お家で、手作りフルーツビネガーなんていかがですか?

お家で、手作りフルーツビネガーなんていかがですか?

まだまだ暑い日がつづきますね。 暑いのでついつい果物をたくさん買い込んだりしてこまったことありませんか? そんな時必見!飲む果実(フルーツビネガー)の作り方もご紹介しますよ。 今時期は、ご近所さんからのお野菜(トマト)などいただきすぎてこまることありませんか? そんな方必見ですよ、 外出もままならない宣言がつづきますが、ちょっとお家で遊んでみましたよ。 ※行政の出す宣言に従い、宣言中の外出等はお控えください。


飲む果実(フルーツビネガー)

撮影 ハマちゃん

◎用意するもの
・保存袋
・お好みの冷凍フルーツ 200g(今回は、もも、パイナップル、オレンジ)
①砂糖 200gリンゴ酢 200ml 普通の穀物酢でも構いませんが、アレルギーのない方は、リンゴ酢のほうがまろやかな味になりますよ。

※液を作るときは、いろんな入れ物を試してみましたが、ボールで大丈夫でしたよ。(笑)

撮影 ハマちゃん

もも、パイナップル、オレンジは、きれいに洗い、食べやすい大きさにカットしてジップロックに入れ一晩冷凍しておきます。

一晩おくだけでオッケーです、簡単ですよね、一度ためてみませんか?

フルーツも勿論たべることができます、液をお好みで、炭酸でわったり、牛乳で割ってみるとまた違ったドリンクを楽しむことができますよ。
〈作り方〉
ボウルに砂糖と酢をいれ、混ぜ合わせる
保存袋に、冷凍フルーツと、①を入れるだけでできあがりますよ。

作ったフルーツビネガー原液はおおよそ1か月保存可能です。

一度試してみませんか?

※参考まで
桃は、香りがよくておいしいのですが、果物の色が変わってしまうのであまりおすすめしませんよ。

*果物・リンゴ酢を買ったところ シーナ永山店*
住所:旭川市永山3条14-1-7
電話:0166-47-1011
営業:9:00~21:45
年中無休
駐車場あり

トマトのピクルス

松浦武四郎・天塩川ミュージアムで買った蜂蜜が残っていました。

撮影 ハマちゃん(2018.10)

撮影 ハマちゃん

冷蔵庫の奥に使いさしの「蜂蜜」が残っていたりしませんか?いろんなところで買うときは、純度のいいものを買いましょうね、本物は何年たっても大丈夫ですよ。♪

これは、2018.10「アートビレッジ恩根内」に松浦武四郎・天塩川ミュージアムが開設されて見学に行ったときに買ったものですが、これで使いきりましたよ。

*蜂蜜を買ったところ アートビレッジ恩根内*
住所:中川郡美深町字恩根内
電話:01656-9-6005
駐車場あり

カフェもありますよ。コロナ対策のため色々変更あるかもしれませんのでお電話で確認してお出かけくださいね。

詳しくは、下記の美深観光協会にお問い合わせくださいね。
https://www.bifuka-kankou.com/restaurants/

ピクルス液を作ってみましょう。

撮影 ハマちゃん

ミニトマト15個から20個くらいに対して
酢・・・・・2分の一カップ
ハチミツ・・大さじ1と、2分の1~2(お好みで)
塩・・・・・小さじ2分に1
水・・・・・4分の1カップ

撮影 ハマちゃん

今年は自宅でもミニトマトが沢山取れましたよ。

トマトの手をお洒落にしたいと思い柳の枝を利用して「トマトタワー」を作ったところ大成功でお洒落に沢山取れましたよ。
(1.5メートルほどに高くしてみましたよ。)

来シーズンには、是非チャレンジしてみてくださいね。

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

1,ミニトマトは、一カ所浅く切れ目をいれる。
2.鍋に熱湯を沸かし1,を入れて5~6個入れて約5秒くらいたって皮が少しめくれて来たら網しゃくしですくい上げ冷水で冷やして残りも同じようにして皮をむく。
3,ボウルなどにピクルスの液をまぜ2,を加えてあえる。

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

綺麗に乾燥した、容器に移し保存する、一晩くらいで食べられるようになりますが、保存瓶は、煮沸消毒していなくても1か月は大丈夫です。

後日、「ハスカップの里」で冷凍のハスカップのビネガーも作ってみましたがそのまま粒を食べても美味しく、液はほかのビネガーと同じようにお好みで割って使っても美味しくいただけますよ。

ハスカップのビネガーは、実をそのまま食べても最高に美味しいですよ。

是非試してみてくださいね。

*保存用の蓋つき瓶を買ったところ・ダイソー旭川パワーズ店*
住所:旭川市永山11条4丁目121-16
営業:9:00-20:00
詳しくは、下記のHPで確認してくださいね。
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/3849
[サービス] PayPayeクーポンシールキャンペーン(ピーターラビット)

ハスカップの里(当麻町)

撮影 ハマちゃん

カフェも併設かと思うくらいの素敵な空間は、ハスカップ・ブルーベリー狩りを楽しむお客さんの休憩スペースだそうです。

それにしても、素敵でしたよ。

撮影 ハマちゃん

「ハスカップの里」に出かけた時は、すでに売り切れで今年は即日完売のスピードだったようです。

来年も、ブルーベリ―は、8月1日、ハスカップも早め来てくださいねと、教えていただきましたよ。

ハスカップは、冷凍のものがあり、お安くわけていただきましたよ。♪

エラーコンテンツです。入力内容の修正、またはコンテンツを削除して下さい。:

