旭川&近郊の酒蔵4つ♪お酒にまつわるお買い物あれこれ

旭川&近郊の酒蔵4つ♪お酒にまつわるお買い物あれこれ

旭川市内には二か所の酒蔵がありますが、旭川近郊にも新しい酒蔵がオープンしましたね。日本酒が苦手な方でもお酒にまつわるものをお買い物して楽しめますよ♪直売所へ行ってみたのでレビューします。


上川大雪酒造「緑丘蔵」 (上川町)

Photo:まみ

上川町にある酒蔵。層雲峡温泉へ向かう道沿いにあります。
2017年5月に誕生し9月に醸造を開始。
五角形の家紋は、大雪山の「大」と雪、日本酒の五味、甘・酸・辛・苦・渋を表現し、デザインされたのだそうです。

Photo:まみ

酒蔵では外階段から2階へ上がると窓から酒造りの様子を見学できます。
そのお隣には、直売所「上川大雪酒造Gift Shop」がありました。
スタイリッシュな外観がステキですね。

Photo:まみ

上川大雪酒造のお酒は上川町でしか購入できません。
日本酒ファンの方はぜひこちらの直売ショップや上川町のスーパーやコンビニでお求めくださいね。

Photo:まみ

ほかにも酒粕を使った「かりんとう」や甘酒の販売も。
おしゃれな和雑貨や酒器などは贈り物や記念日にもぴったりです。

酒粕かりんとうを購入しました。
ほんのりした酒粕の香りと、控えめな甘さがおいしい!
お子さんでも食べられますよ。
日本酒の苦手な方でも、おいしく頂けそうです。

Photo:まみ

その上川大雪酒造の直営カフェが、「大雪森のガーデン」の中にある「緑丘茶房」。
酒粕を使ったジェラートアイスがあると聞いて行ってみました。
シングル(カップにひとつ)で300円。
真っ白なジェラートからは濃厚な甘酒の風味がしておいしかったです。

*Spot info*
上川大雪酒造「緑丘蔵」
住所:上川郡上川町旭町25番地1
電話番号:01658-7-7380
営業時間:10:00~15:00
定休日:水曜日

大雪森のガーデン
住所:上川郡上川町菊水841−8
電話番号:01658-2-4655
営業時間:9:00~17:00
定休日:期間中は無休、また、今期営業期間は終了しています。(4月27日~10月14日まで)

三千櫻酒造 (東川町)

Photo:まみ

東川町にある酒蔵。
2020年11月から公設民営型の酒蔵としてスタートしています。


Photo:まみ

この日は、お米の収穫が終わったばかりの時期。
まだ酒造りはスタートしておらず、店頭に商品はありませんでした。

酒粕を使ったジェラートアイスは販売していましたよ。
桜がたくさん描かれたパッケージが華やかで素敵ですね。

初めはちょっと固めでしたが溶け始めると食べやすく、濃厚な味わいがしました。
直売所でいつでも購入できるようです。

Photo:まみ

三千櫻のお酒は、季節限定のものや特別醸造のものを含めて8種類ほどあるのだとか。
店頭にお酒はありませんでしが、東川町内にあるセブンイレブンなら、
普段使いのお酒「Rクラス」があるかもしれないと、スタッフの方が教えてくださいました。

帰り道、セブンイレブンへ立ち寄ってみるとあったので早速購入してみました。
味わうのが楽しみです。

*Spot info*
三千櫻酒造
住所:上川郡東川町西2号北24
電話番号: 0166-82-6631
営業時間:10:00~15:00
定休日:水曜日

高砂酒造

Photo:まみ

旭川を代表する酒蔵のひとつ。
宮下通にあります。
直売店は、ソフトクリームや甘酒の販売のほか、酒粕や酒器、酒粕を使った様々な商品などが並びいつもお客さんで賑わっていますね。

Photo:まみ

日本酒をベースにした梅酒に、いちごやりんごなどの果汁を加えた「蝦夷蔵 梅酒 LAB.」
見た目もカラフルでオシャレ。
ソーダ割やロックなどで頂きます。
日本酒はちょっと苦手な方でも、リキュール感覚でおいしく飲めるお酒ですね。

2021年9月10日には、旭川市内の谷口農場のトマトを使った梅酒が登場しました。

Photo:まみ

ソーダ割にして頂いてみました。
トマトの香りと甘い味わいがおいしい!

トマトカラーで元気が出そうですね。
甘酸っぱい梅酒と濃厚な谷口農場のトマトは相性ぴったり。
飲みやすいので、すぐになくなってしまいそうです。

*Spot info*
高砂酒造
住所:旭川市宮下通17丁目右1号
電話番号:0166‐23‐2251
営業時間:9:00~17:30
定休日:無休・不定休

男山酒造

Photo:まみ

国道39号線沿いの永山にある酒蔵。
こちらも旭川を代表する酒蔵ですね。

タンクを持って水を汲みに来る人も多く来ていました。

Photo:まみ

種類豊富なお酒がずらりと並びます。

Photo:まみ
わたしがお店にいる間にも次々と購入していく人が。人気商品のようですね!

