ラーメン食べ歩き!都良(TORA)的総集編(1~4条通・曙)

ラーメン食べ歩き!都良(TORA)的総集編(1~4条通・曙)

asatanのキュレーターである都良(TORA)が、2020年から2021年にかけて食べたラーメンをまとめました。今回は1~4条通・曙エリアです。


【あ】旭川らぅめん青葉 本店

旭川らぅめん青葉は、昭和22(1947)年に屋台から創業した旭川を代表する老舗ラーメン店。2条通8丁目にあるのが本店で、他にあさひかわラーメン村にも支店があります。

「旭川らぅめん青葉 」は、豚骨、鶏ガラの動物系に、利尻昆布や鰹節、煮干しなどの魚介系の出汁を合わせダブルスープが特徴で、旭川ラーメンの源流ともいえるラーメンです。

店名:旭川らぅめん青葉 本店
住所:旭川市2条通8丁目左8 二条ビル 名店街
電話:0166-23-2820
営業時間:月~土 9:30~14:00 15:00~19:30 日・祝 9:30~14:00 15:00~18:30
定休日:水曜日
駐車場:なし

【き】らーめん 黄拉拉

「らーめん黄拉拉(きらら)」があるのは、1・2仲通り4丁目。近くにはバスの待機場所があって、たくさんの運転手さんが利用しています。

メニューには、基本の正油ら~めん、塩ら~めん、味噌ら~めんの他に、ピリカラら~めんやカツカレーら~めん、生姜ら~めんなど豊富なラーメンメニューの他に、かつ丼などのご飯ものも並んでいます。正油ら~めんは、正統派の旭川ラーメン。根昆布や魚介、野菜などで取ったスープは、あっさりしていますが深みのある味です。

店名:らーめん黄拉拉
住所:旭川市1条通4丁目27-17
電話:0166-27-1601
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:あり

【さ】らーめん山頭火 旭川本店

「らーめん山頭火」は、国内に本店を含め13店舗、海外はアメリカ、カナダ、香港、台湾、シンガポール、マレーシア、フィリピン、タイに42店舗を展開。セブンイレブンのカップ麺にもなるほどの超有名ラーメン店。その本店があるのは、1条通8丁目です。

「らーめん山頭火」は、白濁したトンコツ系スープが特徴。旭川ラーメンの新しいスタイルを築き上げたお店です。

店名:らーめん山頭火 旭川本店
住所:旭川市1条通8丁目348-6 MANNY BLD 1F
電話:0166-25-3401
営業時間:11:00~22:30
定休日:無休
駐車場:なし

【そ】そば源 三番舘店

銀座通り商店街にある老舗デパート「三番館」は、昭和の雰囲気満点。その3階にあるのが、「そば源 三番舘店」です。

三番館の3階まで上がってきたのは、実は初めて。3階があるのさえ知りませんでした。入り口横の大きなショーケースの中には、これまた昭和を感じさせる食品サンプル。最近は、この手の食品サンプルをあまり見なくなりましたね。

旭川のおそば屋さんの中には、正油ラーメンがあるお店は他にもありますが、塩ラーメンや味噌ラーメン、辛味噌ラーメンと種類が多いのは珍しいですね。

「そば源 三番舘店」は、そばやラーメン、ご飯ものやセットなど、とにかくメニューが豊富。店員さんに注文する時には、商品名ではなくメニュー表の番号で伝えます。

「そば源 三番舘店」の正油ラーメンは税別650円。和風の出汁が効いたスープは、あっさりとしていて、どこか懐かしい味。

塩や味噌ラーメンの味も確かめてみたくなりますね。リピート決定です。

店名:そば源 三番舘店
住所:旭川市3条通15丁目右1 三番舘 3F
電話:0166-24-0213
営業時間:10:30~17:30
定休日:年中無休
駐車場:あり

【そ】そば源 本店

旭川市内に何店もの暖簾分けのお店がある「そば源」。その本店は曙1条7丁目にあります。

魚介系の出汁が効いた和風のスープは、、個人的な好みですが、数百店もあるという旭川ラーメンの中でも、かなりの上位と思います。

店名:そば源 本店
住所:旭川市曙1条7丁目1-8
電話:0166-22-6261
営業時間:11:00〜19:00
定休日:木曜日
駐車場:あり

【つ】ラーメン専門 つるや

「ラーメン専門 つるや」は、旭川で発行されている月刊情報誌で「あさひかわラーメン大賞」に選ばれたことがある人気店。11時の開店前には、すでにお客さんが待っているほど。

みそ野菜ラーメンが人気ですが、基本の正油ラーメンも注文する人が多いメニュー。スープは、醤油の色が濃いですが、見た目とは違ってマイルドな味。、ついつい飲み干してしまいます。食べ応えのある厚いチャーシューもおいしいですよ。

店名:ラーメン専門 つるや
住所:旭川市4条通19丁目左10
電話:0166-31-5814
営業時間:11:00~19:30
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日休み)
駐車場:あり

【て】らーめんや 天金 四条店

旭川駅から近いことから、観光客も多く訪れる「らーめんや 天金 四条店」。店内にはお店を訪れた有名人や芸能人のサイン色紙が壁にたくさん貼られています。

創業は1952年(昭和27年)と旭川ラーメンを代表する老舗ラーメン店。味噌ラーメンも人気ですが、らーめんや 天金といえば、やはり正油ラーメン!スープの表面にはびっちりとラードの膜が覆っていて、麺を食べ終わるまでスープは熱々です。

店名:らーめんや天金 四条店
住所:旭川市4条通9丁目1704-31
電話:0166-27-9525
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

【は】梅光軒 旭川本店

梅光軒の創業は昭和44(1969)年。シンガポールや香港、バンコク、ベトナム、ハワイのホノルルなど海外にも店舗を展開して、旭川ラーメンを世界に広めてくれています。本店があるのは、買物公園に面したピアザビル。昭和世代は国原レコードがあったビルの地下と言った方がピンときますね。

梅光軒といえば太いメンマが特徴。旭川のラーメン好きなら、このメンマを見ただけで梅光軒のラーメンを当てられるんじゃないですかね。

店名:梅光軒 旭川本店
住所:旭川市2条8通丁目 ピアザビル B1F
電話:0166-24-4575
営業時間:11:00~15:30 17:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:なし

【は】は満長 本店

サンロクのど真ん中にある「は満長 本店」。最近は、あまり飲みに出ることがなくなりましたが、昔は飲んだ後の〆ラーメンをよく食べたもんです。今は閉店してしまった「八条はま長」が、旭川ラーメンの発祥ではないかと説がありますが、本店にもちゃんとラーメンがメニューに加えられています。

「は満長 本店」のラーメンは、丼も盛り付けも美しく風格さえ感じます。飲んだ後も美味しいですが、もちろん飲んでいない時にも美味しいラーメンですよ。

店名:は満長 本店
住所:旭川市3条6丁目左10
電話:0166-22-2731
営業時間:11:30~13:30 17:00~翌1:30
定休日:水曜日
駐車場:なし

【ひ】日の出食堂

今は閉場してしまった「新日の出市場」に唯一1店残る「日の出食堂」。創業は昭和23年と老舗の食堂です。メニューには、定食やかつ丼、親子丼、カレーライスなど食堂の定番が並びますが、人気なのは正油ラーメン。

550円と今時あり得ないほど安いのに、しっかりとしたチャーシューが2枚のせられています。あっさりとした昔ながらの旭川ラーメンは、毎日でも食べたくなるような味です。

店名:日の出食堂
住所:旭川市4条通21丁目
電話:0166-31-7439
営業時間:11:30~15:00
定休日:日曜日
駐車場:あり

【り】龍宝

2条通18丁目にある「龍宝」。カウンターに8席ほど、小上がりに4人掛けのテーブルが1つと、こじんまりとした店内は、なかなかの昭和感。出前の注文が多いようで、奥さんが調理して、ご主人が出前を担当しています。

メニューには、丼物やカレーライスなどのご飯ものもあり食堂的ですが、ラーメンは本格的な味。正油ラーメンには、シャキシャキの長ネギが乗せられています。小口切りではなく斜め切りで青い部分が多く、この長ネギがシンプルなラーメンに、良いアクセントを加えていますね。

店名:龍宝
住所:旭川市2条通18丁目
電話:0166-33-6723
営業時間:11:30~14:00/17:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:あり

まとめ

今回は、asatanキュレーターの都良(TORA)が2020年から2021年にかけて食べ歩いた1~4条通・曙エリアのラーメン店をまとめました。ぜひ、ラーメンを食べる際の参考にしてくださいね。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


最新の投稿


417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

年に一度の特別な417の日を4月17日(木)に開催します!特別感謝企画だけでなく今回はキッチンカーが6台大集合しますよ!!お買得企画は、いずれも数量限定なくなり次第終了となります。このお買得企画をお見逃しなく。


【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

2025年5月6日(火)に旭川市の大成市民センターで開催される『第5回 小学生ドッジボール大会』のご紹介です。



サンドイッチのおいしいお店・旭川のお店3つ

サンドイッチのおいしいお店・旭川のお店3つ

サンドイッチは手間のかかるお料理。自宅で作るとしても卵サンドやハムサンドなどなど簡単なものしか作れないほか、筆者の近所ではサンドイッチ用のパンもなかなか販売していません。やはり喫茶店やカフェのサンドイッチがいちばん♪旭川市内の喫茶店やカフェで食べられるおいしいサンドイッチを3種類、ご紹介します。


JR旭川駅周辺でサクッとランチ【旭川市】旅行者にもオススメできるお店3選

JR旭川駅周辺でサクッとランチ【旭川市】旅行者にもオススメできるお店3選

JR旭川駅というと旅行者にとっても玄関口のような存在ですね。遠方から旭川駅に着いたけどお腹が減っちゃって、とか、これからJRで移動するんだけど何かちょっとお腹に入れておきたい、など、そんな場面にピッタリなお店を紹介致します。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!