人気記事一覧


【マスクを着けたサックスおじさん】旭川市内の”野外彫刻”を巡る旅Part.7【平和通買物公園編】

【マスクを着けたサックスおじさん】旭川市内の”野外彫刻”を巡る旅Part.7【平和通買物公園編】

【彫刻のまち】とも呼ばれる旭川。市内の街中や公園には約100基もの彫刻が設置されているんだそう。でも、身近であるがゆえに「あまりじっくりと見たことがない」なんて方も少なくないのではないでしょうか? 今回は、平和通買物公園周辺に設置されている3つの彫刻を紹介します!


【旭川市】平和通買物公園50周年 時代と共につくる新たな魅力

【旭川市】平和通買物公園50周年 時代と共につくる新たな魅力

日本初の恒久的な歩行者天国として誕生した「平和通買物公園」が50周年を迎えました。今も昔も旭川の顔。その魅力を再発見しませんか? 【詳細】経済交流課 73・9850


7条緑道は北欧漂うヒュッゲな街♡巡って歩きたいお店3つ

7条緑道は北欧漂うヒュッゲな街♡巡って歩きたいお店3つ

旭川・買物公園の7条緑道。冬は街あかりが美しく撮影スポットとしても人気の場所ですね。この7条緑道に沿った緑道のすぐそばにはたくさんの魅力的なお店があります。カフェや雑貨、本やお総菜屋さんなど巡ってみたいお店をいくつかご紹介しましょう。


【さんろく】で、日付が変わっても開いてるありがたい蕎麦屋さん

【さんろく】で、日付が変わっても開いてるありがたい蕎麦屋さん

シメの蕎麦!こだわり蕎麦から定番のスルっといけちゃう蕎麦まで、サンロクの蕎麦屋4選のご紹介です。


◆旭川◆空港に新しいグルメスポット誕生!その名も【そらいち】

◆旭川◆空港に新しいグルメスポット誕生!その名も【そらいち】

令和元年9月20日、東神楽町にある旭川空港にフードコート【そらいち】がオープンしました!国際線オープンから早一年、旭川空港がさらに活気づいていきますね。このたびオープンした8店舗の中から、今回はスパイスカレーのお店【農珈屋】さんをご紹介したいと思います☆


上川町唯一の銭湯が閉店!? レトロ感たっぷり銭湯に行って来た!

上川町唯一の銭湯が閉店!? レトロ感たっぷり銭湯に行って来た!

今の壁画は、かけ替えられたもので、以前はよく銭湯に描けれている富士山だったと思います。 20年前くらいの富士山の絵とお湯が好きだったなぁ~♪上川町に1軒だけある銭湯【鶴の湯】が12月25日に閉店します…。レトロ感たっぷりの銭湯が閉店する前に行ってみました。


夏季限定!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店PART2

夏季限定!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店PART2

季節限定メニューで、夏にならないと食べることができないのが「冷やしラーメン」。自分は「冷やしラーメン」が大好きなので、冬でもメニューにあれば注文するんですけどね。さあ、この夏も「冷やしラーメン」を求めて食べ歩きますよ。


独断と偏見!個人的に大好きな【しょうゆラーメン】追加の3店

独断と偏見!個人的に大好きな【しょうゆラーメン】追加の3店

以前、独断と偏見!個人的に大好きな【しょうゆラーメン】として5店をご紹介しましたが、実は甲乙つけがたいほど好きなしょうゆラーメンがまだあるんです。そこで3店を追加でご紹介します。


【7月16日】旭川で起業・副業に関する交流会開催

【7月16日】旭川で起業・副業に関する交流会開催

2024年7月16日(火)に旭川市市民活動交流センターCoCoDeで開催される『起業・副業先輩起業家の事例公開&交流会』のご紹介です。


【紋別・湧別・サロマ】オホーツク沿岸のグルメを満喫。海に癒されてもきた。

【紋別・湧別・サロマ】オホーツク沿岸のグルメを満喫。海に癒されてもきた。

旭川紋別自動車道と国道450号線をひたすら走り湧別町へ。その後佐呂間町→紋別市へとドライブ。気になる物をただただ食べる・買うという1日になりましたとさ。海、最高。


旭川のスーパーで買える食材で子どもと一緒にホットプレートでお料理♪

旭川のスーパーで買える食材で子どもと一緒にホットプレートでお料理♪

旭川市内で感染が広がって、外出を控えている人も多いのではないでしょうか?大人は外出しなくても我慢できますが、子どもはそうはいきませんよね?日曜とか休日は「どこかに連れてって〜」とせがまれるのは、どこのご家庭も一緒ではないでしょうか?外出ができなくて、子どもと一緒に楽しめることを探している人は多いと思います。そこで今回は、子どもと一緒にホットプレートで作れる料理をご紹介します♪


【子連れでご飯】小さな子供がいてもゆっくり食べられる美味しいお店

【子連れでご飯】小さな子供がいてもゆっくり食べられる美味しいお店

小さな子供がいるとどちらかが子供を見ながら急いでご飯を食べることも多いですよね。 そこで実際に来店してみてゆっくりご飯を食べることができてなおかつ美味しいお店を紹介します。


【ヴォレアス北海道】古田史郎選手のプライベートをノゾキミ!

【ヴォレアス北海道】古田史郎選手のプライベートをノゾキミ!

旭川市に本拠地を置く、プロバレーボールチーム『ヴォレアス北海道』。国内最高峰のバレーボールリーグ『Vリーグ』に参戦し、初年度でV3リーグ優勝。翌年度においても連覇を果たし、2019-20シーズンからはV2に昇格! そんな波に乗っている『ヴォレアス北海道』でキャプテンを務める【<strong>古田史郎選手</strong>】の素顔を紹介します。※この記事は2018年7月に発行されたタウン情報誌『asatan 8月号』で掲載した内容を再編成したものです


市民応援プロジェクト【旭川ラーメン】食べてコロナに負けるな!

市民応援プロジェクト【旭川ラーメン】食べてコロナに負けるな!

新型コロナウイルス感染症の流行で長く自粛が行われ、旭川市内のラーメン店もかなりの売り上げダウンのダメージを受けたはず。しかし、旭川ラーメンを食べてコロナに負けるなってことで、超お得なイベントが行われています。ラーメン好きの人は注目ですぞ!


【居酒屋ランチ】まちなかの美味しいお昼ごはん3店

【居酒屋ランチ】まちなかの美味しいお昼ごはん3店

居酒屋。やってるのは夜と、普通は思うもの。だが、日中に暖簾を出し、ランチメニューを提供している店がある。まだ日の高い時間帯に、ちょっと非日常的な雰囲気でお昼ごはんが味わえる、筆者もお気に入りのお店を紹介させていただく。 ※以下の画像はすべて筆者撮影


【10月7日~15日】カムイゴンドライド期間限定運行!

【10月7日~15日】カムイゴンドライド期間限定運行!

2023年10月7日(土)から15日(日)まで旭川市のカムイスキーリンクスで開催される『カムイ ゴンドライド』のご紹介です。


夏休みは果樹園の果物狩りへGO♪スタンプラリー2021も開催

夏休みは果樹園の果物狩りへGO♪スタンプラリー2021も開催

旭川市内と近郊にある果樹園はこの時期さくらんぼやブルーベリーの最盛期♪自分で収穫した果物をその場でいただくのはとても楽しくておいしいんです。また、直売所にある果物は熟してからその日に収穫したものばかり。スーパーで売っているものは全く違うおいしさです。スタンプラリーをしながら旭川市内の果樹園を巡ってみました。


旭川市内でスケートボードを楽しめる【無料】パブリックパーク2選

旭川市内でスケートボードを楽しめる【無料】パブリックパーク2選

2020年の東京オリンピックから正式種目化されたことにより、近年注目されるようになったスケートボード。子供たちからも興味のある声もあがってくる一方で、どこで安全に遊ばせてあげれば良いのかわからないケースもあるのではないでしょうか。また、自分自身も興味があって始めてみたいが、どこで練習すれば良いのかわからない‥。今回はそんなスケートボード初級者や中級者、もちろん上級者の方も気軽に楽しめる親しみやすいパブリックパークを2箇所ご紹介致します。


【旭川市】爽快感!スイカスイーツとドリンクで夏満喫

【旭川市】爽快感!スイカスイーツとドリンクで夏満喫

この時期旬のスイカを使ったスイーツとドリンクをご紹介!夏らしい今だけの限定ですよ!


【9月21日】大雪アリーナであさひかわ健康まつり開催

【9月21日】大雪アリーナであさひかわ健康まつり開催

2024年9月21日(土)に旭川市の道北アークス大雪アリーナで開催される『あさひかわ健康まつり』のご紹介です。


人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド