温泉

温泉に関する記事

旭川や、旭川近郊の温泉をご紹介。 編集部オススメの温泉や、穴場の温泉、温泉のあるホテルなど。

温泉に関連するキーワード

万葉の湯 岩盤浴 白金温泉 十勝岳温泉 炭酸泉 温熱浴
>>温泉に関連するキーワード一覧

旭川からビーチに遊びに行くなら穴場の【初山別村】へ!海の中の鳥居や温泉もグルメも!

旭川からビーチに遊びに行くなら穴場の【初山別村】へ!海の中の鳥居や温泉もグルメも!

旭川から車で2時間半、羽幌町の一つ上にある【初山別村】に行ってきました。穴場の浜辺で遊んだりバーベキューや温泉で夏を満喫★そして海に浮かぶ神秘的なパワースポット「金毘羅神社」でパワーチャージ!初山別グルメもご紹介しま~す。


北海道女子旅♪温泉・ジンギスカン・ゴルフと旭川近郊3日間満喫プラン

北海道女子旅♪温泉・ジンギスカン・ゴルフと旭川近郊3日間満喫プラン

夏から秋にかけて北海道旅行を予定しているという方必見!旭山動物園のある旭川近郊を満喫できる3日間のおすすめプランをご紹介♪温泉にジンギスカン、大自然で楽しむゴルフととってもおすすめの女子旅プラン!ぜひ参考にしてくださいね♪


旭川のお隣さん東神楽町の温泉も!風呂上がりに食べたい温泉グルメ

旭川のお隣さん東神楽町の温泉も!風呂上がりに食べたい温泉グルメ

感染症が5類に移行して、やっと市外に行きやすくなりましたね。そこで、今回は東神楽町、浜松町、白老町の温泉グルメの紹介です。


【昭和レトロ】旭川市内の昭和っぽいスポット2選

【昭和レトロ】旭川市内の昭和っぽいスポット2選

旭川市内には、昔から続く店舗や昔懐かしいものを取り扱っているお店が沢山ありますね。その中でも、大人や子供も楽しめる場所を2つご紹介します! 昭和レトロと聞くと、何か今の時代には無い特別な何かがありそうな~そんな気分になりますね♪


【新札幌・スパ】ホテルエミシア札幌 スパ・アルパ

【新札幌・スパ】ホテルエミシア札幌 スパ・アルパ

新札幌駅から徒歩3分!ホテルエミシア札幌にあります、リラクゼーションスパ・アルパに行ってきました!2種類のサウナや豊富なリラクゼーションメニュー、女性専用ラウンジも完備。 とても居心地がいい「リラクゼーションスパ・アルパ」レポートします!


【剣淵町子連れおでかけ】後編 新体験 氷のメリーゴーラウンド アイスカルーセル

【剣淵町子連れおでかけ】後編 新体験 氷のメリーゴーラウンド アイスカルーセル

旭川より少し上の方に位置する【剣淵町】に子供と一緒におでかけしてきました。前編、後編に分かれ、後編では【剣淵町】桜岡湖で2日間だけ開催されたイベント「Kembuchi Winter Village Sakuraoka ~氷のメリーゴーラウンド~」とあったか温泉と剣淵グルメを紹介します。


【剣淵町子連れおでかけ】前編 大人も子供も夢があふれる絵本の世界へ 

【剣淵町子連れおでかけ】前編 大人も子供も夢があふれる絵本の世界へ 

旭川より少し上の方に位置する【剣淵町】に子供と一緒におでかけしてきました。今回は前編、後編に分かれ、前編では【剣淵町】といえば「絵本の館」と後編では桜岡湖で2日間だけ開催されたイベント「Kembuchi Winter Village Sakuraoka ~氷のメリーゴーラウンド~」と温泉と剣淵グルメを紹介します。


女性唯一の銭湯絵師が描く旭岳と大雪山!旭川の温泉施設がリニューアル

女性唯一の銭湯絵師が描く旭岳と大雪山!旭川の温泉施設がリニューアル

2023年1月28日(土)にリニューアルオープンする『SPA&SAUNAオスパー』のご紹介です。


充実な休日を満喫♪美味しいご飯と温泉をどっぷりと楽しむ!【旭川・風連・多寄】

充実な休日を満喫♪美味しいご飯と温泉をどっぷりと楽しむ!【旭川・風連・多寄】

冬ですが、家でジッとしているのも勿体ない♪ そこで、車で1時間ちょいで楽しめるグルメと温泉をおススメです!


旭川から約30分!温泉とドライブと美味しいパンとデザート〜当麻町〜

旭川から約30分!温泉とドライブと美味しいパンとデザート〜当麻町〜

隣町までドライブがてら温泉へ。第2弾です。


温泉で味わう絶品グルメ!旭川から車で1時間の美瑛の温泉宿泊施設も紹介

温泉で味わう絶品グルメ!旭川から車で1時間の美瑛の温泉宿泊施設も紹介

旭川からちょっと日帰りで温泉に入りに行こうかと思った時、車で1時間の美瑛白金温泉が思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。今回は白金温泉のスパイスカレーなどをご紹介します。


【下川町】に子連れおでかけ おいしい「たまご」とシュワシュワ炭酸泉があるよー!

