初詣は、どこの神社へ行ってきましたか?これからですか?

初詣は、どこの神社へ行ってきましたか?これからですか?

寒いお正月ですね、初詣はもう済ませましたか? それぞれの、神社の趣がありますよ。 みなさんは、どこが気になりますか? 密を避けての初詣は、なんとなくおっくうだなとか、今年は、まぁいいかななんて まだの方にご紹介しますよ。 ちょっとドライブしながらの3が日を外しての初詣はどうですか? お正月太りの解消になる神社がありますよ。 アイコン画像:比布神社


大上川神社

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

令和2年12月25日

初詣・お正月などの行事の変更などがあるかを聞きに出かけたらちょうど
大きなしめ縄を手慣れた手順とチームワークで新しいものに架け替える作業中でした。
毎年、12月25~26日には、【しめ縄保存会】の方たちにより、鳥居の大しめ縄が取り替えられ新年を
迎える準備が行われます。
珍しい光景に出会えたので来年は、いい年になること間違いなしと喜んで画像をいただきました。

撮影 ハマちゃん

大上川神社 令和3年1月2日

御朱印と、手作りの絵馬がいただけます。

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

今年は、コロナ対策で大晦日から元旦にかけての甘酒などの行事は取りやめにしましたが、
参拝後、おみくじを引きにいくと
社務所では、初穂料500円で御朱印と、手作りの絵馬をいただくことが出来ますと教えていただき
早速たちよることにしました。
手作りの絵馬は、表情が全部違い選んでいただくことができますよ。♪

【大上川神社】
住所:上川郡上川町北町2番地
電話:016582-1637
駐車場あり

愛別神社

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

ここから、階段をまずは、50段近く登ります。
聞くと全部で100段ということなんですよ、お正月後の運動にぴったりだとおもいませんか?
凍れはきつかったのですが、雪がほとんど降っていなくて最高でしたよ。

撮影 ハマちゃん

次が23段くらいです。
本殿に着くまでで
全部で100段なんですよ。
雪は、綺麗に歩きやすく除雪されていましたが
結構たいへんでした。(笑)

撮影 ハマちゃん

愛別神社 令和3年1月2日

やっと本殿に到着ですよ。
ウォーキング用のストック持参で初詣しました。♪
階段のほとんどには手すりが付いていますが手袋を忘れずに履いていったほうがいいですよ。

撮影 ハマちゃん

お正月の食べすぎ・飲みすぎのダイエットには最高とおもいませんか?
気になる方は、是非どうぞ!

【愛別神社】
住所:上川郡愛別町北町348
電話:01658-6-4096
駐車場:あり

比布神社

撮影 ハマちゃん

朱色の鳥居が冬景色にあいますね。
駐車場が、社務所側にあるのがわからずに少し離れたところに車を停めてこの綺麗な鳥居をくぐりながら歩いてみました。
奥まで行くと右に曲がり本殿前にたどり着きます。

撮影 ハマちゃん

比布神社 令和3年1月2日

本殿から右に進むと、社務所に出ることが出来ます。
冬の白い景色がとても似合う神社ですよ。
初詣しながらゆっくり散策をしてみませんか?


御朱印と巡る北海道の神社

撮影 ハマちゃん

北海道新聞社発行「御朱印と巡る北海道の神社70社」の一つで、花の神社として紹介されています。
毎年、宮司さんが紫陽花・牡丹を増やしています。
気になる方は、花のシーズンに是非一度行ってみてはいかがですか?
お花の時期は、神社にお電話などで確認してくださいね。

撮影 ハマちゃん

比布神社には、行ったことがなかったので場所の確認などをしながら昨年の29日にも行ってきたのですが、
宮司さんがいらして、御朱印を書いてくれました。
御朱印帳の持ち合わせがないことを話すと、綺麗に包装してくれましたよ。
一緒にいただいたしおりには、旧村名からのいわれなどがかかれていました。



【比布神社】
住所:上川郡比布町新町4丁目20-2
電話:0166-85-2028
駐車場あり

まとめ

撮影 ハマちゃん

いずれの神社も、コロナ対策バッチリして対応がされていましたよ。
市内・少しはなれたところにも趣のある神社が沢山あります換気は、よく密にならない
外出先には、いいのではないでしょうか?
早く、日常が取り戻せるようにみんながそれぞれで対策をキッチリとした行動をしましょうね。
縁起物もいろいろ楽しいものもまだまだそろっていますよ。
7日正月までが、お正月とか、20日までお正月とか思っている方お天気を見てでかけてみませんか?

