シーズン到来【まったり旨い】真だちを堪能しました!!

シーズン到来【まったり旨い】真だちを堪能しました!!

冬の到来を告げる北海の味覚「たち」。旨いもの好きには言わずと知れたタラの白子だが、今年も旭川市内の飲食店でメニューに並び始めた。この時期を心待ちにしていた筆者、注文を取りに来た店の方に開口一番「たち!!」とオーダー。…という訳で、旨い「たち」を味合わせて頂いたお店を紹介します。


やっぱポン酢だよね 「ちょうちん」

海の幸や山の幸、食事メニューまであの手この手で食いしん坊を誘惑する店。
季節の味も欠かさないとあって、「そろそろタチでも食べたいね」というニーズにも、しっかりと応えてくれる。

真だちポン酢(880円)

まだ、旬の走り(時期が早い)のため、小ぶりだ。
が、薬味のネギやもみじおろしを従えて、おおっ、なんという麗しいお姿!!
ハリとツヤもなかなかではないか。
初物だからねと、まずは見た目を愛でる筆者なのである(笑)。

たちの食べ方も色々あるが、生食でフレッシュ感を堪能したいなら、やっぱ、ポン酢だろうか。
クリーミーな香味を引き立ててくれ、また、ポン酢の柑橘味が、たちのプルンとした口当たりと、とろりとした喉越しに清涼感を加える。
そうした味わいは、季節の味覚を頂く喜びの、実感そのものだ。

ちなみに、同店のたち料理は、ほかに同価格で「天ぷら」がある。

ついで、という訳ではないが、お酒もこれからの季節、特に美味しい「ふぐひれ酒」を。
これまた筆者の大好物で、どこへ行ってもメニューにこれを見つけると、ついつい注文すること多し。

また、その日はポテトサラダや、ちょうちん揚げ(カレイだったかな)などもアテに、ゆるゆると時を過ごす筆者らなのであった。

お店情報

店名:ちょうちん
住所:旭川市4条通6丁目
電話番号:050-5834-5640
営業時間: 11:30~14:00 / 17:00~0:00
定休日:不定休
駐車場:なし

ところで「たち」って方言?

そうなのだ、筆者もいい年になって知ったことなのだが、「たち」は北海道(東北の一部含む)での呼び名らしい。
早い話が、東京のヒトに「たち」といっても「何ですか?」ということになる。まあ、観光で来られる方々は観光情報として、こっちの者より知っている場合もあるが。

また、日本各地でタラの白子の呼び名がいろいろあるようで、東北では「たづ」とか「だだみ」だったり、京都では「菊子(茹でると菊の花のように)」とか「雲子(雲のようだから)」など。
ちょっと洒落ていて「たち」よりそう呼びたい筆者だったりするのだった。

ちなみに、真ダラの白子が「真ダチ」、スケソウダラの白子は「すけダチ」。道民の方々には大きなお世話ですが。

焼いたのも絶品! 「みたり」

こちらも旬の本格メニューからカジュアルなものまで数多く揃う、若い世代にも人気のお店。
お誘いを受けることしばしばで、筆者もここを気に入っている。

で、ここにもありました。たち。

真だち昆布焼き(1,200円)

ちなみに、同店のたち料理は、他に同価格で「ポン酢」「天ぷら」がある。
が、昆布焼きなんてのがあったら、そりゃ食べてみたいでしょ。

小洒落た会席料理なんかにある、いわゆる「昆布敷き焼き」スタイルだ。

火が入ると、たちはまったりとした旨味をより凝縮させる。
加えて、下から昆布の旨味、上からは炙りによる香ばしさ。これらが絶妙に混ざり合い、ひと口で幾重にも広がる美味しさが堪能できる。
たちの塩焼きというのはよく食べるが、これは初めて。まぎれもなく絶品だ。

前掲の店同様に、これもやや小ぶり感が否めないが、旬が本格期を迎え、たちがいっそう大きくふっくらとする真冬の頃に、再び味わいたいと思う筆者なのだった。

ほか、モヤシのナムル、同店一番人気というザンギ、カマンベール天ぷら、米茄子の田楽、飲兵衛御用達の氷下魚(そういうメンバーで飲んだ)など諸々。

この日は地酒を頂いていたのだが、アテが良くて何杯飲んだろう。
という程に、何を食べても「楽しい!」という店である。

お店情報

店名:お酒とごはん みたり
住所:旭川市2条通7丁目
電話番号:0166-24-2258
営業時間:17:00~0:00
定休日:不定休
駐車場:なし

まったり後記

「たち」という食材にスポットを当てましたが、いかがでしたか。
いよいよかと、シーズン到来に嬉々とするご同輩も多いかと思います。

ところで、今回の記事に対し、ご同輩の中には「なぜ天ぷらを食わぬ」「いや、塩焼きだろ」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。
はい、それも欠かせませんよね。自身、勿論それも食べなきゃ気が済みません。

こりゃ、第2弾もあるかも、ですね(笑)

この記事のキュレーター

美味しいもの、旨い酒を味わう時間が何より大事。
不惑の呑兵衛を目指すべく、きき酒師の資格を取得。

・SSI認定FBO公認 きき酒師
・日本酒WEBメディア SAKE TIMES ライター

関連するキーワード


居酒屋 たち

関連する投稿


【旭川市】お祝いシーズン到来!おすすめ居酒屋3選

【旭川市】お祝いシーズン到来!おすすめ居酒屋3選

卒業、入学、新生活、就職……。春は人生の節目の季節ですよね。おいしいものを食べて飲んで、元気よくスタートを切りましょう!


郊外の居酒屋に寿司屋♪地元で人気のお店を紹介です♪【旭川市】

郊外の居酒屋に寿司屋♪地元で人気のお店を紹介です♪【旭川市】

中心部ではない、ちょい郊外にある居酒屋に寿司屋が熱い! 春が近くなり、お出かけしやすい時期になってきました。 そこで、ちょい郊外まで足をのばしてみませんか? 地元で人気のお店を3軒紹介です!


さんろくで楽しく旨い居酒屋を巡る♪〆も見逃せない!【旭川市】

さんろくで楽しく旨い居酒屋を巡る♪〆も見逃せない!【旭川市】

さんろくには楽しく美味しいお店がたくさんある! 今回はさんろくで二軒の居酒屋と〆のお店を紹介です!


旭川市内の居酒屋ランチがコスパ良すぎ!おかず盛り沢山!

旭川市内の居酒屋ランチがコスパ良すぎ!おかず盛り沢山!

旭川市内でランチ営業もしている居酒屋さんのメニューがコスパよすぎ!おすすめ店をご紹介します!


旭川の昼呑みファンの皆様お待たせしました!3月の昼吞みはしご酒です

旭川の昼呑みファンの皆様お待たせしました!3月の昼吞みはしご酒です

若い時には明るくなるまで飲み歩いていた筆者ですが、最近は明るいうちから飲み始め、夕方には飲み終える所謂「昼呑み」スタイルに変わりました。3月も昼吞みをしてきたので、はしごした3軒を紹介します。


最新の投稿


 【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】新築用地に最適な62坪

【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】新築用地に最適な62坪

ご紹介する土地は旭川市豊岡5条3丁目7番26にある62.04坪の土地になります。新築用地におすすめです!


 〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第6弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では前回に引き続き『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をより深堀してお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

ラーメンやそば・うどん、定食など庶民的な料理が好きな筆者ですが、たまにはおしゃれな洋食を食べたくなることもあります。今回はカジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストランを3軒ご紹介します。


たまには外で「モーニング」お手頃・気軽なファストフードの朝メニュー【旭川】

たまには外で「モーニング」お手頃・気軽なファストフードの朝メニュー【旭川】

新生活の季節ですね。【旭川】にあるファストフード店のお手頃な「朝ごはん」食べませんか?慌ただしい朝にさっと食べても、休日の朝をゆっくり過ごすのにもおすすめです。


占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!