長寿の源?とろろそばを食べて長生きしよう!旭川と東川の3軒

長寿の源?とろろそばを食べて長生きしよう!旭川と東川の3軒

季節の変わり目で、ちょっと体調がイマイチって方も多いのではないでしょうか。そんな時に摂りたいのが、ネバネバの「とろろ」ですよね。そんなことで、今回は美味しいとろろそばをご紹介します。


そば処 まるかめ

photo:都良(TORA)

大町1条4丁目にある「そば処 まるかめ」に初めて伺いました。

暖簾には大正14年創業と書いてありますが、30年以上前にこの周辺で仕事をしていましたが、全然気づきませんでした。移転してきたのでしょうか?そもそも若い時には、そばよりラーメンだったので、覚えていないのかもしれません。

photo:都良(TORA)

店内に入って奥のテーブル席に座り、小上がり席の方に目をやると「長寿の源 薯蕷蕎麦(とろろそば)」の文字。

還暦間近のオジサンとしては気になりますよね。

photo:都良(TORA)

「そば処 まるかめ」の「とろろそば 850円」は、ぶっかけスタイルなのでしょうか蕎麦が蒸篭ではなく器に入ってきました。

とろろには、玉子の黄身がのせられていて、これをごはんにかけて食べたくなります。そう言えば、最近とろろごはんを食べてないですね。

今回は、とろろの器にそばつゆを注いで、つけ麺風に頂きまきました。そばつゆもそば湯の量も、自分の好みに調整できて、とろろを残さず頂ける、このスタイルいいですね。

店名:そば処 まるかめ
住所:旭川市大町1条4丁目14-24
電話:0166-51-3968
営業時間:11:00~19:00
定休日:第3日曜日
駐車場:あり

東川楽座 笹一

photo:都良(TORA)

東川町の「東川楽座 笹一」は、以前は「笹寿し」って店名でしたよね。ラーメンが美味しいお寿司屋さんというイメージでしたが、かなりメニューが変わったようです。

少し前に来た時には、カウンター席でお寿司を注文しているご年配の方がいましたが、今回行ってみるとカウンター席の前は蕎麦打ちのスペースになっていました。

photo:都良(TORA)

なんと打ちたての蕎麦が楽しめるようになったようです。その代わりランチのメニューにはお寿司は見当たらなかったような。

せっかくなので冷たい「山かけそば 970円」を注文しました。

photo:都良(TORA)

「東川楽座 笹一」の山かけそばは、つけ汁が温かいタイプ。これ、個人的にはうれしいかも。

実は温かいお蕎麦があまり好きではなく、冬でももりそばを食べたいのですが、さすがに寒い日には・・・。これは、これからの季節にも合いますね。

店名:東川楽座 笹一
住所:東川町南町1丁目2-4
電話:0166-82-2747
営業時間:11:30~21:00
定休日:第1・3日曜日
駐車場:あり

そば屋 ふく徳

photo:都良(TORA)

4条西1丁目のウィークリーマンションの1階にある「そば屋 ふく徳」。

店内は、しゃれた雰囲気ではありませんが、リーズナブル価格でメニューが豊富なので最近お気に入りのお店です。

photo:都良(TORA)

もりそばやかけそばが、今どきワンコインの500円と超安いでしょ。他にもお得な「本日のランチサービス」といったメニューもあります。

今回は冷たいそばから「納豆とろろそば 800円」を注文。

photo:都良(TORA)

「長寿の源 薯蕷蕎麦(とろろそば)」に、さらに納豆がプラスされてダブルネバネバパワー。

これ食べたから、たぶん3時間は寿命が延びたかも(根拠はないけど)。1年長生きするには何杯食べたらいいのかな?

店名:そば屋 ふく徳
住所:旭川市4条西1丁目 カスタムプラザ1F
電話:0166-25-6611
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:第1・2・3水曜日
駐車場:あり 

まとめ

夏の暑さで弱った胃腸を整えよう【旭川】とろろそばが美味しい蕎麦店 | asatan

https://asatan.com/articles/3101

ラーメンなど他の麺類に比べると健康的なイメージがあるおそば。そこに夏バテに効果のあるすりおろした長芋を加えたとろろそばは、暑さで弱った胃腸を整えるのにぴったりです。今回は、とろろそばを食べられるお店をご紹介します。

今回は、長寿の源?とろろそばを食べて長生きしよう!旭川と東川の3軒として、「そば処 まるかめ」「東川楽座 笹一」「そば屋 ふく徳」をご紹介しました。気温差で体調がちょっとという人は、健康効果が高いとろろを食べましょう。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


蕎麦 東川町

関連する投稿


東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

天気のいい日にでも、東川へお出かけはいかが? 旭川からも車で30分くらいなので、お手軽に観光気分を味わえる。 そしてもっと足を伸ばして天人峡温泉の足湯もご堪能あれ♪


【旭川市】心も体も温めてくれるおすすめ麺3選

【旭川市】心も体も温めてくれるおすすめ麺3選

暑くても寒くても気温に関係なく食べたくなるラーメンやそば。寒くなってくるとひと口頬張ると心もホッと温かくなりますね。体も心も温かくなれるおすすめのお店を紹介しますね。


季節はもう冬ですが秋の味覚きのこを使った汁や蕎麦、カレーを紹介

季節はもう冬ですが秋の味覚きのこを使った汁や蕎麦、カレーを紹介

今ではほとんど施設の中で栽培されることから、年間を通じて食べることができるきのこですが、やっぱり秋の味覚ってイメージがありますね。そこで今回はきのこを使った料理をご紹介します。


【奈井江町】旭川から車で1時間20分 奈井江グルメ巡り

【奈井江町】旭川から車で1時間20分 奈井江グルメ巡り

奈井江町でおススメご飯屋さんをご紹介!!


3世代で行きやすいおすすめランチのお店2選

3世代で行きやすいおすすめランチのお店2選

年配の方も子供も食べやすいメニューや安心して滞在できるお店を2選紹介!


最新の投稿


【12月9日~】旭川市井上靖記念館でエッセーコンクール優秀作品展開催

【12月9日~】旭川市井上靖記念館でエッセーコンクール優秀作品展開催

2023年12月9日(土)から2024年1月21日(日)まで旭川市の井上靖記念館で開催される『井上靖記念館エッセーコンクール優秀作品展開催』のご紹介です。


疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

豚肉にはたんぱく質やビタミンB1が豊富に含まれていて、疲労回復に良いと言われています。季節の変わり目でなんとなく疲れを感じている方も多いのでは?そこで今回は豚肉を使った料理を3つご紹介します。


【旭川市】美味しいコーヒー豆が買えるお店!【北門町・緑町】

【旭川市】美味しいコーヒー豆が買えるお店!【北門町・緑町】

みなさんこんにちは!今回は、北門町・緑町付近で買うことのできる‘‘コーヒー豆ショップ‘‘を紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね~♪


【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

ソフトクリームを冬でもいただく筆者ですが、皆さんはいかがでしょうか。前回はソフトクリームの下においしいものが隠れているパフェをご紹介しました。今回はソフトクリームの上にも中にも下にもいろいろな味わいが隠れている「和菓子ソフトクリームパフェ」を3つご紹介します。


わかめなど海草がたっぷりトッピングされたラーメンとうどん3杯

わかめなど海草がたっぷりトッピングされたラーメンとうどん3杯

ミネラルや食物繊維が豊富な海草は健康のためにも摂りたいもの。そこで今回はわかめや昆布、のりなどの海草がトッピングされたラーメンとうどんを紹介します。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!