この記事のキュレーター

関連するキーワード


初詣

関連する投稿


2025年も良い年になりますように!旭川にある神社のおみくじ&お守り12選!

2025年も良い年になりますように!旭川にある神社のおみくじ&お守り12選!

初詣で多くの人が手にとる『おみくじ』や『お守り』。見た目がカワイイものやご利益がありそうな装飾が控えめなものなど様々。今回は旭川の神社にあるおみくじやお守りをご紹介♪後半では参拝方法や初詣にまつわるQ&Aがあります!ぜひ初詣に行く際の参考にしてください♪※2022年時の情報の為、現在の販売状況等と異なる可能性がございます。


【旭川】2024年の初詣はどこに行く?おすすめのおみくじも紹介!

【旭川】2024年の初詣はどこに行く?おすすめのおみくじも紹介!

2023年は行動規制が緩和されてアクティブに行動された人も多いのでは。物価高騰などの影響もありますが2024年を良い年にするためには【初詣】に行きませんか?神社に行って神様に、昨年の感謝と新年の無事を祈願しましょう♪ オススメのおみくじや、神社で行われる催し情報も♪


2023年の御守りいろいろ【旭川】の神社でお受けした3つ

2023年の御守りいろいろ【旭川】の神社でお受けした3つ

お正月が過ぎお仕事を始めた方も多いでしょう。初詣ではおみくじを引いたでしょうか。おみくじを引く際は、御守りにも惹かれる筆者ですが、健康・交通安全・安産など様々な不安を神様が守ってくれる御守りは、身につけて神様のご加護を頂くものです。 厄除けや招福のための縁起物といわれる御守りの中から、旭川市内3か所の神社で素敵で身につけておきたくなる御守りを見つけたのでご紹介します。


2023年の初詣【旭川】はどこの神社へ行く?キッチンカーの出店があるところも!

2023年の初詣【旭川】はどこの神社へ行く?キッチンカーの出店があるところも!

いろいろと行動規制があったり、物価高騰など何かと不安な日々が続いてますね。でも、1年の新たなスタートを気持ちよく迎えるなら、やっぱり【初詣】は欠かせません。神社に行って神様に、昨年の感謝と新年の無事を祈願しましょう♪ オススメのおみくじや、神社で行われる催し情報も♪


【2022年年末】除夜の鐘を撞いて煩悩を払おう!【旭川】鐘を撞けるお寺6選

【2022年年末】除夜の鐘を撞いて煩悩を払おう!【旭川】鐘を撞けるお寺6選

大晦日に紅白歌合戦を見ていて番組が終わったあと【除夜の鐘】を撞いているお寺が映り『今年ももう終わりかぁ~』と思ったことはありますよね。鐘の音を聞くと感慨深いものがあり、自分も除夜の鐘を撞いてみたいなぁと思った方、旭川にも鐘を撞けるお寺があるんですよ。


最新の投稿


今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

旭川に住む美術品・骨董品マニアの私が、有名作家や作品を世に広めるため、詳しくご紹介します!また、お宝をお持ちの方におすすめの買取り店もご紹介。


占い師メントの今週の星座占いランキング【4月21日~】

占い師メントの今週の星座占いランキング【4月21日~】

今週の星座占いランキングとラッキーグルメを紹介するよン♪


厳選した食材と熟練された技に舌鼓『飲み食い処 かつみ家』

厳選した食材と熟練された技に舌鼓『飲み食い処 かつみ家』

永山の、小川が流れる【せせらぎ通り(一番通)】沿いにある、日本料理ならではのひと手間をかけた、見た目も美しい料理を味わえる【飲み食い処 かつみ家】をご紹介します。


新作&旭川市の一部スーパーのみ存在するアイス

新作&旭川市の一部スーパーのみ存在するアイス

スーパーやコンビニで気軽に買えるアイス。 しかし、旭川市の中でも、どこのお店でも買えるわけではない!一部スーパーには存在する、そんなアイスをご紹介します。


飲兵衛におすすめ!旭川駅周辺で買えるお土産3つ

飲兵衛におすすめ!旭川駅周辺で買えるお土産3つ

北海道土産って種類が多くてなににするか迷いますよね。今回は飲兵衛さんにおすすめなお土産をご紹介。旭川駅周辺で購入でき、価格も500円前後のコスパ良商品!ぜひ参考にしてくださいね。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!