札幌に行ったら絶対食べてほしい!!穴場ごはん2選

札幌に行ったら絶対食べてほしい!!穴場ごはん2選

札幌には人気のお店が沢山ありますが、その中でも私がおススメしたいお店を紹介します


にぎりめし

出典:リクママ

すすきのにある24時間営業のおにぎり屋さんです。

おにぎりだけではなく、お惣菜や豚汁なども売っているんですね。

店内で飲食もできるようですけど、テイクアウトの方が多いみたいです。

店内はカウンター席が数席と、BOX席が1つあったような・・・・。

記憶があいまいですみません。

ここのおにぎり!!!おにぎり好きな方は絶対に行ってほしいです。

間違いなしの美味しさです。

初めてここのおにぎりを食べたのは8年ほど前なんですが、美味しくて感動したのを覚えてます。

それからは、札幌に行くと絶対と言っていいほど、ここのおにぎり屋さんに足を運びます♪

出典:リクママ

価格設定は260円~400円と価格だけ見れば少し高めに感じるかもしれませんが、一度食べてみてください!!

今まで私が食べてきたおにぎりと比べると、格段に美味しいです。

海苔・具材・ごはんすべてにこだわりが感じられます。

全部美味しいのですが、私が絶対食べるのおススメのおにぎりが【鮭バター】です

ごはんの味は、醤油味と塩味が選べるのですが、バターと言えば醤油でしょう・・・!!
バター醤油ごはんは、いわば道民のソウルフードですからね…。

ここのおにぎりは注文してから握ってくれるので、出来立てを食べられるのも美味しさの秘訣かと思います♪

出典:リクママ

期間限定かと思われる牡蠣の佃煮のおにぎりが売っていました♪

出典:リクママ

こんな感じに、日本昔話に出てきそうな感じの物で包装してくれています♪

出典:リクママ

写真のおにぎりは、チャンジャと鮭バターです。

見てください!!美味しそうな鮭がごろッと入ってます。しかも、バターも一緒に入っていて、溶けたバターが鮭に絡んで最高ですよ。

醤油でなくて、塩でした・・・が!!塩も美味しいです。

チャンジャは居酒屋や焼肉屋にメニューにあると必ず頼みます。

酒のあてと言うよりも、ご飯のお供として食べて幸せを感じています♪

通販のお取り寄せでも時々購入するぐらいチャンジャ好きなのですが、正直あたりハズレがあるんですよね・・・

ここのチャンジャは、辛味は控えめでちょっぴり甘めなんですが、美味しいー!!お米ととってもあうー!!

とっても美味しかったです♪

私の大好きなおにぎり屋さん、絶対美味しいので、おにぎり好きの方は是非行ってみてくださいね!!

店舗情報

店舗名:にぎりめし
住所:札幌市中央区南6条西4丁目
電話: 011-512-1616
定休日:不定休
営業時間:24時間営業

Kanakoのスープカレー屋さん札幌大通店

出典:リクママ

宿泊先のホテルから近く、口コミも良かったので行ってみたお店なんですけど、行ってみて大正解でした!!

出典:リクママ

野菜の産地が一目でわかる、壁のインテリア。笑

地元の野菜がふんだんに使われておりますね♪

出典:リクママ

数量限定のスープカレー【kanako'sチキングリルonライス】を頼みました。

野菜も肉も沢山食べたいんです!!笑

ゴロゴロの野菜が美味しくて、ざく切りのキャベツが甘くてとっても美味しかったです♪

グリルチキンも、外はカリカリ、中はジューシーで、焼き加減がベスト!!

そのチキンをスープカレーに絡ませて食べるとこれまた美味しいのです。

ボリューム満点のとっても美味しいスープカレーでした♪

店舗情報

店舗名:Kanakoのスープカレー屋さん札幌大通店
住所:札幌市中央区南1条西1丁目2−2
電話: 011-207-5222
定休日:月曜日
営業時間:ランチ 11時00分~15時00分
    ディナー 17時30分~20時30分

この記事のキュレーター

二人の子供のワーキングママです★
食べるの大好き、肉大好き。
雑貨や、小物が大好きな主婦です。

関連する投稿


札幌 個室サウナ&カフェ 【POT SAUNA】

札幌 個室サウナ&カフェ 【POT SAUNA】

今回は、札幌にある個室サウナ「POT SAUNA」とカフェ「MORIHICO.STAY&COFFEE」をご紹介します。近年のサウナブームで個室サウナも増えてきています。POT SAUNAはリーズナブルな価格でおしゃれな個室サウナを楽しめますよ。また、MORIHICO.STAY&COFFEEはPOT SAUNAの下フロアにある素敵なカフェとなっていますので、サウナからのカフェで癒されること間違いなしです!!


【11月22日~】さっぽろホワイトイルミネーション/ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo

【11月22日~】さっぽろホワイトイルミネーション/ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo

2023年11月22日(水)から札幌市で開催される『さっぽろホワイトイルミネーション/ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo』のご紹介です。


二郎系ラーメンのことを1ミリも知らんワイが札幌のお店に踊り込んだ件

二郎系ラーメンのことを1ミリも知らんワイが札幌のお店に踊り込んだ件

世の中には二郎系ラーメンというのが存在するようですね。ラーメンに系統があるなんて考えたこともなかったので、チョット気になってしまったんですよね。そこで今回は何の予備知識もなく二郎系のお店に入った際に何が起きるのかを含めて紹介させて頂きます!


【札幌】子供と学べる楽しめる【無料】の屋内スポット

【札幌】子供と学べる楽しめる【無料】の屋内スポット

そろそろ各地に初雪が降り北海道も長い冬を迎えますね。冬の時期の子供とのおでかけスポットも悩むところ。今回は【旭川】を飛び出して【札幌】の「学べる」「楽しめる」屋内の【無料】スポットを2つご紹介します。


冬道もラクラク!旭川から札幌駅まで公共交通機関でGO!~高速バス編~

冬道もラクラク!旭川から札幌駅まで公共交通機関でGO!~高速バス編~

旭川から札幌駅周辺に遊びに行くなら、冬の降雪時期は安心ラクチンな公共交通機関「高速バス」や「JR」がおススメ!そこで2つの利用方法とおススメ情報をお伝えします。今回は~高速バス編~です!


最新の投稿


2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

今回は、北海道砂川市にある「みんなの工場 SHIRO」、「ナカヤ菓子店」をご紹介します。2023年4月にあの人気ブランド「SHIRO」の店舗である「みんなの工場 SHIRO」が砂川市にオープンしました。SHIROの旧店舗も素敵でしたが、話題の新店舗はさらにグレードアップした素晴らしい施設になっていたので、ぜひご覧ください!


冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

なぜ冬になるとみそラーメンが食べたくなるのでしょうかね。まぁ、暑い夏でも食べてますけど。今回は永山エリアで食べたみそラーメンを3杯紹介します。


【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

お土産の定番!たい焼きにたこ焼き♪ 自分用に買っても良しなテイクアウト専門店を3軒紹介です。


【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

お店で席に座って美味しいパンをたくさん食べた〜い!というあなたに、麺と一緒にお好みのパンを選んで食べられるお店を紹介します。ショッピングモールにあってお買い物帰りに行きやすいお店。今年オープンしたばかりなのに既に大人気のラーメン店、どちらもとってもおすすめです!


【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

2023年12月9日(土)に旭川市シニア大学で開催される『素敵なクリスマスリボンリースづくりで楽しい暮らし』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!