【下川町】に子連れおでかけ おいしい「たまご」とシュワシュワ炭酸泉があるよー!

下川町にうんまい卵がある。。。と聞いて行ってきました下川町!下川町は旭川から車で約2時間くらいの町で名寄市の東隣りにあります。レモンイエローの黄身が美しい絶品たまご「下川六〇酵素卵」を求めてドライブしてきました。子連れにも楽しい下川町の道内でも珍しいシュワシュワ炭酸泉の「五味温泉」も行ってきましたよ。


昔懐かしい♪旭川・美瑛の銭湯14店【スタンプラリーイベント開催中】

昔懐かしい♪旭川・美瑛の銭湯14店【スタンプラリーイベント開催中】

蒸し暑い夏。汗でべたついた身体を銭湯の大きなお風呂でさっぱり流しませんか?旭川市・美瑛町の銭湯では、8月1日(月)よりスタンプラリーイベントを開催!全店制覇すると入浴券とレトロ可愛い銭湯グッズがもらえます♪さらに、asatan限定のダブルチャンスも!!この機会をお見逃しなく♪


夏休みどこいく? 幌加内の夏限定のアート空間と温泉へ入りにいきませんか?

夏休みどこいく? 幌加内の夏限定のアート空間と温泉へ入りにいきませんか?

北海道の夏は短い!子供が夏休みになったら行きませんか?旭川から北へ1時間ちょっとの幌加内町の政和地区にある廃校を利用したアートスペース「幌加内アートFes」を紹介します。夏場だけのオープンで今年は7/23~オープンします。映えスポットあり、アート鑑賞やワークショップもあるので子供の夏休みの自由研究にもお勧めですよ~。


お風呂に食事、超お得なイベントも♪この夏、旭川高砂台万葉の湯がアツい!!

お風呂に食事、超お得なイベントも♪この夏、旭川高砂台万葉の湯がアツい!!

夏の暑さで汗ばんだ身体を、旭川高砂台万葉の湯のあったかいお風呂で身も心もさっぱりとリフレッシュ♪今なら年に一度のビッグイベント【大創業祭】も開催中です!とってもお得なこの機会をお見逃しなく…!!


旭川から近距離♫春の温泉旅行に行こう!!

旭川から近距離♫春の温泉旅行に行こう!!

暑い日と寒いの温度の差に驚きの日が続いていますが、そのせいで春の花が早く見ることができてうきうきしますね。 旭川から、90分くらいで着くことができる雪溶けで春の匂いぷんぷんの層雲峡温泉方面へ出かけましたよ。 この度は、冬の「層雲峡氷瀑祭り」の時に宿泊したホテル大雪へリピートしちゃいましたよ。 「3つの大浴場と、2つの露天風呂」を持つ温泉が決め手になっちゃいました。 途中の「水芭蕉公園」も最高の季節でした。 6月のイベントのご紹介もありますよ。


疲れた身体を露天風呂でリフレッシュ♪今ならお得なキャンペーン実施中!

疲れた身体を露天風呂でリフレッシュ♪今ならお得なキャンペーン実施中!

GW明けで疲れが溜まった身体を、ゆったりのびのび入れる大きな湯舟で癒しませんか?旭川高砂台万葉の湯なら、お風呂はもちろんのこと、サウナやお食事まで、1日を満喫できるスポットが盛りだくさん♪今だけお得な万葉グループ大創業祭事前キャンペーンの情報も必見です!


グルメ情報満載!温浴も食事も楽しむなら旭川高砂台万葉の湯

グルメ情報満載!温浴も食事も楽しむなら旭川高砂台万葉の湯

旭川高砂台万葉の湯では、旬の食材を使った期間限定メニューをご用意しております。 疲れが出やすい季節の変わり目に、温浴と一緒に食事も楽しんで、心も身体も満たしてはいかがでしょうか?


旭川・富良野・十勝へ温泉ドライブ&日帰り天然温泉!4つをご紹介

旭川・富良野・十勝へ温泉ドライブ&日帰り天然温泉!4つをご紹介

旭川市内の中心部にあるホテルには天然温泉が楽しめるホテルが数件あります。日帰り入浴ができるホテルの温泉をひとつご紹介、そこから富良野・帯広・音更町十勝川温泉へと足を延ばしました。まだまだ雪見風呂が心地よい季節。旭川から十勝川温泉までの温泉巡りをご紹介します。


旭川から音威子府へ北上ドライブ!日帰り天然温泉4つ&道の駅

旭川から音威子府へ北上ドライブ!日帰り天然温泉4つ&道の駅

寒い冬は温泉が最高!特に内湯で温まり露天風呂で雪見風呂をしながら半身浴をすれば、いつまでも入っていられそう。北海道の温泉は冬が気持ちいい!雪見風呂は最高ですね。旭川の隣町・愛別町の温泉からスタートし、士別市・名寄市・音威子府村の天然温泉をご紹介します。


人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド