新型コロナウイルス感染症の流行も落ち着いて、やっと市外への移動をできるようになりましたね。今回は、南富良野と美瑛の道の駅で買ったお酒にピッタリの商品と、旭川の美味しい商品を紹介します。
農水省のホームページで「うちの郷土料理」として紹介されている北海道のグルメ。郷土料理というよりご当地グルメ的なものも入っていますが、いずれも北海道らしさを感じるグルメばかり。今回は、その中から3品をご紹介します。
わたしは、商品名に「北海道」「北海道限定」と書いてあると気になってつい買ってしまいます。今回は、コンビニなどで手軽に買える北海道の食材を利用した商品をいくつか紹介しますね。
おいしい食材が豊富に揃う北海道。旭川で食べることができるランチも魅力的なものばかりです♪最近はコロナの流行が落ち着きつつあり観光客の方も増えてきましたよね。そんな観光客はもちろん地元客にもおすすめの、北海道の味覚を満喫できるランチを3つご紹介します♪
道外の人はびっくり!ちょっと変わった北海道のソウルフード・郷土料理
北海道のご当地グルメといえば、石狩鍋やジンギスカン、ラーメン、スープカレーなどを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。しかし、それ以外にも北海道だけの個性的な食べ物がたくさんあります。
北海道内にはソフトクリームを食べることができるお店がとにかくたくさんありますよね。そのなかでも北海道の味といえばメロンソフトじゃないですか?観光客のみならず地元客でもメロンソフトってついつい注文しちゃいません?今回は旭川市内で食べることができるメロンソフトを3つご紹介します!北海道民には馴染みの深い定番のコンビニスイーツも!
【道外の方必見】自然豊かな北海道で学びながら生活しませんか?
2020年に開校したばかりの『北海道立北の森づくり専門学院』では、道外からの生徒も募集しています。四季折々自然豊かな北海道で林業を学びませんか?
北海道限定品の食べ物や飲み物って沢山ありますよね。その中には、気軽にスーパーで買える商品もあります。あまりにも身近にありすぎて、限定であることを忘れてしまうぐらいです。そこで今回は、スーパーで手軽に買える北海道限定商品を紹介します。
お土産を買い忘れても安心!【きたキッチン】のおすすめ土産5つ
イオンモール旭川駅前の1Fにある【きたキッチン】は、旭川とその周辺の街のお土産をくまなく揃えるおいしいショップです。旭川へ観光に来たのに、「お土産を買い忘れた!」なんてときも【きたキッチン】があれば安心。どんなお土産があるのか覗いて来ました!