【旭川市】年越しそば、みなさんは食べましたか?

【旭川市】年越しそば、みなさんは食べましたか?

みなさん、あけましておめでとうございます!これが私の2024年初記事です。年越しそば、うまかった~(笑)


北のそば 和佳亭

出典:サク

出典:サク

1条通20丁目にある『北のそば 和佳亭』

所用でたまたま1条付近をぷらぷらしていたところ、このお店を発見
「もう年末近いし、そば食べてくか!」というかる~いノリで入店しました(笑)

駐車場スペースもありましたので、車で来ても大丈夫!

店内の席数も多いですよ!

出典:サク

メニューは、とにかく種類が豊富でした

上の写真には載っておりませんが、定食などのご飯ものも充実しているんですよね~

そばの気分じゃない日に来ても、十分楽しめそうだぁ!!

そばの気分じゃない日にそば屋に行くかは、さておき...(笑)

出典:サク

梅肉そば(税込950円)

注文してから提供までがすごくスムーズで、ちょっとびっくり!?
お腹が空いていたので、助かりました...(笑)

それとどうやらそば湯は、ここでは標準装備みたいですね~
上の赤い入れ物に、そば湯が入ってましたよ♪

出典:サク

そば×梅、めっちゃ合うやん!!

人生で初めて、そばと梅を同時に食べたのですが、めちゃくちゃうまいぞ~!!
これは大発見でした...

自家製の麺もコシがあって、噛み応えがあります♪

美味しかった!!

出典:サク

そば湯で身体がぽっかぽか~

全て、飲み干しました

この日は雪がすごく降っていて寒かったので、そば湯、ありがたかったです...!!

寒くても冷たいそばが好きなので、そこだけは譲れませんがっ(笑)

店舗情報

店舗名:北のそば 和佳亭
住所:北海道旭川市1条通20丁目1058
電話:0166-38-6188
営業時間:11時00分~15時30分/16時30分~20時30分
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください

そば処 とき屋

出典:サク

続いてこちらは、大町2条にある『そば処 とき屋』というお店です

インターネットで調べたところによると、どうやらこの場所にはもともと『そば庵 大町店』という別のそば屋さんがあったんだとか

どうりで店内の湯飲みに『そば庵 大町店』と書かれていたわけだ...!!

出典:サク

こちらも先ほどの『和佳亭』に負けず劣らず、メニューが豊富!

それはそうと、そば屋の丼ものは美味しいことが多いですよね~

果たしてここはどうなのか!?非常に気になるところですが、今回は‘‘年越しそば‘‘を食べに来たので、またの機会に持ち越しですね(笑)

出典:サク

おろしそば(税込650円)

なんと、ここもそば湯が標準装備でした...!!
言う手間が省けるぜ~(笑)

そしてシンプルに、おろしとしょうが
こういうのが、好きです!

出典:サク

うまいうまい!!

だって、美味しそうでしょ?(笑)

おろしとそばって相性バツグンですよね~
もはや、そば屋の鉄板メニューですらあるかと...

値段がリーズナブルでも、しっかりと美味しかったなぁ
コシのある麺は、冷たいそばだからこそ、より鮮明に感じることができました♪

出典:サク

忘れちゃいけない、そば湯

そばを食べた後の楽しみと言ったらコレよ!!

ちょっと塩分が気になる方、そばつゆで割らなくても、十分美味しかったですよ♪

出典:サク

店内でも食べましたが、今年はテイクアウトでも注文

12月31日、紅白歌合戦を見ながら、もぐもぐと(笑)

ちらしやおせちとセットになっている『とき屋』のテイクアウトメニューで、非常に美味しかったです!

出典:サク

下の段にあったこのおせちは、1月1日、家族とともに、いただきました♪

彩り豊かで、綺麗でしょ?(笑)

これは、今年も良い年になりそうだぁ~~

幸先の良いスタートです!

店舗情報

店舗名:そば処 とき屋
住所:北海道旭川市大町2条5丁目21−358
電話:0166-54-0934
営業時間:11時00分~20時00分
定休日:日曜日

最後に

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!!

突然ですが、みなさんは今年の目標、決めましたか??

ちなみに私はですね
「無病息災・健康第一」にしようかなぁ~と思っております...