*ハスカップの里*
住所:旭川市東旭川町東桜岡32-2
電話:090-9081-3364
営業:9:00~16:00(最終受付・15:00)
開園期間6月~8月(無くなり次第閉演)
駐車場あり

今シーズンは、もうなくなっていましたよ。詳しくはお電話で確認してみてくださいね。

踏切を渡り、「クラークホースガーデン」さんの看板をめざし、同じ左側ですよ。

シーズン中は、「ハスカップの里」と手作り看板があります。

この記事のキュレーター

関連する投稿


かけるだけで一流シェフ?!旭川市で買える絶品調味料

かけるだけで一流シェフ?!旭川市で買える絶品調味料

かけるだけで簡単!一気にプロの味みたいになる、魔法の調味料があったら、欲しくなりませんか? どこでも買えるわけではないですが、旭川市で買えるお店をご紹介します。


産前・産後の家事負担を軽減!家事代行サービスの有効活用してゆとりある生活を送ろう!

産前・産後の家事負担を軽減!家事代行サービスの有効活用してゆとりある生活を送ろう!

毎日の家事負担を手助けしてくれる家事代行サービス。旭川市にある家事代行サービス会社『ライトハンズ』では最低6か月から利用を開始することができます。共働きで子育て中のご家庭やおひとり暮らしの方のご利用のほか、産前産後の家事サポートを目的とした活用もオススメです!ぜひご自身のライフスタイルやニーズに合わせて家事代行サービスの利用を検討してみてはいかがでしょうか?


絶対に失敗しない!美味しい麻辣湯の作り方を徹底解説!コツもあり

絶対に失敗しない!美味しい麻辣湯の作り方を徹底解説!コツもあり

2024年に入ってからブームになり始めた麻辣湯(マーラータン)。ピリッとした辛さとたっぷりの具材が大人気の中国の料理です。SNSなどでは人気店で麻辣湯を食べる動画などがたくさん公開されていますが、中には自宅で作っている人も。今回は材料費約1,000円で美味しくできる、絶対に失敗しない麻辣湯の作り方をご紹介します。


掃除・片付け・料理まで!ライトハンズが提供する家事の定期サポート『家事代行サービス』

掃除・片付け・料理まで!ライトハンズが提供する家事の定期サポート『家事代行サービス』

掃除に洗濯、料理や片付けなど。日々の家事にかけている時間がストレスになっているという方はいませんか?旭川市をはじめ道内でサービスを展開するライトハンズの『家事代行サービス』はそんな悩みを抱えている人にオススメしたい家事負担を減らすための選択肢の1つです。11月からは掃除全般に特化した新しいコースも登場!ぜひこの機会に家事代行サービスの利用をご検討ください。


自由な時間と心のゆとりを!ライフスタイルに合った家事代行サービスの使い方【ライトハンズ】

自由な時間と心のゆとりを!ライフスタイルに合った家事代行サービスの使い方【ライトハンズ】

仕事や子育てで忙しい毎日の中でさらに家事にまで追われて、時間と心の余裕がなくなってしまっているという方も多いはず…。そんな時には家事代行サービス『ライトハンズ』を活用して自由な時間と心のゆとりを確保しませんか?今回はまだライトハンズを利用していない方の参考になるよう、旭川オフィスに勤めるスタッフに実際のお客様宅でどのようなサービスを行っているのか等、現場のリアルな声を聞いてきました!


最新の投稿


厳選した食材と熟練された技に舌鼓『飲み食い処 かつみ家』

厳選した食材と熟練された技に舌鼓『飲み食い処 かつみ家』

永山の、小川が流れる【せせらぎ通り(一番通)】沿いにある、日本料理ならではのひと手間をかけた、見た目も美しい料理を味わえる【飲み食い処 かつみ家】をご紹介します。


新作&旭川市の一部スーパーのみ存在するアイス

新作&旭川市の一部スーパーのみ存在するアイス

スーパーやコンビニで気軽に買えるアイス。 しかし、旭川市の中でも、どこのお店でも買えるわけではない!一部スーパーには存在する、そんなアイスをご紹介します。


飲兵衛におすすめ!旭川駅周辺で買えるお土産3つ

飲兵衛におすすめ!旭川駅周辺で買えるお土産3つ

北海道土産って種類が多くてなににするか迷いますよね。今回は飲兵衛さんにおすすめなお土産をご紹介。旭川駅周辺で購入でき、価格も500円前後のコスパ良商品!ぜひ参考にしてくださいね。


絶対に通いたくなる!旭川市内日替わりランチのお店

絶対に通いたくなる!旭川市内日替わりランチのお店

『日替わりランチ』の文字を見るとつい入店したくなりませんか??今回は旭川市内にある日替わりランチのおすすめ店をご紹介します。


【9月28日】旭川ハーフマラソン参加者募集中!

【9月28日】旭川ハーフマラソン参加者募集中!

2025年9月28日(日)に旭川市で開催される『旭川ハーフマラソン2025』の参加者を募集中です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!