ラーメン食べ歩き!都良(TORA)的総集編(神楽・神居・忠和)

ラーメン食べ歩き!都良(TORA)的総集編(神楽・神居・忠和)

asatanのキュレーターである都良(TORA)が、2020~2021年に食べ歩いたラーメン店をまとめてみました。今回は、神楽と忠和エリアです。


【あ】旭川大雪アリーナ食堂

ワンコインで本格的な旭川ラーメンが食べられる穴場の食堂「旭川大雪アリーナ食堂」。フードコートがある「道の駅あさひかわ」のすぐ目の前、大雪アリーナの中にある食堂ですが、安くて美味しくて、混んでいないのでおすすめです。

一番人気の「大雪醤油ラーメン」は、なんと1杯500円。これだけでもお得なのにミニ豚丼やミニカレーとセットにすると、さらに50円お得になります。この手の食堂だからといって侮るなかれ。本格的な旭川ラーメンで、ここのラーメンのファンという人も多いんですよ。

店名:旭川大雪アリーナ食堂
住所:旭川市神楽4条7丁目 旭川大雪アリーナ内
電話:0166-61-9952
営業時間:11:00~14:30
定休日:不定休(旭川大雪アリーナに準ずる)
駐車場:あり

【い】一番 神居店(閉店)

惜しくも閉店してしまった神居十字街の近くにあった「一番 神居店」。「一番」は、以前は忠和に本店がありましたが、店主が亡くなったりと色々あって、今は環状線沿いの永山店の1店が残るだけとなっています

一番のみそラーメンは、味噌の甘さの中に、ほのかに感じる酸味が独特のスープです。そして、ていねいにモヤシのヒゲが処理されていました。もう、このラーメンが食べられないとは残念ですね。

店名:ラーメンの一番 神居店
住所:旭川市神居3条9丁目1-4
電話:0166-62-1567
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

【え】らーめん屋 炎

以前、熊っ子チェーンの神居ふれあい通り店があった場所にオープンしてから、もう10数年。毎年、数多くのラーメン店が開店する一方で、それ以上に閉店するお店も多いというのに頑張っていますね。

「らーめん屋 炎」のメニュー表の一番上には、「辛みそらーめん」があり人気No.1と書いてあります。辛みそらーめんは、900円(税込)で辛さを「チョイ辛」「ピリ辛」「辛め」「ゲキ辛」の4段階を選べて、追加料金はありません。ゲキ辛好きにはたまりません。

今回はお試しってことで、「ピリ辛」を注文してみました。辛いのが得意ではない自分ですが、これなら楽勝で食べることができました。たっぷりと入ったキクラゲと味玉のトッピングも好みで、リピート確定です!次回は、もう1ランク上の「辛め」を注文してみますね。

店名:らーめん屋 炎
住所:旭川市神居6条5丁目2-19
電話:0166-63-8733
営業時間:月~土 11:00~15:00 日・祝 11:00~17:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

【か】旭川らーめん かすい 神居店

神居2条2丁目のかつて「神居二条軒」があった場所、、その後「正油ラーメン一本勝負野々村」、「一二三八」と変わって、2019年8月に「旭川らーめん かすい神居店」となっています。神居二条軒の時には、よく食べに行っていたのですが、お店が変わってから初めての訪問です。

以前は旭町にもお店があったようですが、現在は3条7丁目のソシアルビル1階とここだけなんでしょうか。

初めてのお店では基本的にしょうゆラーメンを注文するようにしていまして、今回も「しょうゆらーめん 770円」を頂きました。

メニュー表に書かれた「当店ではお勧めを決めておりません」の文字は、どれも美味しいとの自信の表れでしょうか。

とんこつベースのスープに、ちょい濃い目のしょうゆダレは、けっこう自分好み。さすがサンロクで人気のお店。これは昼食というよりも、飲んだ後の〆で頂きたいかも。

店名:旭川らーめん かすい 神居店
住所:旭川市神居2条2丁目2-15
電話:0166-76-9860
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:あり

【た】大門

旭川環状線から上川神社へ続く道の平成大橋の近く、神居2条21丁目にある「大門」。看板にラーメンとカリーと書かれている通り、メニューはラーメンとカレーがメインです。

頂いたのは「大門」の一番人気、800円の正油ラーメンと黒カリー(ミニ)のセット。正油ラーメンは魚介系の出汁が効いた本格派の旭川ラーメン。たまねぎの甘味とスパイスが効いた黒カリーも食堂のカレーライスとは思えない本格的な味。これは、それぞれ単品でも味わいたいかも。

店名:大門
住所:旭川市神居2条21丁目
電話:0166-61-5557
営業時間:11:00〜20:00
定休日:月曜日
駐車場:あり

【な】南京楼

神楽5条5丁目にある本格北京料理の「南京楼」は、ボリュームがあってリーズナブルな中華料理が人気のお店。昼時は、がっつり中華を食べたいサラリーマンを中心に混み合っています。

「南京楼」には、炒飯やあんかけ焼きそば、麻婆豆腐など人気のメニューがありますが、某口コミサイトで美味しいと評判なのが「柳麺(味噌ラーメン)」。ラーメンは、中華料理屋よりラーメン専門店の方が美味しいと思っている人もいるかもしれませんが、「南京楼」の味噌ラーメンは、これでけで勝負できる味だと思います(個人的な好みですが)

店名:南京楼
住所:旭川市神楽5条5丁目1-4
電話:0166-62-7235
営業時間:11:00~14:30 17:00~20:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

【は】花ちゃん

神楽4条3丁目にあるマンションの1階の神楽中央ショッピングセンター。ショッピングセンターといっても、今は「花ちゃん」しかお店はないけど。この小さなお店が知る人ぞ知る名店。

「花ちゃん」と言えば「ゲソ丼」。「ゲソ丼」は人気テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」でも紹介された旭川のご当地グルメ。その「ゲソ丼」の名店が「花ちゃん」です。店内に入ると壁の上の方にメニューが書いており、「ゲソ丼」だけでなくカレーライスやカツ丼、親子丼、玉子丼など定番のメニューもあります。

「しょうゆラーメン」は、なんと1杯370円。この日はゲソ丼とミニラーメンのセット650円で頂きました。とてもシンプルなスープのしょうゆラーメンですが、これが脂っこい「ゲソ丼」とぴったりです。

店名:花ちゃん
住所:旭川市神楽4条3丁目2-7 神楽中央ショッピングプラザ 1F
電話:090-3019-7296
営業時間:11:00~15:00
定休日:日曜日
駐車場:あり

【は】梅光軒 神居店

昔、この近くの会社で働いていたため何度も食べに来ていた梅光軒の神居店。会社を辞めて以来なので、10年ぶり以上で食べにきました。しかし、当時も梅光軒の中では、一番美味しいと思っていたお店です。

「梅光軒 神居店」のかけラーメンは600円!普通の醤油ラーメンと比べると、なんと200円も安いんです。こりゃ絶対にお得で、次回からはかけラーメンにしようと思ったけど、梅光軒の特徴であるぶっ太いメンマがないと、かなり寂しいですね。

店名:梅光軒 神居店
住所:旭川市神居2条1丁目1-12
電話:0166-63-5666
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

【み】台湾料理 味源 忠和店

安くて美味しい台湾料理が味わえることで人気の「台湾料理 味源」。市内には、忠和5条8丁目にある忠和店と南6条通にある南六条通店があります。

麻婆豆腐ランチやナス味噌炒めランチなど、お得なランチメニューが人気の「台湾料理 味源」ですが。麺類のメニューも揃っています。

「台湾料理 味源 忠和店」の担々麺は680円(税別)。麺を一口すすると他のラーメン店の担々麺では感じられないような香辛料の香りが口の中に広がり本格的って感じがします。

店名:台湾料理 味源 忠和店
住所:旭川市忠和5条8丁目2-16
電話:0166-73-5667
営業時間:11:00~15:00 17:00~24:00
定休日:無休
駐車場:あり

まとめ

今回は、asatanキュレーターの都良(TORA)が2020~2021年に食べ歩いた神楽・忠和エリアのラーメン店をまとめました。ぜひ、ラーメンを食べる際の参考にしてくださいね。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


最新の投稿


417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

年に一度の特別な417の日を4月17日(木)に開催します!特別感謝企画だけでなく今回はキッチンカーが6台大集合しますよ!!お買得企画は、いずれも数量限定なくなり次第終了となります。このお買得企画をお見逃しなく。


【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

2025年5月6日(火)に旭川市の大成市民センターで開催される『第5回 小学生ドッジボール大会』のご紹介です。



サンドイッチのおいしいお店・旭川のお店3つ

サンドイッチのおいしいお店・旭川のお店3つ

サンドイッチは手間のかかるお料理。自宅で作るとしても卵サンドやハムサンドなどなど簡単なものしか作れないほか、筆者の近所ではサンドイッチ用のパンもなかなか販売していません。やはり喫茶店やカフェのサンドイッチがいちばん♪旭川市内の喫茶店やカフェで食べられるおいしいサンドイッチを3種類、ご紹介します。


JR旭川駅周辺でサクッとランチ【旭川市】旅行者にもオススメできるお店3選

JR旭川駅周辺でサクッとランチ【旭川市】旅行者にもオススメできるお店3選

JR旭川駅というと旅行者にとっても玄関口のような存在ですね。遠方から旭川駅に着いたけどお腹が減っちゃって、とか、これからJRで移動するんだけど何かちょっとお腹に入れておきたい、など、そんな場面にピッタリなお店を紹介致します。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!