人気記事一覧
旭川商業高等学校の1年生にasatanの企業説明を行ないました!その時の様子をご紹介します♪
【プレゼント・通販あり】醤油のもろみ粕×酒粕が生み出すコクと旨み!
蝦夷ノ富士醸造で販売している『RICE MALT DIP~ライスモルトディップ~』に、髙砂酒造で販売している『龍乃泉』の酒粕を加えた、ここでしか味わえない新商品が登場! さらに、2年熟成させた大吟醸の梅酒も一緒に紹介します。<span class="text-red">※2020年5月15日(金)17:00をもって応募を締め切りました</span>
最近スーパーにもあの果物が並び始めましたね!そう、メロン!待ちに待ったメロンの季節です♪毎年心待ちにしている人も多いはず!時期に合わせてメロンスイーツもどんどん販売されてきているので、今回はテイクアウトできるメロンケーキ3つをご紹介します!味だけでなく見た目も満足度が高いのでどれもおすすめです♪
目玉焼きでテンションアップ!【エッグハンバーグ】が食べれれるお店3軒
これまで「目玉焼き定食」や「エッグカレー」がおいしいお店を紹介してきましたが、今回は目玉焼きがのった「エッグハンバーグ」が食べられるお店です。
令和4年度旭川市の予算が決まりました。主な事業や予算の内容をお知らせします。【詳細】政策調整課 25・5358、財政課 25・5672
旭川の老舗「東邦木材」で美人女性が挑む東京での挑戦と覚悟とは
旭川の中小企業を代表する「東邦木材」。祖父の代から続く東邦木材の一人娘が会社経営に参画し旭川から新たな戦略を仕掛けています。木工という男社会の色が強い世界で、旭川出身の女性が一人で東京で支所を立ち上げ挑戦をしていく過程と覚悟を追ってみました。
【旭川市】ヘルシーで美味しいダイエット中にもおすすめのサラダ
ダイエットをしてるときにサラダを食べる人は多いですよね。今回は旭川市内で買えるおすすめのサラダをご紹介します。
子どもも一緒に自宅で手作り味噌を作ってみませんか?気に入った「大豆」と「麹」を買って、保存料なしの我が家の味。難しいと思っていませんか?実はシンプルなんですよ。子どもも楽しく作れますよ。
寒いときは温かいたべもの。食べすぎ飲みすぎたときは優しい食事。そんなときにピッタリなのがスープです。胃腸も休まり、栄養もあって身体もポカポカになる【スープランチ】のあるお店を紹介します。
ボールパークFビレッジ行くなら寄ってって!【北広島】立ち寄りスポット2つ
今年の3月に開業した【北広島】の北海道ボールパークFビレッジ、エスコンフィールドHOKKAIDO。皆さんはもう行きましたか?ボールパークだけじゃない、高速道路からアクセス抜群の【北広島】にいったら寄りたいお出かけスポットをご紹介します。
蕎麦は、冷・温どちらの蕎麦がお好きですか?ざるしか食べない!というそば通…。でも、それっじゃ少し寂しいので、天ざる。温かいタレのつけ麺、カモ南or豚南などなど、北海道は、そばの宝庫。特に旭川周辺は、時期になると、そば畑に真っ白な花でいっぱいになります。 蕎麦屋さんがいっぱいの旭川そば巡り!最近の蕎麦屋さんのお気に入りをご紹介します。少し離れた、お店も一軒ご紹介しますね。
食べたことある?スキーといちごのまち 比布町 美味しい卵 かっぱの健卵
今年の春 道北に転勤してきた我が家は、近郊の美味しいものを食べまくるぞー!!と早速情報収集。春先には比布町のお米農家さんなどが、いちご狩りをやっていてすっかりハマッて毎週通ったり、美味しいいちごスムージーのお店もみつけたり。 (いちごスムージーのお店はまた今度紹介しますね) 残念ながら、いちご狩りの季節はもう終わってしまいましたが比布町には、まだまだ美味しいものがある!! それはとっても美味しい卵 【かっぱの健卵】です。
夏は冷たいものが恋しくなりますよね〜! アイスなどの氷菓子ではない、見た目も涼やかなお菓子を取り揃えてみました!
今話題になっているダルゴナコーヒー。 自宅でも作れる… インスタ映えするなどの話を聞き、じゃあ作ってみようかと挑戦。 GWに、家族で一緒につくってみませんか?
旭川から【札幌市】ショコラプロムナードでバレンタイン2024
もうすぐバレンタイン。 大丸札幌7階催事場で2.14まで行われている『ショコラプロムナード2024』にて、バレンタインスイーツを購入してきました。自分用にも贈り物にもピッタリなこと間違いなし!! 参考にしてくださいね。
9月に入り秋の味覚がスーパーに並び始めています。お菓子コーナーも同様新商品が続々並び始めています。 その中からさつまいものお菓子をいくつか購入したのでレビュー紹介!
旭川の中心部にあり、地元のみならず観光客からの人気も高い大雪地ビール館。ビールやジンギスカンが有名ですが、実はラーメンが本格的で美味しいんです!どんなラーメンなのか少しご紹介します♪※緊急事態宣言中の不要不急の外出はお控えください。
桜はまだでしょって? いやいや、桜ばかりが春じゃない。芽吹き始めた野草の香りを感じに出かけてみませんか。4月中旬から開園する公園、あります。
この時期はさくら味の限定商品がたくさん登場しますよね♪おすすめの商品をご紹介します、
この春、幼稚園などに入園予定のお子さんがいる保護者の方は、入園に向けての準備で忙しい時期ではないでしょうか。我が家も今年4月から入園予定の子がいて、今まさにバタバタと入園準備をしていて、忙しい毎日を送っています。そこで今回は入園グッズを準備するのにオススメのお店を紹介します。