや、病院・交通・防災などなど、旭川で暮らす人たちが知っておくと何かと役に立つ旭川のニュースをお伝えします。

旭川ニュースに関連するキーワード

旭川市議会 旭川市広報広聴課オフィシャル 旭川市消防団 旭川市農林整備課オフィシャル
>>旭川ニュースに関連するキーワード一覧

旭川ニュースの記事一覧

旭川市女性防火クラブ連合会設立40周年式典及び祝賀会開催

旭川市女性防火クラブ連合会設立40周年式典及び祝賀会開催

旭川市には、女性防火婦人クラブがあります。 防火に気持ちを一つにして声をかけあっています。 上川町婦人防火クラブとの交流会を今年初めて行いました。その後、同町内にあります「大雪森のガーデン」を視察研修しました。 WFCは、旭川市女性防火連合クラブのことをいいます。


【旭川市】保育所や幼稚園の利用手続きってどうやるの?【忘れずに申し込みを】

【旭川市】保育所や幼稚園の利用手続きってどうやるの?【忘れずに申し込みを】

来年4月以降の利用を希望する方は、申し込み内容を確認して手続きをしてください。詳しくは、各施設やこども育成課(第二庁舎5階)で配布している「教育・保育施設等の利用のしおり」、または旭川市ホームページをご覧ください。【詳細】こども育成課 電話:0166・25・9845


【旭川市】一人一人がルールを守って、安心できる冬の暮らしを【除雪のルール】

【旭川市】一人一人がルールを守って、安心できる冬の暮らしを【除雪のルール】

市では、皆さんが安全で快適に冬を過ごせるよう、市内を9地区に分けて除雪センターを設置し、24時間体制で除排雪作業を行っています。限られた時間の中で効率的に除排雪を行なうには、【路上駐車】や【道路への雪出し】をしないなど、市民の皆さんの協力が大切です。 今回は、除雪に関するルールや各除雪センター、支援事業等を紹介します。【詳細】土木事業所 電話:0166・36・2244


11月16日【旭川市議会:市民と議会の意見交換会】住民主体のまちづくり

11月16日【旭川市議会:市民と議会の意見交換会】住民主体のまちづくり

毎年開催されている旭川市議会による市民と議会の意見交換会。 日時は4日に分かれておりそれぞれ別の会場で行なわれます。


11月14日【旭川市議会:市民と議会の意見交換会】地域とともに取り組む空き家対策

11月14日【旭川市議会:市民と議会の意見交換会】地域とともに取り組む空き家対策

毎年開催されている旭川市議会による市民と議会の意見交換会。 日時は4日に分かれておりそれぞれ別の会場で行なわれます。


11月12日【旭川市議会:市民と議会の意見交換会】観光立市旭川の更なる推進~文化・スポーツ・食と農~

11月12日【旭川市議会:市民と議会の意見交換会】観光立市旭川の更なる推進~文化・スポーツ・食と農~

毎年開催されている旭川市議会による市民と議会の意見交換会。 日時は4日に分かれておりそれぞれ別の会場で行なわれます。


11月10日【旭川市議会:市民と議会の意見交換会】災害への備えについて~あなたの地域大丈夫でしょうか?~

11月10日【旭川市議会:市民と議会の意見交換会】災害への備えについて~あなたの地域大丈夫でしょうか?~

毎年開催されている旭川市議会による市民と議会の意見交換会。 日時は4日に分かれておりそれぞれ別の会場で行なわれます。


【旭川市議会:市民と議会の意見交換会】市民のみなさんとの貴重な意見交換会開催

【旭川市議会:市民と議会の意見交換会】市民のみなさんとの貴重な意見交換会開催

毎年開催されている旭川市議会による市民と議会の意見交換会が今年も開催されます。 11月10日(日)、12日(火)、14日(木)、16日(土)の4日間。それぞれ別の会場で行なわれます。みなさんの声を届けに行きませんか?


本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド