asatan初登場のお店も!【旭川】ラーメン食べ歩き都良(TORA)的総集編(豊岡・東光)

asatan初登場のお店も!【旭川】ラーメン食べ歩き都良(TORA)的総集編(豊岡・東光)

asatanのキュレーターである都良(TORA)が、2020年から2021年に食べ歩いたラーメン店をまとめてみました。


【あ】赤門ラーメン 豊岡店

豊岡6条3丁目にある「赤門ラーメン 豊岡店」に訪問したのは、この時が初めて。昔は、サンロクにもあって酔っ払ってから、〆ラーメンとして食べたのですが、今は豊岡店だけのようです。

赤門ラーメンの醤油ラーメンは、昔ながらの旭川ラーメン。あっさりとしたスープに、厚切りのチャーシュー、、メンマ、ネギと具材もシンプルで、無駄なものは一切なく、足りないものもないといった完成された1杯です。

店名:赤門ラーメン 豊岡店
住所:旭川市豊岡6条3丁目5-13
電話:0166-32-9156
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:あり

【あ】味のありこま

東光3条6丁目にある「味のありこま」は、昭和49年創業の老舗。ここのスープは、豚1頭分の豚骨を約10時間煮込んだ後に、冷蔵庫で冷やしてゼラチン状にしたものを使っているのでコラーゲンがたっぷり入っています。店名がついた「ありこまラーメン」も人気ですが、基本の正油ラーメン、塩ラーメン、みそラーメンのいづれも正統派の旭川ラーメンですよ。

店名:味のありこま
住所:旭川市東光3条6丁目4-21
電話:0166-32-4050
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

【は】梅光軒 東光店

旭川ラーメンを代表する梅光軒。旭川市内には、本店と支店、そして暖簾分けされたお店と何店かありますが、基本は同じでも、それぞれのお店のラーメンは微妙に味が違います。

中でも1番目か2番目に美味しいと思うお店が、東光5条7丁目にある「梅光軒 東光店」です。梅光軒といえば極太のメンマが特徴ですが、東光店のメンマは煮込み過ぎずシャキっとした歯ごたえがたまりません。また、店主さんと奥さんの接客が気持ち良くて、お店の雰囲気が最高です。

店名:梅光軒 東光店
住所:旭川市東光5条7丁目3-17
電話:0166-35-7083
営業時間:11:00〜20:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

【は】梅光軒 豊岡店

たぶんasatan初登場ではないでしょうか。豊岡7条2丁目にある「梅光軒 豊岡店」。こちらもの暖簾分けのお店ですが、本店とは親戚筋のお店です。

以前、商標を巡って本店と裁判になったこともありましたが、店主が亡くなった後に親族が和解して解決したとか。現在は奥さんなのか女性が一人でお店を切り盛りしていました。今は、本店も豊岡店のどちらも梅光軒の看板を揚げて旭川ラーメンを盛り上げてくれているので、頑張って欲しいですね。

梅光軒は、お店によって味だけでなく価格も多少違います。「梅光軒 豊岡店」のしょうゆラーメンは700円と他のお店と比べると50~100円安いですね。ひらがなで「しょうゆ」という表記もここだけかも。

「梅光軒 豊岡店」のラーメンは、梅光軒の特徴である極太メンマではなく普通サイズ。メンマ好きには物足りない感じもありますが、スープはちょっと濃い目ですが、しっかりと梅光軒の味。これはこれでありですよ。

店名:梅光軒 豊岡店
住所:旭川市豊岡7条2丁目2-10
電話:0166-32-1189
営業時間:11:00~21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

【ほ】ニューホームラン

テレビ東京の人気番組で「絶メシロード」という、絶滅するかもしれない絶品メシをテーマにした番組がありましたが、ここもまさに旭川の絶メシです。けっこうなお年頃の女性がひとりでラーメンを作っています。

お店のあるのは豊岡4条3丁目。昔はソフトクリームなどもあったそうで竜谷高校生が放課後に通っていたそうです。ご飯物もありますが、来店客のほとんどが注文するのが「しょうゆラーメン(550円)」。お店の雰囲気もまさに昭和ですが、価格も昭和のままで止まっているよう。しかしラーメンの味は本格的で、ラーメン好きの間でも大人気です。

店名:ニューホームラン
住所:旭川市豊岡4条3丁目7-7
電話:0166-34-9026
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休
駐車場:あり

【よ】よし乃 本店

旭川でみそラーメンのお店と言って1番に名前が挙がるのが「よし乃」ではないでしょうか。来店するお客さんのほとんどがみそラーメンを注文するからか、注文を受けた店員さんは厨房に「一丁」ってオーダーを伝えるほど。

しかし、ぜひ食べて頂きたいのが「塩ラーメン」。何年も前に、ここの会長さんから「みそラーメンと塩ラーメンのスープは基本的に同じなので、みそラーメンが美味しいお店は塩ラーメンも美味しい」と教えてもらって、食べてみたらまさに絶品。塩ラーメンが好きな人はぜひ食べてみてください。

店名:よし乃 本店
住所:旭川市豊岡1条1丁目1-8
電話:0166-31-3619
営業時間:11:00~21:00
定休日:木曜日
駐車場:あり

まとめ

今回は、asatanキュレーターの都良(TORA)が2020年から2021年に食べ歩いた豊岡・東光地区のラーメン店をまとめました。ぜひ、ラーメンを食べる際の参考にしてくださいね。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


最新の投稿


【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

2025年4月22日(火)から28日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『想い出巡り part1 小泉恒男写真展』のご紹介です。


メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

文房具って本当に様々な種類がありますが、可愛らしい物を見つけるとついつい手に取ってしまいますよね♪今回は500円以下で購入できる可愛い文房具をご紹介します。


おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

先日、車を運転しながらラジオを聴いていると、パーソナリティの方がおでんはごはんのおかずになるかならないかで盛り上がっていました。筆者も普段はおでんでごはんは食べません。今回はそんなごはんに合うか合わないか微妙なメニューを紹介します。


旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

オシャレな喫茶店やカフェはちょっと緊張する筆者。昔ながらの喫茶店はとても落ち着きます。春になって少しあたたかくなってきたので、パフェをいただきに行ってみました。旭川市内の3つのお店をご紹介します。


今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

旭川に住む美術品・骨董品マニアの私が、有名作家や作品を世に広めるため、詳しくご紹介します!また、お宝をお持ちの方におすすめの買取り店もご紹介。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!