Photo:まみ

酒造好適米を使った雷おこしは、酒粕の風味を感じる食べ応えあるお菓子。
香ばしいお米と、絶妙な甘さが後を引きます。
子どももおいしく食べられますよ。
あたたかなお茶との相性もぴったり。
これからの季節におすすめです。

酒蔵には日本酒以外のお楽しみもありました

新しい酒蔵と、日本酒以外にも購入できるものをご紹介しました。
お酒の好きな方も、そうではない方も、直売所へ行くとちょっと楽しいですよ♪
秋のドライブの目的地に、酒蔵をチョイスしてみてはいかがでしょうか。

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡寄稿媒体:北海道Likers、おやこのくふう、温泉風呂録、など
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連するキーワード


日本酒

関連する投稿


酒のアテにも!! 【旭川の酒蔵】特製の旨いもの

酒のアテにも!! 【旭川の酒蔵】特製の旨いもの

酒蔵の直売店。地酒の他に、酒蔵由縁の甘酒やスイーツ類といった食品も販売されているのをご存じですか。そんな中、筆者が近頃見つけて買ってみた、酒のアテにも好適なお気に入りの品をご紹介します。 ※情報は取材時のものであり、現在、商品の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【旭川地酒レポート】 話題の2本を味わってみました

【旭川地酒レポート】 話題の2本を味わってみました

ニュースに事欠かない我らが旭川の酒蔵。その中から、筆者が食卓で楽しんだ、注目の2アイテムをご紹介。その魅力を皆さんにお伝えします。


何度行っても必ず美味しい大衆食堂のおすすめ定食と永山グルメ【旭川市】

何度行っても必ず美味しい大衆食堂のおすすめ定食と永山グルメ【旭川市】

旭川市永山にある何度通っても美味しくて毎回感動するおすすめの定食と、近辺にあるスイーツ、お土産をご紹介。毎日でも通いたくなるほどおすすめしたい定食ですよ♪


【旭川市】観光の方も‼映えスポット2つ「紫陽花のお庭」と「夏を彩るアンブレラスカイ」

【旭川市】観光の方も‼映えスポット2つ「紫陽花のお庭」と「夏を彩るアンブレラスカイ」

【旭川】の写真映えするスポットを2つ。1つ目は観光の方も訪れる機会の多い旭川の地酒「男山」の「男山酒造酒作り資料館」の日本庭園。2つ目はすぐお隣の穴場の映えスポットもご紹介します♪


【旭川】大人可愛い・美味しいクリスマスはいかがですか?

【旭川】大人可愛い・美味しいクリスマスはいかがですか?

色んな所のお酒を買うことができるお店でお酒好きな方にはお酒のプレゼントを買い、可愛いクリスマスや新年のお菓子まで揃ってしまう今は楽しい時期の到来ですね。 贈る人を考えながらお買い物を楽しんでみてはいかがですか? まだまだ間に合います!もう遅いなんて思わないでトライしてみませんか?


最新の投稿


【10月26日~30日】本好き必見!旭川地場産センターで世界の書籍展開催

【10月26日~30日】本好き必見!旭川地場産センターで世界の書籍展開催

2023年10月26日(木)~30日(月)まで旭川地場産業振興センターで開催される『世界の書籍展Ⅱ』のご紹介です。


後のせ野菜がゴロゴロなルーカレー3つ【旭川市】

後のせ野菜がゴロゴロなルーカレー3つ【旭川市】

まるでスープカレーのように揚げ焼きした野菜がたくさん添えられている彩り豊かなルーカレーを3つご紹介します!


【旭川近郊】まだ間に合う!子連れに最高のキャンプ場2選

【旭川近郊】まだ間に合う!子連れに最高のキャンプ場2選

筆者はキャンプ歴3年目のキャンプ初心者。コロナ禍で始めたのをきっかけに 夏の楽しみ方も倍増!!初心者には今季のキャンプは終わってしまいましたが、 今年子連れで、行って良かったキャンプ場のご紹介。


【新店】とんかつの全国チェーン店が西イオンに初出店!【旭川市】

【新店】とんかつの全国チェーン店が西イオンに初出店!【旭川市】

とんかつが好きだ! そんな人は多いはず! そこで今回は旭川初出店のチェーン店とトンカツも旨いチェーン店を3軒紹介です!


【10月6日・28日】旭川市10月のまちなか講座開催

【10月6日・28日】旭川市10月のまちなか講座開催

2023年10月6日(金)と28日(土)に旭川市シニア大学で開催される『10月のまちなか講座』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!