「面白くないな!」と思った方、ごもっとも(笑)

何かこう具体的に「海外旅行行く!」とか「資格を取る!」とかあれば良いんですけどね...

つまらない人間ですみませんが、今年もよろしくおねがいしますね(笑)

とりあえず、1月中に「無病息災・健康第一」以外の目標を決めます!絶対!

それでは、また!!

この記事のキュレーター

旭川に住んでいます!
よろしくお願いします!

関連するキーワード


蕎麦

関連する投稿


あなたは本格的な手打ちのそば?それとも食堂のかけそばが好き?

あなたは本格的な手打ちのそば?それとも食堂のかけそばが好き?

本格的な手打ちそばもおいしいですが、駅の立ち食いや食堂のかけそばには、違ったおいしさがありますよね。今回はおいしいおそばを3杯紹介します。


忠和で食べるならどっち?冷たい蕎麦と温かいうどんのおすすめ紹介

忠和で食べるならどっち?冷たい蕎麦と温かいうどんのおすすめ紹介

旭川市忠和エリアには美味しい蕎麦とうどんの人気店があるんです。今回はそれぞれのおすすめメニューをご紹介します。


旭川の小麦王国にワンコインの温かいうどんと蕎麦が新登場!

旭川の小麦王国にワンコインの温かいうどんと蕎麦が新登場!

旭川中心部にある、ラーメンとパンを提供する就労継続支援B型『小麦王国』。旭川市内では唯一味わえる九州筑豊ラーメンが大人気のお店です。今回新たに新メニューとして加わったうどんと蕎麦をご紹介します。


2024年に新規オープン【旭川市】人気になりそうなラーメン店やそば屋

2024年に新規オープン【旭川市】人気になりそうなラーメン店やそば屋

普段、オープンしたばかりのお店はあまり利用しないのですが、気になるお店があったので行ってみました。どのお店も、おいしくて雰囲気も良く人気になりそうです。


【これって何?】名前だけでは分からないそば屋の「?」なメニュー3選

【これって何?】名前だけでは分からないそば屋の「?」なメニュー3選

そば屋いろいろ、メニューいろいろ。でも、名前を聞いただけではどんなそばか想像もつかない、というのもありますね。ということで、興味津々、筆者が注文してみた?なそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、商品の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


最新の投稿


【2月6日】全店紹介!旭川冬まつり『冬マルシェ』に激ウマグルメ大集合

【2月6日】全店紹介!旭川冬まつり『冬マルシェ』に激ウマグルメ大集合

2024年2月6日(木)から11日(火)まで開催される旭川冬まつりの会場内で毎年人気の『冬マルシェ』が今年も開催されます。


【一攫千金!!】昔から家にあった物がとんでもないお宝だった!?本郷美術骨董館の鑑定会へ行ってみよう。

【一攫千金!!】昔から家にあった物がとんでもないお宝だった!?本郷美術骨董館の鑑定会へ行ってみよう。

不要になった美術・骨董品。リサイクルショップに持ち込む方もいますが、まずは専門店での鑑定が良いのだそう。骨董品や美術品はとても専門性が高く、店舗によって査定価格が大きく変動してしまうことも!?そこで、東大の赤門前で40年以上も美術・骨董品の鑑定や買取りをしている本郷美術骨董館がおすすめです。人気の鑑定会の様子もご紹介します。


旭川で買える!テレビで紹介された話題の商品4つ

旭川で買える!テレビで紹介された話題の商品4つ

テレビで紹介されたグルメってやっぱり気になっちゃいますよね!今回は旭川で購入できる話題の商品をご紹介します。


【旭川市】ふんわりタマゴにトロっと美味しいあんの効いた天津飯 3つ

【旭川市】ふんわりタマゴにトロっと美味しいあんの効いた天津飯 3つ

中華料理屋さんの天津飯って、食べるとなんだか身も心も温まりますよね。お腹が減った時にパッと食べたくなる、今回はそんな天津飯を3つご紹介いたします。


旭川冬まつり会場内公式ショップをオープン

旭川冬まつり会場内公式ショップをオープン

旭川冬まつり会場内公式ショップをオープン(2025.2.6~2.11)


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダのおはなし
新店
不動産
WEB広告
ぴっぷ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!